アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして、27歳男性です。私は昨年の11/上より不眠症です(現象は途中覚醒します)2ヶ月我慢し、今年1/上に心療内科をおとずれました。昨年の同時期にも同現象が出て、内科でデパスを1ヶ月程度飲んでいたら治りました。

その為、その旨先生にお話しし、デパス1mgを処方して貰いました。しかし今年は全然効かなくなってしまいました。そこで(デパス⇒レンドルミン×1+ロヒプノール×1(まだ効かず)⇒レンドルミン×1+ロヒプノール×2(まだ効かない時あり)⇒レンドルミン×1+ロヒプノール×2+ベンザリン×1・・と言った具合に薬の内容を変更して頂くだけで、根本的な治療はありません。こんな感じで不眠症を克服出来るのでしょうか?もう2ヶ月程薬を飲みつづけてますが、減薬すると眠れません。薬に頼らないと、この先一生「安眠」出来ないのでは?と不安があります(先生はあまり薬と不眠に対しナーバスになるなと言います)アロマセラピー、ホットミルクなど「安眠」に良いとされる事は一通り試してますがあんまり効果が感じられません。

実は今年、結婚する恋人がいます。幸せな分、不安(上手くやっていけるだろうか・・・他)が有るのも事実です。その事が「不眠症」の根本原因のような気もします。

本当に悩んでます。皆様のご意見、アドバイスを宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんにちは


  
 今度ご結婚されるそうですね。おめでとうございます。でも、正直不安とかもあるのでしょうね。
 あなたはとても疲れていらっしゃるようです。ですから不眠の苦しみを必要以上に感じているようです。

 僕も以前腰痛「椎間板ヘルニア」になったとき、途中まではとても苦痛でした。なんでこんな病気になったんだ?とか、浪人生活さえなければ、等を考えてしまうため、微妙な痛みの時でさえも精神的には苦痛だったのです。

 あなたも恐らく不眠が原因で疲れている等より、眠れない事自体に目がいってませんか?医者のナーバスになりすぎるな、というアドバイスは恐らくその辺をさしてのアドバイスなのでしょう。

 いずれにしても、疲労は万病の元です。まずは疲労を取り除き、極度のナーバス状態から抜け出てみてください。その上で、必要ならば(あなたが恐れているであろう)不眠の原因を根本から改善する必要があるかどうかを検討してみましょう。

 僕も以前肉をのどに詰まらせて窒息しました。便も漏らすぐらいで死に掛けました。もちろん?その後しばらくは不眠気味になりました。今は治ってしまいました。時々トラウマみたいにふっと嫌な気持ちになる時もありますが、大した事はないのでそのままです。不眠は治るし、場合によっては原因を放置プレイも可能です(笑)きっと治りますよ。結婚後、別の意味で不眠気味になる事を心から願います(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。凄いご経験をされてますね!私は確かに神経質な方なので「気にしすぎ」かもしれませんね!!もっと気楽に考えて、先生の言うことを信用したほうが良いのかもしれませんね!!

お礼日時:2005/03/06 19:45

症状からして不眠症っぽいですが、何となく違う原因があって他の精神疾患にかかっている可能性があります。



現在服用している薬がきかないとkろからすると、心因反応、統合失調、仮面うつ病いずれかの可能性があるかも知れません。

なぜ眠れないのか、眠るとき何を考えているのかを整理して、精神科へ言ってみてください。
心療内科は心身症が対象で、うつ病、仮面うつ病で身体的症状(胃痛や頭痛、潰瘍など)が出た場合に通う、いわば内科の延長です。

このため個人的なアドバイスではありますが、精神科へ言って症状を事細かに説明して、処方してもらった方が良いかと思います。(あんとなく向精神薬が処方されそうな感じがしますけどね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。今通ってる病院は「心療内科・精神科」ですので、今度先生ともう一度じっくり話しをしてみます。

お礼日時:2005/03/06 19:39

不眠症はつらいですね。

私も不眠症になったことがあります。午前2時くらいになると目がさめていました。医者より「メイラックス」を処方され、朝昼晩と飲んでいましたが、あまり効いた気がしませんでした。

私の場合、仕事のストレスが溜まっていて、それで不眠症になったのだと思っていたので(自己診断)、思い切って退職しました。半年くらい経つと、不眠症は完全に治りました。当然、メイラックスも要らなくなりました。

「退職」というのは現実的ではありませんが、ひとつの例としてご参考にしていただければ幸いです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。仕事のストレスはあまり感じてませんが、実は見えないストレスの可能性はありますよね~

お礼日時:2005/03/06 19:36

不眠に至る原因を探してください。



その原因を、除かないかぎり、睡眠薬をいくら増やしても直りません。

夜、遅くまで、蛍光灯の光を見たり、パソコンの画面を見てませんか。
日中、太陽に当たりますか。

毎日、定時に浴槽につかりますか?

体内リズムが、くずれているものと、思われます。

午後4時以降、こいお茶や、ドリンク剤などのんでも、
体質が変わって、昔は、寝れたのに。。。というケースもあります。

性欲は、ありますか。
強すぎても、弱すぎても、寝られません。
この辺は、年齢的に、バランスをとりつつある時期なので、多少、やむをえないのですが、連続して寝れないのは、他の原因と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。基本的な生活リズムは毎日同一です(就寝時間、起床時間、お風呂など・・・)勿論、カフェインやお茶も避けてます。性欲も人並み?ですし、不眠の原因が不明なんですよね~

お礼日時:2005/03/06 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!