プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中学の息子は、小さな頃から 疲れや緊張が長引くと胃腸の調子が悪くなる体質です。実は、私も緊張すると胃が痛んだり、大きな仕事が完了して緊張が解けたとたんにお腹の具合が悪くなるタイプで 内科のお薬で対処療法で乗り切ってきたのですが、

先日、小児科の先生に『過敏性腸症候群』だと思うので、心療内科で薬やカウンセリングで症状も緩和されるかもしれませんね・・・
とアドバイスされ、先日初めてクリニックに行ってきました。問診表の記入や、看護士さんによる事前問診を経て
先生の診察という流れになったのですが、

子供の身体に一度も触れる事も無く、症状を色々聞かれた後、薬を出しておきますねと言われたため。
慌ててカウンセリングを希望し、受付で予約を取りました。(渡された薬の処方箋は1週間分で、カウンセリングは2週間後)
薬をもらった時の説明書に目を通したら、
●過敏性腸症候群の治療薬として コロネル錠●気分がスッキリする薬として  ドグマチール錠

の2種類が出ており、ドグマチールという薬が気になっていろいろ検索して調べました。
そして、出てきたのが『うつ』の治療薬として使われている薬・・ということ。

そういえば、息子が、最近何も楽しいなって思う事が無いです。と言ってはいたのですが、日ごろの息子を見ていたら、中学生の心の揺れ程度に
思えるようなものですし、本人も、毎日が楽しいかと聞かれて、楽しくないといったにすぎず、あの時の言葉によって処方された薬なのか?と二人でビックリしました。

過敏性腸症候群のお薬はありがたいので、飲ませていますが、朝夕に飲む事になっているドグマチールは、一錠飲んだだけで、心配でやめています。

心療内科というもの自体、初めての体験だったので、
この病院は大丈夫なのか、アドバイスをいただけたらと思い 質問させていただきました。

A 回答 (5件)

  こんばんは。



 心療内科で診察されて、うつの治療薬を飲むので心配しているとのことですが、今の子供でも友人関係にうまく溶け込めなかったり、嫌な科目があったり、嫌いな先生や同級生がいたりなどでいろいろな原因でストレスが高くなっていると推測されます。

 何も楽しいことがないと言っているのはその証拠で、ストレスが高いことを裏付けています。

 そのストレスを緩和するために専門医がうつ病の薬を処方したのだと考えられますが、一週間分でしたらたいした量ではなく、続けていてそれで少しでも気分が改善されれば、ストレスが原因であったと分かると思います。

 原因が分かれば、薬に頼らずに、原因を少しずつ改善させる方法を医師と子供さんと質問者の三者でじっくのと考えいくのが良いと思います。

 この場合、そんなこともできないのとか、質問者が学生の頃は平気でできたのにという理解しようとしないで否定することがよりストレス溜める原因になります。

 また、心配してどうしたのとか、何でもっと言ってくれないのとかの責めてもいけません。
 理解してあげ、気持ちを少しでも楽になるようにしてあげ、休日には森林浴や緑の多い場所に連れて行く気分転換とリフレッシュや温泉や旅行なども良いと思いますが、あまり構わないことも必要です。


 私も仕事柄メーカーのクレーム対応が主な仕事をしてひどい場合は夕方になると精神的に疲労してげっそりして歩くのがやっとのときがあります。
 それが長年続いて、心身のバランスが狂い、現在通院中で、最近はうつの薬も飲んでかなり楽になってきています。薬は2ヶ月位続けていますが特に問題はありません。

 自分ではうつ病とかは思ってなく、やる気と常に前向きであるというのが心情ですが、ストレスがひどいと体に変調をきたしてしまいます。
 私の場合は気持ちは前向きでも、体調がそれに伴わないというものでちょっと厄介です。
 今のストレスの塊のような仕事から解放されれはらくになるのでしょうが難しいですね。

 良くなれば医師とも相談しながら徐々にうつの薬を止めようかとも思っています。


 今回のうつ病の薬にはあまり気にせずに、専門医に相談しながら通院していくのが良いと思います。
 納得いかなければ、別の専門医を尋ねるのも方法です。

 
 あとは、一旦ここを締め切って、メンタルヘルスのカテゴリーもありますので、より詳しい人が回答してくれると思います。

 ストレスは周囲の人の理解が大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 子供への接し方、気分転換の提案など、経験を交えながらのアドバイスはとてもありがたいご意見で、本当に感謝です。 メンタルヘルスのカテゴリーでも、色々な方のご意見を拝借しながら、参考にさせていただきたいと思います。

お礼日時:2005/02/20 02:12

過敏性腸症候群って、ストレスや緊張といった精神的なものが大きく関係している病気ですよね。

ネット検索してみたら、過敏性腸症候群の人でドグマチールを処方される方は結構いるみたいですよ。

「気分がすっきり」というのは、きっと精神的な緊張をほぐしたり、気分を安定させるために処方されたのだと思いますが、皆さんがおっしゃるように、やはり先生や薬剤師さんに聞かれるのが一番だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過敏性腸症候群について検索してくださったんですね。本当にありがとうございます。 皆さんがおっしゃるように、どんどん質問して、納得しながら進んで行きたいと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/20 02:06

私は薬の名前は違いますがうつの薬を処方してもらっています。


でも、処方の際とても丁寧にどのような薬か説明していただき、こちらの同意の上で出してくださいました。
軽症ならば「うつ」と聞いてそれほど身構えることもないとは思いますが、いまどきこういうタイプの薬を説明もなしに処方するのは少しどうかと思います。
先生の様子があまり信頼できそうにないようでしたらセカンドオピニオンを考えてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 『お薬出しておきますから』という先生の言葉に、色々質問をしておけば、このような心配も無かったということですし反省です。 『過敏性腸症候群』として診てもらったつもりだった・・ということも、後から驚く原因を作り、薬の説明が無かったということで、心配が膨らんでしまいました。でも、いい勉強になったと思い、これから色々質問して行きたいと思います。
セカンドオピニオンという提案、そういう方法もあったんですね 教えてくださってとても嬉しいです。

お礼日時:2005/02/20 01:51

 私はうつ病です。


 ドグマチールという薬は「気分を楽にする薬」として処方されます。うつ病は薬で完治します。心療内科で処方され、「うつ」の文字を見ただけで服用をやめるというのは、「うつ」に対する偏見です。
 薬は常に「対処療法」の手段として処方されます。疑問があれば、積極的に医者に質問なさるべきだと思います。心療内科ではなく「精神科」に行かれれば、人間の「精神」の様々な様子を見ることができます。多分行く勇気はおありにならないと思いますが。

この回答への補足

早々の回答ありがとうございます。 今まで小児科の診察しか受けた事が無かったので、お腹を押すことも聴診器を当てることも無く薬が出た事などで、成長期の子供に影響は無いのかという不安が先にたっての質問でした。偏見や勇気という文字に、あなたを不快にさせてしまったと反省しています。 薬については、週明けに聞きに行こうと思っています。ありがとうございました。

補足日時:2005/02/20 01:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼を 補足のほうに書いてしまいました。 回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/02/20 01:35

このような場合、クスリを貰った処方薬局の薬剤師さんに相談してみてはいかがでしょうか?



医薬分業の時代です。
医師の診察に不安を感じたら、薬剤師さんに相談してみるのが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。クリニックは土日休診ですが、薬局は開いていたように記憶していますので、
行ってみようと思います。

お礼日時:2005/02/20 01:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!