
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
JIS B 0206 ユニファイ並目ねじ 呼び1/4 のようです。
いわゆるインチねじですね。
参考URL:http://www.geocities.jp/taka_laboratory/tripod-a …
No.3
- 回答日時:
ねじ の種類は皆さんがお書きになっている通りだと思います。
ついでに面白いことが一つ。
傘の一番先端の棒のようなものありますよね。
あれと同じです。昔、なぜだか傘の規格と同じにしちゃえということで、三脚のねじ穴が決まったということをなにかの本で読みました。
これで役に立つのは、コンパクトカメラかなんかで、上の方からのアングルでシャッターを切りたい。でも脚立はないしていうときに、
傘の先端を外して、カメラを取り付けて、セルフタイマーをセットすると、結構上からとることが出来ます。人ごみで、目線では被写体がとれないときに、役に立ちます。それ以外はうんちくですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン マザボをケースに固定するネジの規格を教えてください。 自作パソコンを組みたてているのですが、マザーボ 3 2023/01/12 21:33
- DIY・エクステリア こたつの高さを高くしてテーブルのようにしたい 13 2023/01/05 17:12
- DIY・エクステリア デスクを制作するために脚を買ったのですがネジ?ビス?ナット?とにかく底が平なふざけたものが入っており 8 2022/10/25 07:31
- ビデオカメラ TVを観ていたら、デジタルビデオカメラの三脚穴にグリップのようなものを取付けて、撮影をしてる人が出演 4 2023/07/30 13:29
- カスタマイズ(バイク) バイクのハンドルクランプについての質問です。 ネイキッドバイクなどでバーハンドルを固定するハンドルク 1 2023/02/28 00:01
- DIY・エクステリア ネジが外れなくなってしまったのですがいい方法はないでしょうか? 3 2023/02/24 01:02
- DIY・エクステリア 木ネジを完全に固定させたいです。木ネジを木材に打ち込むのですが、もう2度と抜く予定はないので完全に固 11 2023/01/12 11:08
- その他(住宅・住まい) 水道ホースの整理 3 2023/02/24 13:42
- 一戸建て お風呂の折り戸について 折り戸のカチッという大きめの音、閉める時固く感じるのをなおす方法を教えてくだ 2 2022/09/01 20:31
- DIY・エクステリア コンクリート用アンカープラグ 6 2023/04/22 10:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジカメの動画撮影について、...
-
PowerShot S40の蓋の分解修理法
-
サンスイ(Sansui)のアンプ AU-...
-
古いインチ表示は日本でも使え...
-
三脚のマウント クイックシュー...
-
スピーカーケーブル ネジ式 ...
-
コンデンサーマイク アーム式...
-
この防犯カメラが壊れたので撤...
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
SNOWのシャッター音の消し方教...
-
512MBメモリーカードでは何枚保...
-
デジカメのSDカードにデータを...
-
マミヤスケッチの使い方
-
カメラ付きインターフォンの位...
-
図が大きすぎます。入りきらな...
-
カメラ用語のAF鳴きって何ですか?
-
換気扇のシャッター
-
物が勝手に動いたりすることは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MDFの接着
-
DSライトの電池のネジ
-
サンスイ(Sansui)のアンプ AU-...
-
この防犯カメラが壊れたので撤...
-
三脚のクイックシューを換えたい
-
古いインチ表示は日本でも使え...
-
一脚のカメラネジ(雄ネジ)が...
-
ネジでないカメラ三脚の雲台、...
-
三脚の機内持ち込み
-
適合サイズのクイックシュー
-
スピードライトが外れない
-
M6メスを1/4オスに変換するもの
-
きつく締めすぎてしまったため...
-
バルナック型ライカ革ケースの...
-
デジカメの三脚について・・・...
-
ボリュームのツマミの固定方法...
-
雲台の事で?
-
これは何という名前でしょうか...
-
クイックシューが不便だと感じ...
-
双眼鏡(ビクセン)、デジカメ...
おすすめ情報