プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

長年の疑問ですがアニメのサザエさんの視聴率ってなぜあんなに高視聴率なんでしょうか。
先週の関西のデータでは人気ドラマやバラエティーを抑えて総合4位だったようです。皆「サザエさん」に魅力を感じて観ているんでしょうか。皆さんはどうですか?

A 回答 (11件中1~10件)

 技術的な違いがあるのだろうと思います。



 サザエさんは現在もセル画で描かれた絵を撮影してアニメにするという手のかかる製作体制を続けている数少ない番組です。また、色の塗り方も白黒時代の塗り方に近い色合いを守っています。保守的な製作姿勢ですが、これが人気が続く秘密なのでしょう。

 なぜ、昔のアニメの作り方に人気があるのかと言えば、白黒時代から人気があったアニメである「ルパン三世」などと同じく、白黒で見た時に視認性が高い映像は印象が良いからでしょう。

 人間の網膜の視神経は明るさだけを認識出来る細胞と色を識別出来る細胞の2種類がありますが、明るさだけを認識出来る細胞の方が数が多く、白黒でも絵が綺麗である方が印象が良く映ります。

 ところが、最近のアニメはパソコンを使って製作し、ドギツイ色表現が多くなって、白黒に変換すると濃淡が極端過ぎるアニメが多いようです。そういうアニメは眼が疲れやすく、印象も悪くなります。

 その為、自然と昔からあるアニメの映像を見た方が落ち着く結果になり、サザエさん人気が続く原因となっているようです。

 最近のアニメが不人気なのは、落ち着いた色調の絵が少なく、眼の刺激が強過ぎる絵ばかりを使っているのが原因だろうと思います。
    • good
    • 0

 サザエさんは日曜日という急用以外の人はけっこう


家にいると思うんです。
だから暇な人とかが見たりするのかな?と思います。
    • good
    • 0

たま~にしか見ませんが、昭和の雰囲気と季節感だと思うよ。



今の大人までは大体昭和生まれだから、懐かしい雰囲気がするんじゃないかな。
あと、四季に合わせてOPが変わったり話の内容が四季にまつわる事があったりして、暑さ寒さでしか四季を感じ取れなくなってきている現代に懐かしき良き日本像がそこにあるのだと思います。

何気ない日常だけど、その日常は誰にでも当てはまる訳で毎週見ていなくても見れる強みもあります。
新聞やワイドショーで残酷な事件などが日常的に放送されている今、大して何も起こらない(些細な事しか起こらない)サザエさんが返って目新しく映るのかもしれません。

昭和の大家族が、当たり前じゃなくて珍しくなった事もあるでしょう。

別に大して面白くはないけど、そこがサザエさんの面白さなんじゃないでしょうか?
声優がちょこっと変わってきていますが、絵もBGMも同じ。
いつ見てもいつものサザエさん。
昔から見ている人からすると、ホッとする瞬間があるのだと思います。
嫌でも歳を取っていく人間にとって、普遍である事それ自体が魅力なのかも知れません。
どんなに殺伐とした世の中になっても、サザエさんの世界では昭和のままですからね。
ある意味理想的な庶民の生活像がそこにあるのかもしれません。
    • good
    • 0

惰性だと思いますよ(笑)。


夕方6時半という時間帯は、食事の支度をしているか、または食事を取っているか・・・・というふうにも考えられますので、前の方の回答にもありましたように、お年寄りなんかは習慣化しているんだと思います。(笑点→ちびまる子→サザエさん・・・・みたいに)

サザエさんだと、食事中に流れていてもよっぽどな表現(下ネタとか、暴力シーンとか)がないし、子供に見せていてもそんなに悪影響がない、加えてアニメだから、子供なんかも大人しく見ている、そして番組最後のジャンケンに賭けている(爆)という流れもあるんじゃないでしょうかね。気にならないんですよ、番組が流れていても流れてなくても。人畜無害ということで。世代を超えて共有できる一つの『娯楽』なんじゃないでしょうか? アニメという枠の中で、多くの世代が共有できる稀少な番組なんだと思います。

昔は、提供も「東芝」の独壇場でしたが、最近は別の企業も入ってきてますよね。要するに独占市場じゃなくなるくらいにスポンサーも苦しくなってきてるんです。で、視聴率を参考に東芝がスペースを明け渡している・・・・みたいな印象を最近では受けます。スペースを明け渡した後、東芝も含め、スポンサーがコロコロと変わらないところを見ると、それなりに宣伝効果があるという見込みもあって、故、視聴率の数字は操作されたものじゃない・・・・と私は考えます。

私は惰性で、なぁんとなく見てます(笑)。
台所で音だけ聞いていることもあります(爆)。
それでもテレビは「ついている」わけですから、こういうのもカウントされちゃうんでしょうね。
    • good
    • 0

>なぜあんなに高視聴率なんでしょうか。


これに類する疑問は数多いですが共通して言えるのは
『世の中に裸の王様とその賛同者が数多くいるから』です。

誰もが『ああなら良いのに!』でありながら『誰も一歩を踏み出さない』というわけです。
確かにやったがために苦労を背負う事もありますし、おいそれとは変わらないのも確かです。

サザエさん→あの生活に憧れる人が視聴率を上げます
 三世代で一家団欒、些細な事で全員で笑う事なんてありますか?
DASH村→都会の人が視聴率を上げます
『渡る世間~』→晩婚化が進み嫁姑問題は今や逆転しています。

裸の王様(世間体)がいて、観衆がいるわけです。
速く気が付いて少年になったもの勝ち…
ですが、正しい手段でないと干されます…

このサイトだって善意のもとで『聞きたがりと教えたがり』が集まるから人気になる。
人気があるモノを解析すると
心の中を覗き見ることができますし、自己の魅力も上がる事でしょう。
    • good
    • 0

たしかに、たまにサザエさんとドラえもんは、


たまに見てたりしますねー。
いや、アニメ世代でそだったので、さほどおもしろい
とか、目新しい訳ではないんですが、、、。

クレヨンしんちゃん、ちびまるこちゃんは、見なく
なったなー。
一つの安心感なのかもしれませんねー。

サザエさんが嘘でもホントでも視聴率が高いと、
周りを権勢する事も考えられます。
番組は広告費を払ってもらって、作っているので、
広告費を出す人が「サザエさんの時間帯?ダメダメ、
みんな見てくれないじゃん。」と、権勢しあって、
低予算の番組(いや、バンキシャ!は好きだけど。)
になってしまうのかも。
作成者側も、サザエさんの時間帯は、視聴率は
望めないな~、とあきらめもあるのかもしれません。
広告費を出してくれるオーナーさんにも、言い訳も
立つし。

個人的には、バンキシャ!か、サザエさん以外は
対象年齢を絞った番組もあまりないし。(神奈川では。)

昼間のいいとも、おもいッきりテレビと同じように
特異な時間帯なのかもしれませんね。

あとは時間帯が若い人が帰宅するには、早い時間だし、
年配の方は、懐かしさもありさざえさんを見ているの
かもしれません。
    • good
    • 0

僕は見てませんけどやっぱり『ちびまるこ』や『ドラえもん』みたいに昔からあってるアニメは人気ありますよね。


お年よりの方がみてるから高視聴率がとれるんじゃないかなと思います。
    • good
    • 0

信用できませんよ!!


過去に視聴率を操作する事件も起こっていますので・・・
視聴率を集計する機械を置いている家にテレビ局の人が行きお金を渡して見てもらうという事が・・・
過去にあったので一概に視聴率が高いからみんなが見ているということはないと思いますけど・・・
    • good
    • 0

お若い方なのでしょうか。


私は40歳ですが、物心ついた時には「サザエさん」をやっていた様な気がします。
我々が子供の頃は土曜日は休みではなかったこともあって、当然「サザエさんシンドローム」も存在せず、
「日曜日の夕方」と言うのは「安心感」の象徴でありました。
多分大人のほとんどが潜在意識にある子供時代の平穏を求めてチャンネルを合わせ、
それこそ子供達も「日曜の夕方にはサザエさんを見るもの」と言うのが
習い性になっているのではないでしょうか?
まあ、ややこしそうに書きましたが、私に関して言うと、点いてたら「ほっとする」んですよ。
内容はほとんど見てません(笑)。
    • good
    • 0

私も観ていますね。



やっぱり小さいころから見ているのでついつい観ちゃうって言うのと、あの時間帯に自分の観たいものがないのですよ。

だから気がついたらサザエさん…見たいな状態です(笑
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!