アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日はお礼の仕方で伺いましたが、一ヶ月前にやはり祖母がなくなった同僚がいまになってお礼を一人ずつに渡したため、私も渡そうと思うのですが、すぐ渡していいのでしょうか。本などを見ると四十九日の時に香典返しをすると書かれていたのですが。
またタオルは香典返しとしてふさわしいでしょうか。
または一人500円位で香典返しとしてふさわしいものがあれば教えてください。

A 回答 (2件)

私も以前、連名で心ばかりの香典をさしあげたことがあります。


お返しは不要、と書き添えたのですが、49日が過ぎた頃、それぞれに小さな包みが渡されました。
それはきれいな封筒にはいったホタテの缶詰(一個)でした。
忌明け、とか、そういう大げさな熨斗はなく、小さな紙に、
「お心遣い、嬉しかったです」と書いたものが添えられていました。
なんだか、嬉しくて、ホタテの缶詰はすぐに食べてしまいました。
お返しは、消耗品で、何気ないものがいいと思います。包装も、おおげさでないほうがいいと思います。
ちょっとでも参考になったら嬉しいのですが。(^^♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/04 20:54

 満中陰志(香典返し)は,四十九日法要などの忌明けの直後ぐらいにします。


 連名で頂いた御香典に対しては,それぞれの方個別にお届けしました。
 香典返しは,残る物よりも消え物(消費してしまってなくなる物)が良いとされていますので,食べ物とか石鹸や洗剤が良いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

四十九日のあとでいいんですね。
本にはタオルも書かれてましたが、消え物というには
どうかと思っていたので、食べ物にしようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/04 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!