プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の彼氏の話です。
年齢は34歳、身長175センチ、体重90キロ弱(?)です。
このところ、トイレの回数が多いようです。
私が眠れなかった夜、夜中に3回ほどトイレに立っていました。
もともとよく飲む(アルコールではなく)人です。
私がちょっと糖尿病を疑い、こちらのサイトで糖尿病について質問されている方の症状を見たところ、当てはまることと言えば、何年か前から、後頭部に吹き出物ができ、特に夏場には仰向けで眠れないほどだそうです。
私の子どもがアトピーで、ステロイド軟膏を持っているので、それを塗ると一時的には治りますが、完治には至りません。
手足のしびれなどの症状は聞いたことがないです。

私が今うつ病を患っており、彼もAC(アダルトチルドレン)的な部分があって、同様に精神科に通い、薬を飲んでいます。

その病院の近くに、別の病院で「生活習慣病外来」というのを週に1度やっているようでした。
こちらの他のご質問のお答えなどに「内科に早く受診を」という言葉も多かったですが、普通の内科でも大丈夫なのでしょうか?
せっかくならこの「生活習慣病外来」にかかるべきでしょうか?

それから、彼氏はもともと病院が嫌いな人です。
糖尿病を疑って以来、早く病院に行こうと誘っているのですが、初診で何をされるのか、今後(精神科で処方されている薬以外に)また薬が増えるのか、食事制限は嫌だ、と怖がっています。

初診での問診票に、上記に書いたようなことを書くつもりですが、初診ではどんなことをされるのでしょうか?
その後の診察は、人それぞれでしょうが、どんなことをされるのでしょうか?
糖尿病で病院にかかっていらっしゃる方の体験談など、聞かせていただけませんでしょうか?

年末のお忙しいときに申し訳ありません。
できれば、年明けすぐにでも連れていきたいので、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

初診では尿検査と血液検査でしょう。

糖尿病で手足のしびれがでるのは10年近く高血糖が続かないと症状が出ません。最初は以上に喉が渇き強い倦怠感などが起こると思います。糖尿が進むと免疫機能が低下することで傷が治りにくくなったり出来物や痒みなどが起こる場合もあります。どうしても内科などの診察を拒まれるのなら、とりあえず薬局で尿糖試験紙(テステープ・ウリエースなど)を購入して御自分でテストしてみてください。試験紙の色が変わるようならば血糖値が高く尿に糖が出てきていますので早急に内科等掛かることをおすすめします。糖尿病の初期で2型糖尿病(日本人の多くの人は2型です)の場合、食事・運動療法が中心になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスをありがとうございました。
お答えをいただいた3人様の言われることを総合すると、初診では尿検査と血液検査がある、ということですね。
本人も気にはしつつ、現実を知りたくない、みたいなところがあるので、もし、どうしても行きたがらないときには、その薬局で購入できるという尿糖試験紙を試してみたいと思っています。
身近に検査ができるというのはありがたいですね。
それで現実がわかれば・・・病院に行く気にもなるでしょう。^^;
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/31 07:39

 糖尿病は普通の内科でも十分に診断できますが、糖尿病の専門医にかかった方がきめ細かい食事指導や運動療法の説明、適切な投薬などが期待できると思います。



 診察ですが、初診時は問診、尿検査、血液検査などを行い、他の病気ではないことを確認するための診察もすると思います。尿検査以外は、風邪で内科を受診した時にされるようなことをされると思っていればいいと思います。

 糖尿病と診断された時は、食事療法は避けては通れません。血糖値が非常に高い場合は、厳しいカロリー制限や飲酒の禁止などもあるかもしれませんが、早期に発見することができればあまり厳しい食事制限はないと思います。
 私の妻が糖尿病ですが、今は厳しい食事制限はなく、トータルのカロリーに気を付けるように言われていることと、軽い運動を毎日するように勧められているくらいです。今は薬の内服も中止しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスをありがとうございました。
やはり食事療法は避けて通れないのですね。彼の体重を見てもわかるとおり、甘いもの、カロリーの高いもの、脂くどいもの、大好きです。^^;
運動も、出かけるときは自転車、というくらいで何もしていません。
「生活習慣病」というように、「生活習慣」を見直すべきなんでしょうね。
ありがとうございました。
奥様も、症状が落ち着いていらっしゃるとのこと、お大事にしてください。m(_ _)m

お礼日時:2004/12/31 07:35

私の父が医学博士なので聞いてみたところ


そもそも最初は糖尿病かどうかわからないのだからまず内科にかかり、糖尿病ということがわかってから生活習慣病外来にかかるべきだと言ってました。
糖尿病は薬を飲むことで一時的に症状を和らげることはできますが、一生治らない病気で、死ぬまで薬をのみつずけなくてはいけません。
まず初診では空腹時血糖値を計ります。おなかをすかせた状態で血糖値をはかりその値が110以上だと危険領域だということです。
その次にブドウ糖を飲ませます。
正常ならすぐに分解されて血糖値がすぐに戻るのですが、糖尿病の場合血糖値が元に戻るのに時間がかかります。
その後の診察は医師によって異なりますのでなんともいえません
これくらいの説明でいいでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的なレスをありがとうございました。
その「生活習慣病外来」は、内科を含め、2科くらいが入った個人病院ですので、とりあえずそこの「内科」で診てもらい、必要であれば「生活習慣病外来」に切り替える、というのも手かもしれませんね。
身近で糖尿病の人はいないので、よくはわかりませんが、「一生治らない病気」つまり「一生付き合っていく病気」というような認識と、やはり「早期発見が大事」ということはわかっているつもりです。年明け早いうちに、一度内科に一緒に行ってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/31 07:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!