プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近簿記の資格に興味があるのですが、やはり簿記の資格は持っていたほうが事務職をする上ではいいでしょうか?

それから独学で勉強するのは難しいですか?もし可能な場合、お薦めのテキストなど教えて下さい。

又はお薦めの勉強方法などを教えて下さい。

A 回答 (3件)

簿記で勉強する知識は社会人にとって常識的な部分もあるので勉強して損はないと思います。


ただ経理として就職する場合、資格より経験を優先される傾向にあります。
もっとも若ければ資格だけでも採ってもらえる可能性は高くなります。
その場合、最低でも2級は必要です。

独学でもインプットは可能です。
ただ最近は通常のテキストに出ていないような問題もでることがあるので、予備校の答練や模試は受けたほうが良いです。
こういうところでテキストに出ていなかった論点などを補充するのです。
お薦めのテキストですが、個人的にはTACのやつより大原やダイエックスから出ているほうがいいと思います。
大原やダイエックスのテキストのほうが最近の傾向に合ってると思います。

お薦めの勉強方法ですが、テキストを読んでるだけでは絶対に駄目です。
必ず手を動かして問題を解きましょう。
過去問は必ずやったほうが良いです。
ただ過去問の中にはめちゃくちゃ難しい問題が紛れています。
私はこういった問題をちょっと調べてみたのですが、上級のテキストに出てくるようなことがその級に降りてきたと分かりました(2級の論点が3級の問題に、1級の論点が2級の問題に出るというように)。
どうりで勉強をしても分からないはずです。
こういう問題はOKウェブなどで聞くこともできますが、もし答えてくれる人がいなかったら、試しに上級のテキストを見てみてください。
もちろん、予備校の授業を取って講師に質問するのがベストでしょうけど。
ただ、難問というのはその後出る可能性は低いので、どうしても時間がないときなどは飛ばしてしまって、基本事項だけ確実に押さえ、余裕があったら難問を見返す、というスタンスでやるのがいいと思います。
たとえば6月の2級は非常に難しかったので、私も難問対策に悩まされていたのですが、11月の試験では全然そんなことをやらなくても基本的知識だけで楽勝でした。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても参考になりました。ただ全然簿記の勉強ってしたことがないのでまずは3級をとることから始めようかと思っています。本当ならどこかの学校に通いたいところですが、なかなか時間も経済的にも苦しいかなーと思っています。早速本屋さんへいってお薦めの本を探してみようと思います(^_^)

お礼日時:2004/12/12 09:44

簿記検定→税理士試験(まだ受からず)→企業の経理課に就職して主に経理畑を中心に実務経験を積んで


いるものですが、仕事をしていくなかで、簿記の知識は役にたつ場面が結構あり、社会人ならばぜひ学んで
おくべきものの一つにあげられると思います。
私の場合でも、営業部から営業担当者対象に簿記会計についての出張講座をして欲しいなどの依頼を何度も
受け、経理部門以外でも(特に営業の場合、売って、その売上代金を回収するまでが重要なので)必要となる機会が多いです。
経理課などで仕事をする場合には日商2級以上の資格かそれに見合うような実務経験(実務経験はかなり
重視されます)が必要になりますが、それ以外でしたら簿記の3級で充分まかなえると思います。
ただ3級は簿記の基礎・原理についての理解が問われ、その理解が2級以降の学習に相当の影響を与え
ますので、独学よりかは受験専門校(私は大栄経理学院に通いました)に通った方がいいと思います。

大事なのはとにかく手を動かして問題をといてゆくこと、過去問を中心とした答案練習に力をいれることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。すごく努力されてるかたかと思われ、私も頑張らねばと思いました。ただ、学校にまで通えるかどうかはちょっと無理そうな点もありますのでもう少しどのような学習方法でやっていくかは検討してみようと思います。でもとても参考になりました。(^_^)

お礼日時:2004/12/14 09:46

簿記の資格は、事務職に限定せずに社会人の基礎知識として、できるならやっておいた方が良いと思います。



テキストは、人によって使い勝手の良いものが違うので、とにかく大きい本屋をいくつか回って、はじめのあたりを読んでみて、自分が理解できる言葉で書いてあるものを選ぶと良いと思います。

私は昼間正社員で働いていますが、テキストだけの独学勉強で、半年後に2級の試験に合格しました。
購入したテキストは、3級、2級あわせて15冊弱で、うちテキストは、各級2・3冊で、残りは問題集です。

全国の商工会議所で、結構安く簿記の勉強を教えてくれますし、インターネットでもQ&Aがあるので、まずはチャレンジしてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても参考になりました。でもすごいですね!正社員で働いていてもやる気さえあればできるものなのですかね?私も頑張ってみようかなと思います。

お礼日時:2004/12/11 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!