アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします。
簡単なことだと思いますがいまいち飲み込めません。

あるCGIレンタルのサイトに
>>「accview.cgi」・「accgate.cgi」・「accimg.cgi」・「jumper.cgi」の1行目のPerlのパスをプロバイダにあわせて書き換えてください。 メモ帳(Notepad.exe)などのテキストエディタで書き換えます。プロバイダの設置案内を見ると、「#!/usr/bin/perl」とか,「#!/usr/loca/bin/perl」とかいうような、Perlのパスが書いてあると思います。そのパスにあわせて1行目を書き換えます。不明の場合は、プロバイダのサポート窓口にお問い合わせください。

 私が使っているプロバイダーはYAHOOですが、自分のホームページは某レンタルサーバーを100MB借りています。
 これについてヤフーとは関係ないよう思えるのですが関係あるのでしょうか?
 よくCGIを使用するならプロバイダに聞かないといけないといいますが、別にヤフーのジオシティーズを使うわけじゃないのに・・。
 間違った解釈をしていると思いますのでご指摘ください!
 よろしくお願いします。
 
 

A 回答 (3件)

Perlのパスは、レンタルサーバー会社指定の表記方法が


で書き換える必要があります。

あくまでレンタルサーバー会社の指定となりますので、
Yahoo BBは関係ありません。

大体が、[#!/usr/bin/perl][#!/usr/loca/bin/perl]
だと思いますが、レンタルサーバー会社からの資料を
確認してみると良いと思います。

場合によっては、そもそもそのレンタルサーバーで指定
されたCGI以外使用出来ない可能性も考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
ヤフーは関係ないんですね~。
レンタルサーバーの資料を確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/28 13:08

通常は、プロバイダが接続サービス利用者向けにホームページ開設サービスも提供していて、それを利用してcgiを含むホームページを作るという前提で説明しているからそういう表現になるのだと思います。



最近は、あなたのように、上記に当てはまらないケースも多くなってきていますね。そういう時は適宜読み替えてあげる必要があるのですが、そのへんまで踏み込んで説明してあるのはまだまだ少ないということなのでしょうかね。
個人がばらまいてるフリーソフトの説明ならともかく、有料のレンタルcgiサービスということでしたら、初心者も意識してもっときちんと説明して欲しいものですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
そういうことだったんですね~。
どこ見ても説明にプロバイダと書いてあるので、どうすればいいのかわからなくなってた所なんです。
 shige_70さんの説明を聞いて完全に理解できました。ありがとうございました!

お礼日時:2004/11/28 13:37

「プロバイダ」はサービスの提供業者という意味です。


したがって、この場合はレンタルサーバの提供業者=プロバイダです。そちらの情報を確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/28 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!