アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年、帰国子女の枠を使い、上智大学の法学部と早稲田大学の教育学部が受かりました。自分はどっちに行っていいのかまったく検討がつきません。なぜなら、法学部、教育学部どちらも「これに行きたい!」という思いがないからです。ですから、上智の法学部と早稲田の教育学部、双方の長所と短所など、知ってることがあったら教えてください。お願いします。

へたな日本語ですみません。

A 回答 (5件)

こんにちは。

私も帰国子女枠で某大学に入りました。

いつまでに決めるのでしょうか?まだ時間の余裕があれば、それぞれの大学に行って、他の学生に混じって講義をきいてみたりしてはどうでしょう?何となく、どういうことをやっているのかわかると思います。大きな講義室であれば、後ろできいていてもバレないので大丈夫だと思います。学内を散歩してみて、キャンパスの雰囲気とか、比較してみてはいかがでしょう。それぞれいいところが少し見えるかと思います。あと、自分で教育学や法学関連の本を読んでみて、自分の問題意識に絡んでくるものがないかどうか、考えてみるのも学部を決めるのに役立ちます。

もし本当に両方とも関心がない、本当は他に行きたい学部があったというのなら、まだ11月なので、これから国立など受けてみるのもいいかもしれません。関心のないことを何年間も勉強するのは、きっと大変です。そして学費の無駄です。
    • good
    • 0

早稲田の教育学部は、名前こそ教育学部ですけど、教員養成って感じはしませんね。

中途半端な感じがします。
早稲田の法学部と、上智の法学部で迷うならわかるけど、
早稲田の教育と上智の法なら、上智でしょう。
上智の方が帰国子女であることを生かせるように思います(外国語学部もあるし、語学力が生かせるという点で)

ま、教育学部に進んで教員になりたい、という強い意志があれば別ですが、採用試験も難しいんでね(募集がとても少ない)。
    • good
    • 0

僕はどちらもわかりません。


でも、かつての僕自身に似ている気がして回答しました。
あなた自身は何をしたいですか? 
何に興味がありますか?
おそらく、まだ漠然としているのかもしれませんね。
でも、とっても大切で、少しだけでも、もう少し自分自身を見つめられたらと思います。
長所も短所も、その人の関心事や目的によって様ざまです。
あなたが夢中になれる学問に出逢えますように。
将来は、あなたが過ごすこれからの時間で変わりますよ。

回答になっていなくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。あなたのアドバイスを読んで考えさせられました。

まだどっちに行くかわかりませんけど、どちらに行っても後悔はしないようにと思っています。

お礼日時:2004/11/23 11:09

就職のことまで考えれば自分も上智に1票です。

それに興味があまりないのであれば、授業も社会科学系の方が身近な生活に関係ありますし教育学よりは少しはがんばれると思います。
上智のレベルは上がっていますが、早稲田は・・・。でも社会に出てからのOBなど上下の関係については早稲田の方が有利だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。私の兄や姉は上智が良いといいますが、うちの父親はやはり早稲田出身のせいか、早稲田に行かせたいそうです。ちゃんと、家族と話し合って、決めたいと思います。

お礼日時:2004/11/23 10:53

就職に有利なのは、上智の法学部でしょう(民間企業)。



教育機関に就職するなら、早稲田の教育学部。

私だったら、上智の法学部に行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。自分の将来の仕事について慎重に考えてみます。

お礼日時:2004/11/23 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!