プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

過去質問にもありましたが、安愚楽牧場は配当が年間5%以上と聞いています。500万円投資したいのですが大丈夫?

A 回答 (23件中1~10件)

 No.23に答える必要はないでしょうが、誤解がないように明記しておきます。

我が家では兄が20年、私が15年の安愚楽の投資歴です。本当に安愚楽牧場は多くの方の妬みや嫉みを買っているのですね。ここまで大きくやっていると同業者等から批判や非難されるのは仕方ないことなのかもしれませんね。特に日本の畜産はどこも大変だと思います。ここまで多くの問題が立て続けに発生しているのですから。 しかし、安愚楽のみならず日本の畜産が発展することをひたすら願っています。畜産の厳しさや詳しい状況の真意はわかりませんが、個々単位の経営よりも安愚楽のようにある程度まとまった大きな経営の方が安心ですし、実際にこの難局を乗り越えて行けるのではないでしょうか?  逆に、農業や漁業等にも安愚楽みたいな制度があれば応援したいと考えております(実際可能かどうかは別)。 あくまで投資の話ですので全額を投資に回すのではなく半分程度から様子をみて、安全を確認してから増やして行かれるのがよいのではないでしょうか?                                    kikko83はそれなりの意見をお持ちのようですが、あなた自身が今回間違いを犯してしまった記載事項をよく考え直してみて下さい。わかりますよね?あなたは私が書いた意見に対して答えるのではなく、00nekoさんの質問に答えるべきです。質問者に対して回答を書く場なので勘違いしないよう注意すべきです。 だから、ネット上の書き込みは私はあまり信用できません。                 あくまでも長年の経験から安愚楽牧場は生き残れるし、今は大変でしょうが伸びていくと思います。後は、安愚楽とじっくり話してみてから決断されることをお奨めします。  
    • good
    • 5

no22のsuperhumanさんあんた何者ですか?no22では投資歴15年のオーナーだと名乗っていますが


初めてですよろしくお願いします安愚楽牧場についての回答のno26では20年投資していますと出ているけど!
安愚楽と夢を共有し投資資金を捨てる覚悟でもいい人は投資すれば良いし、貯金感覚だったら完全におかしい状況です。売り上げのオーナーからの入金は普通の畜産経営では借金にあたります。借金が増え続けて売り上げが減り続ければ倒産にいたります。こんな経営にどこの金融機関も貸し出しはしません。
畜産農家でない人がこのファンドを疑問視する人が増えてきました。
安愚楽牧場知っていますか?part34,35見るとなおよく理解できるでしょう。
東京食肉市場内の関係者、買参人、生産者はあきれ返っています。

CMにつられてオーナーになる前によーく調べてみてください。
    • good
    • 0

 事実状況は厳しいようです。

口蹄疫、東日本大震災、原発、食肉問題等が立て続きに発生したためでしょう。でもどこの企業だって生き残るのに精一杯なのですから。日本全体がどん底です。畜産に限らず、水産や農業等も厳しいですね。投資という意味では全額ではなく半分くらいにして様子を見るのがいいのではないかと思います。日本の畜産の発展を考えてプラス少し5、6パ-セントの配当をもらうという精神でやられてはどうでしょうか? 今の状況(景気)からするならば売上げを伸ばすのは難しいので会員数が伸びることはとてもすばらしいことだと思います。現状況が改善されればまた復活していくと思います。それから、風評被害が甚大で食肉業界は大変なようです。風評って本当に恐ろしいものなんですね。みなさん様々書かれていますがあまり間に受けないで(ネットやマスコミ等意見)自分で直接本社に問い合わせて様子を聞いてみて納得されてから投資すべきです。安愚楽投資歴15年です。
    • good
    • 2

3:安愚楽牧場の経営状況


 まず損益計算書を見てみましょう。
黒毛和牛出荷売り上げ               17094 21.8%
黒毛和牛売買、飼養委託による売り上げ     60378 77%
その他食肉売り上げ                 988 1.2%
(売上合計)                    78461 100%
(売上原価)                    78193 99.7%
営業利益                      268 0.3%
(略)
当期純利益                     350 0.4% (単位は100万)
 安愚楽牧場の売上高は22/3期で781億円です。余談ですが、私はこの決算をみて、一部上場企業クラスの巨大な収益構造を持つ牧場が日本にあったことを初めて知りました。上図では売上項目を3つに分割しています。2番目の「黒毛和牛売買・飼育委託契約による売上」が総売上の77%を占めていることが目に付きますが、これは安愚楽牧場が契約者に売却した牛の持分にかかる収益だと思われます(左図(1)の取引)。一方、和牛出荷等の外部に対する売上高は総売上高の約23%に過ぎません。私は過去3年分の損益状況を確認しましたが、問題なのは、契約者からの入金である(黒毛和牛売買・飼育委託契約による売上)は年々大幅に増加しているのに(20/3期480億円→21/3期495億円→22/3期603億円:3年で25.6%増)、外部取引である和牛出荷売上は年々減少している(20/3期234億円→21/3期209億円→22/3期170億円:3年で27%減)ところです。

 整理すると、契約者はまず牛の持分購入料として30万円を振り込みます。前述の通りこれは安愚楽牧場にとっての売上となると思われますが(払込金が全て売上高ではなく一部が負債勘定に計上されている可能性はあります。)、一方で安愚楽牧場は契約期間満了時に牛の持分を再度30万円で買い戻します(図(4)の取引)。安愚楽牧場にとってこの費用は売上原価を構成すると思います。安愚楽牧場のビジネスモデルを解剖する上でここはかなり重要なポイントなのですが、長くなったので次回に続く。次回はBS上の問題点や最終的な結論をかければいいなと思ってます。  

投資18番、黒毛和牛委託オーナー投資の問題点より
CMが沢山目立つのは育成管理費として内部留保されているはずの資金が利益金、返済金で枯渇状態と見受けられる
どこまで金が集まって続けられる事やら、継続が継続して新規がドンドン入ってこないと・・・・・・
    • good
    • 0

最近、同じような牛の投資の話がありますね。


その会社は、株式会社なの花畑 
そちらは、配当が年間8%以上と書いていましたよ。
参考にして下さい。

URL http://nanohanabatake.co.jp/
    • good
    • 0

回答日時:2010/05/20 00:29に投稿したものです。

下のリンク先は問題ないのですが、上のリンクの「タマちゃんの暇つぶし」に危険な民主党を擁護する内容がありましたので、回答者の責任として補足させていただきます。

今回の赤松口蹄疫は、原因は安愚楽だとしても、急速に被害が拡大したのは、宮崎県知事や自民党の要請を無視し続けた民主与党の対応が原因であることは、国会答弁、農林水産大臣の外遊中の被害拡大の実数値を見ても明白です。

衆院選のときは、公明批判、民主支持をする人がかなりいましたが、国に例えると、北朝鮮批判、中国共産党支持をしているようなもの。民主党の公明批判は票稼ぎのパフォーマンスに過ぎません。数が多いだけやっかい、そして、より危険です。

パフォーマンスとといえば、公明批判の石井一とマスコミのくだらない「漢字」パフォーマンスですっかり騙されてしまった人も多いと思います。全国紙の中では、唯一産経が真実を伝えていることが多いです。衆院選前を思い出して、マスコミの巧妙な誘導には十分気をつける必要がありますね。

民主・石井氏らに批判殺到 首相への「漢字テスト」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/0901 …

RS1000RRさんのリンク先、拝見しましたが、こちらはまともで安心しました。
    • good
    • 0

安愚楽関係のことが書かれているブログがありましたので、確認してみてください。


http://1tamachan.blog31.fc2.com/blog-entry-170.h …

また、新聞記事もありますよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/sonosono159/60610366.html
    • good
    • 0

 ずいぶん以前の質問ですが、まだ締め切られていないようなので一言。

大丈夫だ、いや危ない等さまざまの意見がありますが、結局のところ、掲示板の書き込みの信憑性も含めて、自分で判断できない方はやめたほうが無難、ということかもしれません。ただ思うに、あぐら牧場とて一私企業ですから、敵意を持って商売を邪魔したい人も一部にはあるでしょうし、批判的な書き込みが、そういった一部の人によるものであることは十分に考えられます。
 私自身オーナーになって10年近くたちますが、その間、配当金や満期金が遅れたことは一度もありません。今後も数百万程度ではありますが、継続していくつもりです。さすがに全財産つぎ込むわけにはいきませんが、十分に魅力的な投資先だと考えています。
    • good
    • 0

2チャンネル安愚楽牧場知っていますかpart22をご覧ください。


何故投資をしてはいけないかがわかります。
継続オーナーが継続し新規に資金を集めないと配当出せない状態です。
ちなみに26期では推定黒毛和牛出荷売上の約50%が配当額です。
    • good
    • 1

牧場が5年後存在している保証はどこにもありません。


儲かっている牧場ならば、銀行が簡単に貸してくれます。
なぜ個人からお金を集めているのか?
個人から集めたお金を経営ではなく、すべて配当に回し、破綻した円天と同じようになる可能性もあります。
イラクの紙幣ディナールか中国の紙幣人民元に投資するのが、5年後に最も儲かっていると思います。
イラクの紙幣ディナールは、銀行では両替できませんので、オークションで手に入れました。
私はイラクの紙幣に500万円、中国の紙幣に100万円投資しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!