プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在の自分ですが、
年齢:35歳 独身
貯金:150万円
年収:500万円
雇用:期間契約雇用(半年)東証1部上場会社の関連会社です。コンピューター関連で従業員(正社員)は200名程度で
売上は100億円です。

税務申告ですが、
平成15年度は、青色申告にて(年収150万円)1年勤務
(ゴルフインストラクター)
平成14年度以前は、正社員(年収700万円)3年半勤務
(外資系コンピュータメーカー)
となっています。今後は正社員登用の予定で600万円の年収になります。

これから結婚をしようと新規分譲マンションを購入しようとしています。引渡し予定は2年半後ですが、申し込みが迫っています。希望としては5000万円の物件を購入しようと思っています。(ちなみに下見に行ってみた際には、4400万円の物件を試算した結果、申し込み金10万円、手付金が購入金額の5%(2年半後に完納ならOK)で、

頭金500万円(+事務手数料200万円)
住宅金融公庫から2300万円、都市銀行から1700万円ということでした。

ちなみに、ローンの残債や借金は過去に一度もありません。心配しているのが

1.都市銀行、信用金庫、住宅金融公庫で満額借りられそうでしょうか?
2.幾ら位までならローンを組めるか?(できれば5000万円は借りたい。
3.ローンがOKの場合、今年中に契約したほうが良いか?
(住宅ローン減税がmaxなので)
4.ローンがNGの場合、どのへんを改善すればよいのか?
(自己資金は2年半で700万円はできます。会社も上場企業という条件があればそれも考えます。)
5.元利均等方式となっていたのですが、元金均等方式に変更依頼はできるのでしょうか?またどちらが得ですか?
専門家の方から是非客観的にアドバイスいただけると助かります。宜しく御願いします。

A 回答 (3件)

>1.都市銀行、信用金庫、住宅金融公庫で満額借りられそうでしょうか?


金融機関によっても多少異なりますが、ご質問の4000万を借りるには年収800万必要です。(正社員が条件)(5000万借りるには1000万以上の年収が必要)

>2.幾ら位までならローンを組めるか?(できれば5000万円は借りたい。
金融機関の審査という意味では3000万が限度です。
ただ現実的に無理なく返済できる金額は更に低いです。将来設計も含めて考え、子供も2人程度作ることを考えると、一般的には2000万までの借り入れが現実的です。それ以上だと非常に苦しい家計となります。

>3.ローンがOKの場合、今年中に契約したほうが良いか?
>(住宅ローン減税がmaxなので)
勘違いしています。ローンが実行され、入居した年からしか適用にならず、契約締結は一切関係しません。
減税max適用は今年中に入居までしないとだめです。

>4.ローンがNGの場合、どのへんを改善すればよいのか?
>(自己資金は2年半で700万円はできます。会社も上場企業という条件があればそれも考えます。)
5000万の物件であれば、最低その3割1500万+諸費用として300万、合計1800万用意して下さい。
すると借り入れ3200万ですから、35年ローンを組んでの融資審査が通るものと思われます。
ただ総額で年収の5倍以内、ローン金額は年収の4倍以内という基本からすると明らかにオーバーしているので、非常に苦しい生活は覚悟してください。

>5.元利均等方式となっていたのですが、元金均等方式に変更依頼はできるのでしょうか?
変更依頼は可能ですし、元金均等にも出来ますが、それだと借りれる金額が非常に少なくなります。
銀行では年間返済比率を見ていますので、ご質問者の年収が600万の場合は、適正なのは120万まで、通常の限度は150万~180万/年です。(この場合金利は現在だと3.5%で計算してください。)

>またどちらが得ですか?
元金均等の方が返済総額は少なくなります。初期の支払に耐えられるのであれば。

あまり買い急ぐのは得策ではありません。2.5年で700万貯蓄できるのであれば、とりあえずは賃貸で良いから居住して、家族構成が固まってから十分な頭金で購入するのがよいでしょう。
ちなみに家賃がもったいないという考えは捨ててください。頭金不十分で購入した場合、管理修繕費用、固定資産税、火災保険など、ローンの金利の支払などが家賃を越えることもよくあります。つまり家賃の方が結果的に安かったという話です。

ちなみに気がついていない人がいますが、子供一人を大学卒業まで養うと最低1000万で、私立を入れていくと2000万を越えたりします。この計画は住宅取得計画にとっても無視できない数字なのでこちらとのバランスを考えてください。(子供を作らない予定でしたら読み捨ててください)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。自分の準備のなさがわかりました。出直してきます。すごく参考になりました。

お礼日時:2004/09/28 10:54

cima72jpさんの人生に関ることですので老婆心からちょっと


書かせてください。

専門家に…ということであれば、販売業者の担当者さんに
お願いするのが確実ですが、それをなさらないのは
なにか気になることがありますか?
担当者に信用が置けないかも知れないなどの理由であれば、
融資云々以前に、「この人(の会社)から購入すべきか?」
ということは、熟慮ください。これは後々なにか
あった(些細なことでも)場合に後悔の元になりかね
ません。
cima72jpさん自身だけでなく、家族にも影響することです。
何卒、慎重に。

税務・住宅・金融の専門となると自信がありませんが、
住宅販売の仕事に携わっていましたので、あくまで
私の意見ですが…今後別の物件にめぐり合った際の
ご参考までに。

融資に関しては#1さん、#2さんが書かれている通りです。
補足としては、その物件を販売している業者さんが特定の
金融機関と提携していて、利率の優遇を行っていることが
あるかもしれないということです。
この点に関しては業者対金融機関の契約になりますので、
打診の段階までまったくわかりません。ほんとうに
購入される意思のある方に対する具体的な話になるまで、
はっきりと言わないでしょう。(たとえば、モデルルームで
よくいらっしゃいますが、「将来持ちたいなぁ」と
おっしゃる方は、「この物件が欲しい」と思ってる
わけでないので、試算や打診はきちんとされません。
その状態あれこれ考えても捕らぬ狸の、といった感じかと)

#1さんの指摘でもありますが、住宅ローン控除の適用は
居住した年度ですのでお間違えなく。

ローンがNGの理由はある程度教えていただける場合と、
全く秘密にされる場合があります。
金融機関によって、違うのかどうか…詳しくはわかりません。
が、改善の余地がある場合は何らかの案が出されるように
思います。
希望額からいくらか低いなら融資可(減額)とされる場合も
あります。これは単純にもう少し頭金を入れれば解決ですが、
簡単にはいきませんよね。そうなった場合大抵はご両親に
お願いなさる方が多いです。
それから、#2さんのご指摘とおり、来年の予想年収・
勤務している会社の大きさなどは、現在の融資にはあまり
有利になりません。
H15年がインストラクターとのことですので、勤務年数の
不足を問われる可能性が大です。

住宅購入は大きな、楽しい買い物です。
落とし穴も多いですが、あれこれ考えてる間はすごく
楽しい時間です。ご結婚・新生活に向けて、大いに
楽しんでくださいね。
    • good
    • 0

私が半年ほど前に借りたときのことなのですが参考までに。



まず「勤続年数」が重要というのはどの銀行も同じでした。いろいろ銀行マンと話していたときの雑談の一つですが「借りるとき」が基本であって「今後、正社員予定」ではダメだそうです。また大手都市銀行のうち2行は「勤続年数が2年未満」だった私がそれでNGでした。

ちなみに年収は夫婦合算で720万、定年(60歳)までに完済(32歳でしたので28年ローン)かつ、月々の返済が10万前後になるように言われました(賃貸の家賃が8万だったこととその銀行でずっと定期積み立てをしていた実績があったので+2万ならOKでした)

私は15年度は正社員でしたが14年度が個人事業主でそれもちょっと問題視されましたね。銀行としては「長く働いている人」が安心できるみたいで職を良く変える人は審査が厳しくなるようです。

また私の場合は「固定金利3年の元利金等」しか選択肢がなく、その他はだめでした。

自分が思っていても銀行側で却下される可能性が高いのでまずはいろいろな銀行に当たることだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような境遇の方でもがんばっていられるのはうらやましい限りです。私も2年後をメドに方向性を見直ししてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/28 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!