プロが教えるわが家の防犯対策術!

当方一人暮らしです。
先日、食パンを1斤買った直後にもう1斤頂いてしまいました。
いつもなら冷凍してしまうのですが、冷凍庫はいっぱいで食パンの入る隙間がありません。

フレンチトースト、ハニートースト等甘くなる食べ方でなく、かつ揚げない料理法で大量に消費できるレシピがあれば教えてください。

A 回答 (6件)

下のが参考になれば嬉しいのですが。


どれも試しましたがなかなかおいしかったですよ。

これもおいしかったので紹介しておきます。
http://www.rakuren.co.jp/club/resipi/20030526/br …

参考URL:http://www.yamazakipan.co.jp/products/quick_reci …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL拝見しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/27 15:49

レシピというほどのものではないのですが、最近魚焼きグリル(レンジの中心の下部分についているの)をよく利用しています。

うちのは片面焼きなので最初上の面をこんがり焼き、ひっくり返してスライスチーズを乗せ焼きます。チーズはとける、溶けないのどちらでもいいです。その間にレーズンを入れて食べたりしています。最初は焼けるのに時間がかかりますが、中があったまると一瞬でいい色になるので慣れないときはそこを離れると黒こげになる場合が多いので注意してください!でも早く食べれるのが魅力です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

魚くさくなりそう。。と思ったんですが、よく考えたら焼きおにぎりもグリルで焼いていました。
早速試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/27 15:54

カロリーに詳しくないのですが、大量消費は身体にはきつそうな気がしますが・・。



●グラタン風
「パンでグラタン」って市販品があります。
しかし、これだと1枚くらいかなぁと思いますので、
自分で
◇ホワイトソース缶詰
◇ブロッコリーや人参・ジャガ芋等適当な野菜(ミックスベジタブルや豆の缶詰でも)
◇ベーコン(鶏肉やソーセージでも)
これらを大きめの皿に食パンと重ね最後にスライスチーズをのせて、オーブンで焼く。

●ホットサンド
中の具は、ツナだけでも、ハム+チーズでも、買ってきたお総菜でもOK。
具を食パン2枚でサンドして、ホットサンドメーカーで焼く。

●シーザーサラダ(良く行くカフェのぱくり)
[材料]
ロメインレタス(なければ、レタスやサラダ菜などご自由に)
鶏ささみの塩コショウで焼いた物(面倒ならツナ・ハム・焼豚など)
パルミジャーノレッジャーノ(普通の粉チーズでも充分)
食べたいだけの食パンを1枚9等分くらいしてトーストしたもの

これら4つを市販のシーザーサラダドレッシングであえて出来上がり。マヨ+ポン酢+ごまで出来る簡単ドレッシングでもおいしいです。

トマトやきゅうりをゴロゴロに切ったものを入れるといいんじゃないかと思いますが、カフェでは入ってませんでした。
サラダとはいえ、これにスープでもあれば充分1食ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホットサンド以外は試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/27 15:52

コーヒーを浸して食べる。

(実は子供のころ食パンはこうして食べるものと思い込んでいた。)

キムチをはさんで食べる。結構、食が進みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホテル食パンのようにやわらかいパンなら合いそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/27 15:51

(1)食パンを2~3センチ四方位に切って、耐熱皿に並べる


(2)クノールカップスープをお湯少なめで濃く作り、食パンの上からかける
(3)とろけるチーズ、パセリなどお好みのトッピング
(4)オーブン・トースター等で焼く
  ↓
グラタンもどき???の完成!

友人に教えられて作ったことがありますが、まあまあでしたよ。家族の食卓には向きませんが、一人暮しならお試しあれ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拙宅にはオーブントースターがないのですが、グリルやオーブンでもできるのでしょうか?
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/27 15:50

ピザトースト


ハンバーグの繋ぎ
などにも使えますよ
ただ、大量にはしようしませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/27 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!