プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近話題のオリンタルラジオをテレビで見たのですが、
全然おもしろくありませんでした。

ただ「武勇伝」の決めセリフと踊りをきっちりやってるだけ、合わせて踊っているだけ、という印象でした。
踊りの合間に言うネタが、これまた笑えません。

なぜ、彼らは人気があるのでしょうか?
また、それをまわりで聞いている他のタレントも大爆笑って言うのも納得できません。
こういうネタって、ネタよりも踊りや決めセリフばっかり目立ってしまって、息の長いお笑い芸人にはなれないのではないでしょうか?

A 回答 (17件中1~10件)

失礼ですけど主さんはある程度年行かれてかつ、お笑い鑑賞暦が長くありませんか?わたしはまさにそれです。


いろいろパターンを見慣れてしまって、なんか似たようなのみたことある感じがして、あまりおもしろみを感じないのではないでしょうか。
結局言い方とか言い回しを変えてるだけなので、言い回しが飽きられたら衰退していきます。(残念!もなんでだろうも武勇伝も言い回しが違うだけ)
子供や若い人、お笑いを見慣れてない人にとっては過去例が少ないので、目新しく感じるから・滑稽だから=面白いとなるのです。中身よりは表面といったところでしょうか。
それが証拠に「なんでだろう」を面白いと言ってた人はどこに行ったのでしょうか?中身にほれた人が多かったら今でも彼らを頻繁に見かけたことでしょう。今面白いと言っている人のほとんどは、来年の今頃オリラジに着いていることはないでしょう。(一部の熱狂的ファンは残るでしょうが・・)
長続きしているお笑いさんはほとんどしゃべり自体が面白い人ばかりです。わたしも主さんもお笑いに対して中身に重きを置くため、表面だけのお笑いにはあまり面白みを感じないのです。

それがいいことなのかわるいことなのかは、わたしには判断しかねますが。
(主さん、若かったらゴメンね!)
    • good
    • 0

全然おもしろくない・・・。


全然笑えない・・・。

まだデビューして1年?とかっていうふうに聞いたけど、長続きしなさそう・・・。
私的に長州小力が好きですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くのご回答ありがとうございました。
思ったより同じ考えの方が多くて、安心しています。また、反対系の意見も聞けてよかったです。

お礼日時:2006/02/13 10:56

「ネタが面白いからうける」のではなく「武勇伝の決めの台詞と動きの勢いとリズムでうけている」ような気がします。



私も彼らのネタを面白いと思ったことはないのですが「♪でんでんででん」っていうフレーズが頭から離れないことがあります。つい口ずさんでしまうことも。「ネタの面白さ」が気になるのではなく、やっていることの勢いとリズムが気になります。

「なんでだろ~」も、ネタ自体は面白くなかったですが、あのフレーズとリズムが受け入れられて、大ブレークしました。「残念!!」も、言っていること自体は、既に色んなところで言われていることが多くて、ネタの新鮮味も面白味もなかったけれど「残念!!」とか「斬り!!」という決め台詞の勢いでうけていたように思います。

でも、こういうのって一時的なんですよね。目新しいフレーズが出てくると、あっという間に消えてしまう。

>ネタよりも踊りや決めセリフばっかり目立ってしまって、息の長いお笑い芸人にはなれないのではないでしょうか?

私も、まったく同意見です。勢いだけで、いつまでもいけるとは思えません。生き残れるかどうかは、本人達の頑張り次第だと思います。武勇伝だけじゃ、あっという間に消える気がします。
    • good
    • 0

個人的かもしれませんが、「新しいから」ではないのでしょうか?ヒップホップ?風な音楽にあわせて今までにない感じなのでそれが受け入れられているのではないのでしょうか?


前の「残念」や「ゲッツ」などその当時は今までになかった芸だから当時は受け入れられて、今は飽きて?きていますよね。
あえて言うのならそういうものではないかと思いますね。お笑いの世界は・・・。
    • good
    • 0

確かに最近本ネタほうはあまり面白くありませんね。

無理がる内容が多いから。

で、人気がある理由ですが、ここ数年でスマッシュ的に売れたお笑い芸人の特徴としては2つですね。

1.ブリッジ(ネタとネタとの間の掛け声や動き)が面白いこと。
オリエンタルラジオの場合は「武勇伝」・三瓶の「三瓶です」・ダンディ坂野の「ゲッツ」・レギュラーの「あるある探検隊」などです。

2.次に「あるあるネタ」ですね。多くの若手芸人がやり方を変えてますが「あるあるネタ」をやってます。

この2つが女性・子供などに受けてるからだと思いますよ。
    • good
    • 0

私は結構好きです。

少なくとも「残念っ!」、「フォー」などよりは笑えますね。私だけかもしれませんが…^^;。リズムがよくて、結構「でんでんででん♪」って口ずさんでしまいますし。

既存しますが、子供たちにウケれば人気が出る、みたいなパターンだと思います。今までヒットした一発芸人もたいていそうだった印象だし。
オリエンタルラジオが生き残れるかは彼らの努力にかかってくるんじゃないかと思います。今の状況に甘えていたら終わりだと思うし、努力次第で伸びると思うし。「一発芸人」で終わってほしくないです、個人的に。
    • good
    • 0

コマーシャルもそうですが,子供に受けるかが有名になるかの分かれ道です.


学校で話題になれば売れてます.
小さい子の不思議な感性です.

あとTV局のご都合主義でしょうね.明らかにこんなつまらない芸人を出してという人もいますしね.
    • good
    • 0

たぶん、コレを見れば何故人気なのかわかるかもしれません。



参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA% …
    • good
    • 0

私も基本的にはNo.1さんと同じ意見で、面白い面白くないの感じ方は人それぞれだし、私がおもしろいと感じた人がそのまま売れる訳ではないので…。



ちなみに、わたしもmarco100さんと同感で、最近のオリエンタルラジオはつまらないと思ってました。はじめはちょっと面白いなと思っていたのですが、しばらくすると、飽きてきたし、毎回結構ネタかぶってるし…。
このまえ、TVで「武勇伝」以外のネタを観ました。あれでは息の長い芸人にはなれないと思いました。(ブームだけで面白いと思っている人がたくさんいる中、同じ意見を持っている方がいらっしゃってうれしかったので、書き込みました。)
    • good
    • 0

お初です。



オリンタルラジオ個人的には大好きです。
同意見、この辺りは十人十色ということで。

エンタを例にしちゃいます。
同じ芸人さんのネタを連続で見続けた場合
単発で見ると楽しいネタであっても、
30分しないうちにお腹一杯になっちゃいます。
オリエンタルラジオをはじめ、
エンタで見られる芸の殆どは
番組構成の一部として楽しめるように
特化された芸かなーっと思ったり思わなかったり。
構成の色として使いやすい芸?
長生きできるかどうかは、
知名度の上がった今
どんな立ち位置を確保できるかによると思います?
今の芸以外で、このジャンルにはこの人!
っていうのがないと?
現状の色を大事にして、他のバラエティー番組でも
使いやすい色を持てたらきっと長生きします?

言うは易し(--
以上でした
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!