アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前にも、姑さんのことでこちらに書き込みました。(^^;
今回は、その話とは全く違って、子供の事です。
旦那と結婚したのは、今年の始め頃なんですが付き合った期間は
約8年です。
そろそろ子供が欲しいなぁ~と考えてはいるんですが、なかなか。
子供について考えると、いろいろ大変そうで・・・。
まずはお金の問題。
次に育てる自信があるかどうかも分からない状態。
他には子供の育て方?(しつけ)など。
お金の問題は、私も働けばなんとかなるだろうけど
しつけや育て方については、全く経験したことがない事なので
不安です。
子供を虐待するようなことは、ないと言い切れますが
しつけによっては、子供の性格なども決まってしまうと思うと
慎重に育てなきゃいけないのかな?とか、いろいろ不安も
たえません。
そんな事を考えていると、やっぱり子供はいらないかなぁ~と
思えてしまったり。
でも赤ちゃんとかを見ると、欲しくなったり・・・。
みなさんが子供を欲しくなった時、また理由はどんな事からでしたか?
自然にそうなってた。って事の方が、多いのかな?
もし理由なり、欲しく思えた時などがありましたら、教えてください。

A 回答 (8件)

1歳半の男の子のママです。

母にこんな事を言われたことがあります。
「1人目の子はダンナの為に産み、2人目の子は1人目の子の為に産む」と。
私の場合主人が子供好きだった事もあって、とっても欲しがる主人の為に産んだ様なものです。だって主人と私の子供は私にしか産めませんもんね。
そして現在、息子の弟か妹を作ってあげたいと思い始めてます。

確かに出産も育児も大変なこといっぱいあります。でも、出産の大変さは子供を手にしたとき、すべて忘れるくらいです。育児だってどんなに辛くても子供の笑顔を見れば、また元気が出てきます。1歳半の我が息子は片言の言葉で「たーたん」と呼んでくれ、ほっぺをすり寄せてきては「スキスキ」ってしてくれます。私には最高のご褒美です。

みんな不安を抱えて親になるんです。私もお母さん年齢は1歳半です。1歳半なんですから、端から見ればまだまだぎこちないかも知れません。でも一生懸命やってれば、子供には私の気持ち伝わると思ってます。

子供が出来てから毎日我が家に笑い声が絶えません。旅行に行けなくても、御馳走が食べられなくても、子供と主人と一緒なら幸せです。主人と2人の気ままな新婚生活も悪くはなかったですが、やっぱり子供は産んで良かったです。

「子供からもらう幸せ」なんていうタイトルで質問してみたら、素敵な親子のエピソード聞かせてもらえるんじゃないでしょうか。そんな子供の話沢山聞いているうちに、羨ましくなって勇気が出てくるかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

anzumamaさん、こんばんは。

>ほっぺをすり寄せてきては「スキスキ」ってしてくれます。私には最高のご褒美です。
すっごく可愛いお子さんですね♪
私にもそんな可愛い我が子が欲しいです。 (*^▽^*)

>「子供からもらう幸せ」なんていうタイトルで質問してみたら、素敵な親子のエピソード聞かせてもらえるんじゃないでしょうか。そんな子供の話沢山聞いているうちに、羨ましくなって勇気が出てくるかも?
そのタイトルで質問していたら、まさに『産もう!』って決心ついて
くよくよ考えることもなかったかもです。(笑)
でもみなさんの意見を読んでるうちに、勇気をいただきました♪

お礼日時:2001/10/31 00:05

こんにちわ♪私が子供が欲し理由はやっぱ子供好きだからですね。


なので結婚前にできても全然よかったんですが、筋を遠したかったので結婚後すぐに作りましておかげさまですぐに授かりました。
こんなこと言うの恥ずかしいですが、やっぱ愛する人との間に赤ちゃんが欲しかったです。自分の分身ってのにも興味がありました。
後は主人の兄弟には既に6人もの甥っ子姪っ子がいたので私が産まないと「嫁が悪い」と言われるのも嫌でした。

産む前って色々不安もあるけど、それを考えていたら行動に移せないかななんて・・・
私の場合は主人の収入も安定してるのと実家が近いので安心感もあったかもです。

誰でも最初は1年生!
赤ちゃんとママの年は一緒と言いますよ。

虐待は不安でしょうが、ある程度のしつけってあります。
私も気にして、叩くことは悪いことをした時だけにして、なるべく口で言い聞かせてます。それでも必要な(お尻をたたく)ことは皆さんやってるかと思います。
今日、児童館の先生に言われたのですが「反抗期がある子」のがいいそうです。
いい子ちゃんに育った子全てがそうとは言わないけど、発散するところがあるほうが思春期に爆発しなくていいそうです。

子育てって大変ですよね。でも、楽しくもあるんですよ♪
自分の子を持ったらヨソ子のなんかどうでもよくなる親ばかな自分に飽きれる時あります。今は私以上に主人が娘をかわいがってくれてます。産んでよかったと思ってます。そして子育て以前に出産という体験をされると思いますが、これも子育ての第一歩。よい経験になると思います。

結果、思い通りにならないのが子供じゃないでしょうか。そう思うと気が楽ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

origa2さん、こんばんは。

>誰でも最初は1年生!
赤ちゃんとママの年は一緒と言いますよ。
>結果、思い通りにならないのが子供じゃないでしょうか。そう思うと気が楽ですよ。
本当にその通りだと共感しています。
どこかで自分の計画通りに、子育てしなきゃ!って部分があったと
思います。(^^;
でももっと気楽に考えてみようかな。

お礼日時:2001/10/31 00:00

ご質問の答えにならないかもしれませんが、私も全く


同じような気持ちでいるので、つい投稿してしまいま
した。

私も、結婚してからずっと悩んでいました。私の場合
は、自分が母親との折り合いが悪かった(母一人子
一人の家庭、父は早くに亡くなりました)ので、私が
母親になったとき、今度は子供とうまくやっていける
だろうか?ととても不安だったのです。

そんな感じだったので、旦那は子供が欲しいようでし
たが、私はずっと「子供はまだ欲しくない」と思って
いました。

anjelinafanさん同様、金銭的な不安、そしてちゃん
と子育てできるんだろうか?という不安からも抜け出
せずにいました。

現在は、年齢的に出産がだんだん厳しい状態になって
きて、なお悩んでいますが、「出来れば欲しい」と
思えるようになりました。依然、不安はたくさんあり
ますが、ここでやはり同じような質問をして、たくさ
んの方のご意見を伺い、前向きに考えられるようにな
りました。

今、一番考えるのは、旦那が死んでしまったら全く
一人になってしまう寂しさかなぁ。それに自分が耐え
られるだろうか?と考えたとき、子供が支えになって
くれるのでは?と思うようになりました。うちの母も
そうだったようです。ケンカばかりしていましたけど
ね。(^^;)

私も、あまりにも物事を考えすぎるタチのようです。
でも、考えずにはいられないですよね。
ここでの皆さんのご意見は、大変参考になりますよ。
参考にされて、ご自分なりに結論を出されたらと思い
ます。ゆっくり、あせらずに充分な時間をかけて。

お互い頑張りましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hiyokochanさん、こんばんは。

>今、一番考えるのは、旦那が死んでしまったら全く
一人になってしまう寂しさかなぁ。それに自分が耐え
られるだろうか?と考えたとき、子供が支えになって
くれるのでは?と思うようになりました。
私が悩んでいた一つに、全く同じ考えがあります。
今は、旦那と2人で楽しく生活していますが
もしも旦那が死んでしまったら?と思うと
旦那の子供が欲しくてたまりません。
旦那が死んでしまっても、この子の為に頑張ろう!と
思えるだろうとも。

でも旦那が死んでしまって、独りの寂しさに耐えれないから
子供を作ると言うのは、自分勝手な考えかな?と
不安になることも。
子供にしてみたら、『お父さんが死んでしまったら、どうしよう』
という理由だけで、産まれてきたの?と思ってしまったら。。。
その頃(子供が産まれてきた時)には、そんな理由のままでは
ないと思いますが。

お礼日時:2001/10/30 23:55

こんにちは。

私は今子供が欲しくてもまだ出来ないでいる主婦です。anjelinafanさんの考えって皆同じだと思いますよ。
私はものすごく欲しいけど、やっぱりその不安はもっています。でも自分で自分の子変わるのって逆に楽しくないですか?
お金だってそんなに心配するほどじゃないんじゃない?
出産にお金かかるけどあとは子供少し大きくなったら働けるし。

私は欲しくなった理由っていうのは無いけどやっぱり愛する人の子供が産めるって事と家族になれるっていうのが嬉しいのと夫婦二人共子供好きだから自然と欲しくなりました。
anjelinafanさんも一人じゃないんですよ~旦那さんもいるじゃないですか~。きっと責任感が強いんでしょうね。もっと甘えて楽に考えてみてもいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kumatyannさん、こんばんは。

>もっと甘えて楽に考えてみてもいいんじゃないでしょうか。
私は何ごとも深く考えすぎてしまうので、ダメなとこかもしれません。
(^^;
子育てに計画は通じませんが、どうしてもしつけはこうじゃないと。とか
あれやこれやと産む前から考えてしまってました。(^^;
何か頼れるものが欲しかったというか、そういうもの(考え)があれば
自信が湧くような!?
物事、気楽が一番かもしれませんね。

お礼日時:2001/10/30 23:48

「相田みつを」さんの詩にこんなものがあります。



自分の番 いのちのバトン

父と母で二人
父と母の両親で四人
そのまた両親で八人
こうしてかぞえてゆくと
十代前で千二十四人
二十代前では・・・・・・?
なんと百万人を越すんです
過去無量の
いのちのバトンを受けついで
いまここに
自分の番を生きている
それが
あなたのいのちです
それがわたしの
いのちです
  みつを

子供の授業参観で祖父母が呼ばれた際に、課題として提供されました。
感想を聞かれた一人の子供が、
「百万人の中の一人でも、生もうと思わなかったら、今ここに僕はいないんだね」

子供を生むのは、自然の出来事で、素直に受け入れればよいと思います。
個人の主義主張、経済状況、周りの環境、悩みはつきませんが、将来の子孫の生存権を握っているのは現在に生きる私たちではありません。
難しく考えることではなく、不可能でないなら自然に成り行きに任せましょう。
オスとメスがいて、つがいになって子孫が誕生する。
生物なら極当たり前のことです。
日常、いろいろなことに縛られて、無垢な気持ちで生きられないけれど、
子供を生む、子孫を残す。このことぐらいは本能の赴くまま、自然の摂理と受け流してはいかがですか。

子供のしつけは、子供とともに学べばよいし、
生まれる時の瞬間に、夫婦が両親に替わります。
できることなら、お産婆さんで男が協力して出産すると、育児に対する理解度がぜんぜん違います。
我が子のへその緒をきった瞬間に、「自分の子供」の実感に目覚めます。
こんな大事な儀式を、病院では医療行為のひとつとして、簡単に済ませてしまいますが、
「母体から切り離す」ことで、胎児が乳児へと変わる貴重な瞬間の出来事です。
是非、ご主人と相談されて、我が子を我が手で産み出す行為を、夫婦から両親へと替わる人生の転換点として経験されてはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rakkiさん、こんばんは。

すごく素敵な詩を教えていただき、感謝しています。
私の場合は、いろいろ考えすぎなのかもしれません。
育てる事への自信。ちゃんとしつけを出来るかの自信。
などいろいろな自信を持ってからじゃないと、ダメなのでは?と
思っていた部分があったので。。
まさに自然の赴くままが一番良いかもしれませんね。

お礼日時:2001/10/30 23:42

私はもともと子供が好きで、子供は欲しいと思っていました。

それでも、いろいろな不安はありましたよ。私は、親との関係があまりよいとは思えないので、自分も同じような親になってしまわないだろうかとか思ったりもしましたし。
主人は、逆に子供が嫌いだったのですが、お父さんになった友達に会って、だんだん「子供はかわいいな~」と思うようになり、結婚したら「子供が早く欲しい」と言うようになりました。
そして、わりとすぐに妊娠しました。妊娠が分かった時も、主人は手放しで喜んでいましたが、私はちゃんとやっていけるんだろうか、ちゃんと親になれるんだろうか、とずっと不安でした。
今は、やっぱり、子供はかわいいです。主人はよその子供に会った日は、家に帰ってから「やっぱり、うちの子が一番かわいい」と親ばか爆発です。
ただ、2人目はどうしようかと今、考えているところです。共働きなのですが、主人が仕事が忙しくて家事等を手伝ってもらえず一人でも大変なのに2人目を産んで育てていけるか不安です。でも、子供(1歳)がもう少し大きくなったら、やっぱりもう一人と考えているような気もします。
まるっきり、欲しくないのではないんですよね。
不安は、誰でもあるものだと思います。子供の笑顔は不安に勝るものだと思いますよ。
いざ、「子供が欲しい」と思ったらなかなか妊娠しなかったという話も聞きますから、自然に任せるのが一番良いのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

koarakkoさん、こんばんは。

>子供の笑顔は不安に勝るものだと思いますよ。
すごくいいお話ですね。
こちらも嬉しくなってしまいました。
やっぱり子供欲しいなぁ~。(笑)

お礼日時:2001/10/30 23:38

 わたしたち夫婦は出会いが30代になってからでした。


 でも、彼はもともと独身主義的なところがあったので、わたしも結婚してもしばらくはふたりで……と思っていました。
 ら。すぐデキちゃいました。
 夫の仕事など経済的にけっこう不安定な時期で、わたしも妊娠前から体調がかなり悪く、産んでも皆心身ともやっていけるだろうかとか少し迷ったのですが。次の子が授かるかどうか年齢的にもつらいかもってこともあり、20年後には今産んでおいてよかったと思うだろ~ということで、産む話になりました。

 産んでみて……現在まだ0才ですが、今既にもう、よかったと思っています。
 初子は、子どももママもパパも初心者です。いっしょに家族になる楽しい勉強をしてるみたいです。
 退院直後、夫は子どもの寝顔を見て、「うっっっやっぱりかわいい!」とちょっと照れくさそうに、でもたまらなそうに言いました。
 わたしも子どもに、だんだん母親としての自分を育ててもらってるな、と思います。
 そろそろ次の子どもを……という話も出ているこの頃です。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jensia5さん、こんばんは。

>初子は、子どももママもパパも初心者です。いっしょに家族になる楽しい勉強をしてるみたいです。
なんだか話を聞いてるだけで、すごくうらやましい感じがします♪
私は物事なんでも考えすぎてしまう事があるので
子供を作る前から、しつけや育てる自信などいろいろ考えてしまってました。
でも確かに経験したことのない体験なので、始めはみんな初心者ですよね。
始めから上手く子育て出来るものでもないので
もっと気楽に考えてみようかと思います。

お礼日時:2001/10/30 23:34

案ずるより産むが易し、でしたっけ。


自分自身が親に反抗したので、子供なんか産めない、私に一人の人間を育てていくなんてできない、と28才まで思ってました。
でも、まわりの「子供産むンやったら、30までやで、30すぎると体力的にきついで」の言葉につい子供産んでもいいかなと思ってしまいました。
妊娠がわかったのは2ヶ月後でした・・・
今は、3人の子持ちです。
産んでみて、自分の子供がこんなにかわいいとは・・・子育ては本当に大変ですが、それに勝るものがあります。(他人の子供は嫌いです。)
子供を産んでする後悔と、産まなかった後悔。
どちらが大きいとおもいますか?
産まなかった後悔・・・年とってから産めばよかった、は取り返しがつかない。
産んでする後悔・・・金銭面、体型の変化、自分の時間が持てない、etc
これは子供の笑顔、寝顔を見れば解決。
せっかく女性に生まれたんだもの、出産の経験をしてみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yumibonさん、こんばんは。

>子供を産んでする後悔と、産まなかった後悔。
どちらが大きいとおもいますか?
その後悔は考えてもいなかったので、改めて気づかせていただいて
ホントに感謝しています。

みなさんの意見を読んで思ったことは、すべてのお母さん達が
子供を産んで良かった。と書いてらっしゃるとこ。
私にはまだ子供もいないので、子供がいる主婦の方にしか
分からない喜びや大変さなどもあるでしょうね。
でも少しだけ産んでみよう!と決心が、固まってきています。

お礼日時:2001/10/30 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!