プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは!
三ヶ月半の男の子の母親です。
寝る時間なのですが、お父さんが帰ってくるのが遅いため、息子が寝るのがAM1:00か2:00くらいになってしまいます。
今から、やはりPM8:00か9:00位に寝かせるよう少しずつ変えてったほうがよいでしょうか?
あと、だいたいAM1:00のミルクを飲んでお昼過ぎまで寝てたりするのですが大丈夫でしょうか?
同じような方いますか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

まだまだ3ヶ月半ですと生活リズムはついていない子も多いですよね。


でも、徐々に8~9時頃に寝て、6~7時に起きる習慣をつけた方がよいと思います。

昼夜の区別をつけるには、朝の光を浴びることが大事だということです。朝光を浴びることで、体内時計がリセットされるそうですよ。そして自然に夜になると眠くなるそうです。
また、細胞を修復したりしてくれる成長ホルモンは、22時~2時の間に良質なものが分泌されることがわかっているそうなので、そのときに眠りについていることが重要です。
そのためにも、子供には「早寝早起き」が大事なのでしょうね。

#2の方も書かれていますが、朝は6時ごろになったらカーテンを開けて日の光をいれ、早起きさせてあげてはどうですか?そうすれば自然と夜眠くなるはず。

お父さんもお子さんと遊んだりコミュニケーションとりたいでしょうが、大人の都合にあわせて子供を寝かせたりするのはかわいそうです。
ここはお父さんには週末までガマンしてもらって、お子さんのためにもリズム変えていってあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成長ホルモンそれは大切ですね!
お父さんの休みがなかなかないので、ついついこちらの都合に合わせてしまって・・・・
少しずつ早寝早起きの習慣をつけていきたいと思います。朝の光入れます。
ありがとうございます!!

お礼日時:2004/09/08 15:43

もうすぐ3ヶ月になる男の子がいます。



うちもほとんど同じ状況です!
ベビーベッドで寝かしつけるのが、だいたい深夜1時すぎ。目が覚めるのは朝9時か10時くらいです。

寝るのが遅くなってしまうのは、うちも主人の帰宅が遅いためなのですが、うちの場合、子供をお風呂に入れるのが主人の役割になっているのがまずい習慣になっています。私としては助かるし、主人も「風呂はパパの出番」と張り切ってくれているのですが、主人が帰宅して夕飯を食べて、それからお風呂となると、どうしても深夜になってしまうんですよね。

これまでずっとお風呂は主人に任せっきりにしてきてしまっており、私はまだ1回しか1人で入れたことがありません。それでもなんとか私がお風呂に入れるようにしないと、うちはいつまでもこの悪循環のまま...。修行せねば、と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちもそうなんです!お風呂に入れるのがお父さんなので、ついつい・・・・
あと、休みもなかなか無いのでこちらの都合にあわせてしまって・・・
お互いこれからがんばりましょう!!!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/08 15:46

私も3ヶ月半の息子がいます。

我が息子も、放っておくと8~10時間くらい平気で寝ています。それはそれでいいかとも思うのですが、うちは1日の授乳量が少なくて悩んでいるので、一度起こして飲ませています。でも、ホント、ずっと眠っていられると心配ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうねなんですよね~
授乳の量気になりますよねぇ!
うちもそうしようかな?
回答ありがとうございます!!

お礼日時:2004/09/08 15:32

よく寝るお子さんですね!うちもわざと9時にお風呂に入れて夜10時か11時にミルクを飲ませて朝までぐっすり寝てもらっていました(普段は母乳だったのですが、お風呂に入れると湯疲れで飲む力が無いのであまり飲まずに寝るため、夜泣きをするのが嫌だったのです・・)



でもお昼過ぎまで何も飲まずに寝ていると体重の増える量が減ってしまいます
母乳ですか?
母乳なら搾乳してあげかミルクを足すのが嫌でなかったらミルクを間で何度かあげる方が良いですよ
4ヶ月検診であまり増えてないとチェックが入るので間にあげた方が良いです。

うちは良く寝る方で体重の増えが悪く・・大きい病院に定期検診に行ってます
体重が少ないだけで元気だし無料で乳児検診を受けているみたいなものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちもお風呂に入れてミルク飲ませて早めに寝かしつけてみます。
途中から完全ミルクです。
一日トータルで600から780くらい飲んでます。
少ないですよね?
栄養面、気になるんですよね。
回答ありがとうございます!!

お礼日時:2004/09/08 15:22

うちの子の場合、寝かせようとしても寝ないので、AM0:00~1:00の時間に結局寝ています。

PM9:00に寝たら、1時間で起きて、AM2:00ごろまで寝なかったので、無理に寝せるのはやめました。
でも、朝は7:00~8:00には起きます。そして10:00頃に昼寝。
だから、もし夜寝ないのでしたら、朝を早く起きる癖をつけてはどうでしょう。
お父さんの出勤の見送りをするとか、ふれあいも朝もつ様にして。そうすると、睡眠のサイクルも変わってくるかも知れないし。
理想はPM9:00ごろに寝ることでしょうが、うちみたいに無理な場合もあるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!朝早く起きる癖・・寝なかったらやってみますね。
回答ありがとうございます!!

お礼日時:2004/09/08 15:17

その時期は寝る時間も不規則ですが、


AM1:00 2:00は遅すぎるでしょう。
寝なくても、せめて10:00には寝る準備のために
薄暗い寝室に連れて行った方がいいでしょう?
旦那様がお子さんとふれあいたい場合でも、その日のうちには寝かせましょうね。

徐々に昼夜の区別をつけていかないと、親がしどいですよ。離乳食が始まるまでには、改善したほうがいいですね。

お昼過ぎまで寝るのは、よく寝る子なのかもしれませんが、寝るのが遅すぎるからでしょう。
しんどくても、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね・・・・
主人があまり休みがないため、ついついこちらの都合に合わせてしまって・・・
これから少しずつ寝る時間を早くするようがんばります。
ありがとうございました!!

お礼日時:2004/09/08 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!