プロが教えるわが家の防犯対策術!

交響曲や映画のサントラなどでホルンがかっこよく使われている曲を探しています。ショスタコーヴィチの5番とか久石譲とかが、お気に入りなのですがクラシックに疎いもので…。力強く、それでいて悲しい感じのするお薦めはないでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

「力強く、しかも物悲しい」というのは、なかなか難しいですね。


うーん。とりあえず「ホルンがかっこよく使われている曲」と質問の冒頭にはかかれていますから、思いつくままに・・・。

・バッハ:ブランデンブルグ協奏曲 第1番 第1楽章の第2トリオ
・ヘンデル:組曲「水上の音楽」より「ア・ラ・ホーンパイプ」
・ハイドン:交響曲第31番「ホルン信号」冒頭から、4本のホルンのファンファーレ。
・ベートーベン:交響曲第3番「英雄」第3楽章 カッコいいホルンのトリオ。有名。
・ 同     交響曲第8番 第3楽章 美しいホルンのデュエット。
・シューマン:「4本のホルンのための小協奏曲」すごいハイトーンが出てきて非常にむずかしそう。スリリング。余り難しいので、実際の演奏会では、まずやらない。

・ブラームス:交響曲第3番第3楽章 もっとも美しいメロディーのひとつ。
・チャイコフスキー:交響曲第5番 第2楽章 ホルンの長ーいソロ。
・リヒャルト・シュトラウス:交響詩「英雄の生涯」全曲を通じてホルンが活躍。リヒャルトシュトラウス(ワルツのヨハンシュトラウスとは、関係がありません.別人です。)は親父さんがホルン吹きだったので、彼の曲は全体的にホルンが効果的につかわれています。ホルン協奏曲も2曲書いています。
・マーラー:マーラーの交響曲はどれも、ホルンが大活躍します。比較的聞きやすいのでいうと、5番かな。3楽章とか。
・ロッシーニ:歌劇「セミラーミデ」序曲。冒頭のホルン四重奏がとてもきれい。
・ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」序曲。賛美歌にもなった有名なメロディーをホルン4本が美しいハーモニーで演奏します。
・ラベル:「亡き王女のためのパヴァーヌ」うっとりするようなメロディー。しかし、演奏する側に回ると、はずさないか、ひやひや。
・ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 第一楽章、第2主題。ドヴォルザーク特有の懐かしいようなメロディーが、チェロ・ソロよりも印象的なぐらい。

とりあえず、こんなものですが、また思い出したら書きます。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たくさん挙げていただき、ありがとうございます。
聴いてみて心動かされたら改めて感想とお礼を書きたいと思います。

お礼日時:2001/06/30 17:41

超有名曲を思い出しました。


そう、チャイコフスキー作曲「白鳥の湖」です。オーボエで奏でられる、あのあまりにも有名なフレーズが、ホルンのトゥッテイでで高らかに演奏される部分があります。
…泣けます。

あと吹奏楽曲でグレッグソン作曲「剣と王冠」にもいい旋律があったような…。数年前に演奏したのですが、この曲は吹奏楽には珍しくサックスのパートがなく、私はサックス吹きなものでちょっと記憶が曖昧(^^;)

この回答への補足

そろそろ締め切りたいと思います。
皆さんどうもありがとうございました。
また何かお知恵をお借りすることがあるかもしれませんが、そのときにはまたどうぞよろしくお願い致します。

補足日時:2001/07/02 23:10
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大いに泣いてみようと思います。
ああ、でも生で聴きたいなあ。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/02 12:40

私が吹奏楽部時代に演奏した曲なんですが、ウェーバー作曲の序曲「オベロン」という曲があります。

あまり効果的に使われているとは言えないんですが、最初の入りはホルンのみという曲なので書きました。しかもその歌劇は魔法の角笛を取り返す話だそうで。とってもゆったりした流れるような感じがあります。
以下のページに詳しい話が載っています。

参考URL:http://www.sfc.keio.ac.jp/~t97348sk/EKO/1995/sho …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
探してみることにします。

お礼日時:2001/07/02 12:19

何度もすみません。

j6ngtです。
何か忘れていると思ったら、ワーグナーが出ていなかった・・・。
この人の作品でも、ホルンは活躍しますね。迷ったのですが、やはり、有名なところで、楽劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲。非常にカッコいいフレーズです。それから、「タンホイザー」序曲の冒頭。静かで、敬虔な感じがします。他にも無数にあるのですが、思い切ってしぼりました。
もうひとつ、エルガーの行進曲「威風堂々第1番」のトリオの部分。(マーチの中間部で比較的静かな、メロディックな部分をトリオといいます。別に3人で演奏するとは限りません)これは、大変有名なので、お聞きになったことがあるのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ベートーベンの3番、マーラーの5番、ロッシーニの「セミラーミデ」聴いてみました。ありきたりな感想ですが「…すごいや!」という感じです。ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/02 12:17

皆さんが ほとんど出してしまわれましたので、それに補足。



ホルスト:組曲『惑星』より『木星』
これはホルンのための曲といっても過言ではないですね。

同じ組曲より『金星』
これは悲しげですが、最初だけしか目立ちません。

この組曲のCDは多く出ていますが、
ジェイムズ・レヴァイン指揮&シカゴ交響楽団のものが良いです。
探すなら、絶対にコレだと思います。
他のは、ちょっとカッコ悪いのばっかりでした。

あ、あと久石さん好きならご存知だと思いますが、
ラピュタのエンディングの終わりの部分にも、目立つところがありましたね。
悲しくは ないですが・・・。

吹奏楽でも多くあります。
特にアルフレッド・リードはホルンを よく使います。
そりゃもう、悲しいくらい・・・。

前に書いた方で、亡き王女のパヴァーヌが出てましたね。
これは私もお勧めします。


ホルン自体、結構おいしいところを掻っ攫っていく楽器ですから、
探せば、まだまだありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足に次ぐ補足、ありがたいかぎりです。
ホルストや「亡き~」は多分以前にも聴いたことはあるのだと思いますが、あまり意識をせずに聴き流していたようで印象に残っていません。

A・リード。吹奏楽の巨匠ですね。「エル・カミーノ・レアル」や「オセロ」はホルン抜きには語れませんよね。

「木星」と「金星」、聴いてみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/07/01 20:08

 サミュエル・ブロンストン製作、監督アンソニー・マンの映画「ローマ帝国の滅亡」の音楽はどうですか?音楽はディミトリ・ティオムキンです。

ホルンが中心と云う訳ではないですが、効果的に使われています。ティオムキンの映画音楽としても最高傑作です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
探してみます。

お礼日時:2001/07/01 19:50

こんにちは。

しょっぱなからかっこいい強奏のホルンなら、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番の第1楽章冒頭。マーラーの交響曲第3番の第1楽章冒頭。ホルン8本はすごいです。ちょっと神秘的なソロで始まるブルックナーの交響曲第4番<ロマンティック>も魅力的です。ホルンによる牧歌が歌われるブラームスの交響曲第1番第4楽章。シンフォニーではないですが、ホルストの組曲<惑星>のなかの<木星>その中間部で、チェロとホルンで歌われるメロディは、ご希望どおり力強くそれでいて悲しい感じです。見方を変えれば、ホルンの柔らかいハーモニーがまた魅力ですが、マーラーやブルックナーの随所に散らばっていますのでどうぞ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

チャイコフスキーのピアノ協奏曲はとても印象に残っています。ブルックナーは以前友人が薦めていたように記憶します。あとはマーラーにホルストですか…。探してみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/06/30 20:01

久石譲さんがお好みならばもうご存知かもしれませんが・・・。



久石譲作曲の「風の谷のナウシカ」のシンフォニー編に入っている「風の伝説」の冒頭部(ティンパニーとピッコロ群)の最後(変な日本語ですみません)のホルンが好きです。
力強いけど、どこか悲しいですよね(物語を知っているからそうかんじるだけなのかもしれませんが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、同感です。
…ダダダダンダダン。…ピッピロポ-♪(?)
ってところですね。

アリオンのシンフォニーがマイベストです。

お礼日時:2001/06/30 17:50

みなさんの言わないところを探して……



ブラームス 交響曲第1番第4楽章
ドヴォルザーク 交響曲第7番第2楽章
フランク 交響曲ニ短調第1楽章
シベリウス 交響曲第2番第4楽章
シベリウス 組曲「カレリア」

この中でも、ドヴォルザークの7番はシブい選曲ですが、割と泣かせるんですわこれが。ちょっとだけのソロがいいんです。
ブラームスはどの交響曲をとってもいいですね。
あと、特筆すべきはシベリウス、彼のホルンの使い方はいいっ。盛り上げ方がわかっているから。

こんなところでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
これで「トドメ」って気がしますが…。

映画のサウンドトラックでも何か思い浮かぶものがありましたらどなたかいつでもご教授願います。
「プライベートライアン」のテーマとか好きなんですよ。

お礼日時:2001/06/30 17:46

ワビサビのノリで


冨田勲さんの"新日本紀行"のテーマなんかどうですかね。
この音楽聴くと白黒テレビと茅葺屋根の日本の農村、思い出して
泣いて喜ぶオッサン以外と多いと思うのですけど。爆
僕的には名曲なんですけど、映画学校のテーマと一緒のオムニバスCD出てますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新日本紀行…ちょっとすぐには思い出せませんが…。
NHKの使う曲もいいですよね。
「故宮」とか「映像の世紀」とか「脳と心」とか。
探してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/30 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!