プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日電気屋で漕ぎながら充電できるという電動自転車を見かけました。そのときは買う気がなかったのでへぇ~くらいで終わってしまったのですが、この自転車を両親にプレゼントしたいと思うようになりました。

メーカーとかぜんぜん覚えてないのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

ちなみに普通充電の電動自転車をお使いの方、使用感はどうですか?高いものなので、買ってから後悔したくありません。お持ちの方の声もお聞かせください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

我が家の場合は、義母用にPanasonicの電動「アシスト」自転車を買いました。


業界で初めて6万円という低価格で、発売されて、大ヒットした製品です。ほとんど、不満はありませんが、一点、バッテリーの持ちが、1週間に1度では足らなくて、もうちょっと持ってくれるといいな、という感じはします。今は、ニッケル水素電池やリチウムイオン電池などもっと長持ちする電池を採用した製品もありますので、よく自転車を使う人なら、そういった電池を使った製品を選んだ方がいいです。あと、私が選んだときに基準としては、

・バッテリーが切れたときの、ペダルを漕ぐ重さ(バッテリーがあるときはどれもらくらく漕げるのはいっしょなので)
・自転車を手で押して移動するときの体感的な重さ(単に車体だけの重さだけでなく、ギアの抵抗なども関わる)
・フレームやハンドル、カゴなどの部品がステンレスまたはアルミ製で屋外に放置してもサビが出にくいこと

といった点をチェックして買いました。
また、電動「アシスト」自転車は、車体が重いので、できれば、自転車スタンドは、らくらくスタンドとか呼ばれる、横から見てL字型をしたスタンドに交換してあげると、お年よりでも、スタンドを立てるのが楽です。

余談ですが、「アシスト」をかぎ括弧でくくったのは、細かい字句のことを指摘している意図はなくて、別の意図があります。
我が家に、電動自転車が来たので、早速義母に乗ってもらったら、漕がずに地面を足で押して自転車を動かそうとしていて、何で漕がないのだろう?と不思議に思っていたら、言った一言「何で、電動自転車なのに前に進まないの?」。思わず笑いをこらえました。
ご両親に説明されるときは、決して電動自転車なのではなく、電動「アシスト」自転車なので、漕がないと前には進まないんですよ、と説明してあげてください。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございます。
ちなみに何キロくらいでバッテリーを充電しなければいけないのでしょうか?
母は毎日結構なキロ数自転車に乗っていますので、充電するとなれば一週間に一回が理想です。

お礼日時:2004/07/20 12:45

No.2ですが、義母は、毎日2kmぐらい走り、5~6日目ぐらいでなくなりますね。


以前は、もっと長持ちしていて1週間持っていたのですが、半年ぐらいで、今の持ちまで落ちてきました。
最近の自転車は、もう少し長持ちするとは思いますが、ウチで買ったのは、2年前なので詳しくは分かりません。
    • good
    • 0

http://www.sanyo-bicycle.com/

サンヨーのエナクルでしょうか?

参考URL:http://www.sanyo-bicycle.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かそうだったと思います。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/20 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!