アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

去年と今年の初めバタバタしていて年賀状が出せていません。今からでも年賀状出して大丈夫でしょうか?今更出して失礼ではありませんか?毎年子供の成長を写真で撮り写真付き年賀で送っていたのですが今から送るのであれば官製はがきで作成した方がいいでしょうか?年賀状いつまでなら郵便局で扱ってくれますか?

A 回答 (12件中1~10件)

mutamasaさん、こんにちは。



年賀状はいつまでに、ということで検索してみたら、ありました。

http://www.sekisuiheim.com/irodori/q-a/nenjyu/ne …

元旦につくのが最も良いが、1月7日までは松の内というので、それまでならよい、
とのことですが、結構厳しいですね。
それを過ぎると2月4日までのあいだに、寒中見舞いとして出せばよい、となっていますね。

個人的には、1月中なら年賀状でもいいかなあと思うのですが
マナーに敏感そうな人には、寒中見舞いとして出した方がいいと思います。
年賀状で出す場合は、一言
「大変遅くなって、ごめんなさい。ばたばたしてて出すのが遅れてしまいました」
みたいなことを書き添えておかれたほうが、心象いいと思います。

あと、年賀状ですが、私は余ったら懸賞などの応募に使おうかと思っているので
別に、お正月だけじゃなく使えますよ。
気になるようでしたら、郵便局で普通のはがきに取り替えてもらったらいいと思います。
ご参考になればうれしいです。

参考URL:http://www.sekisuiheim.com/irodori/q-a/nenjyu/ne …
    • good
    • 8

私も昨日(6日)に年賀状を出しました。


年末に帰省するときに住所録を持っていくのを忘れてしまって、書けなかったのです(泣)。
 毎年、年賀状を書くのは年末ぎりぎりになってからです。今年は早々と26日に帰省したので、帰省先で時間はたっぷりあったのに、書けませんでした。
 休みが明けて帰ってきてから、やっぱり書きました。

 あけましておめでとうございます。 
 早々と賀状をいただき、ありがとうございました。

と書いて、その後に、上に書いたような言い訳を書きました。No.7のfushigichanさんがおっしゃるように、何か理由は書いておいたほうが良いと思います。
 年賀状を出さないために人との縁が切れてしまうこともあるので、たとえ遅れても、出さないよりは出す方が良いのではないでしょうか。

 7日を過ぎたら「寒中見舞い」とすべきということは、私は知りませんでした(恥)。
 上の文章で「年賀状」と書いたのは、「寒中見舞い」も含めて、この季節のご挨拶という意味ですので、ご了承ください。
    • good
    • 8

年賀状を出していいのは今日までです。


明日からは寒中見舞いとして出すのが常識です。
郵便局で受付拒否をされる事はないと思いますが、
ポスト自体も年賀状の文字シールが取られて通常の
扱いになっています。
午後3時を過ぎると消印は明日になるそうなので、
今日以降書くのでしたら、寒中見舞いを出すべきだと
思います。
    • good
    • 4

年賀はがきそのものは、実は「切手のデザインが季節の物(正月用)&お年玉くじがついている」だけで、官製はがきの一種なんです。



今回の場合、「年賀はがきを使う」「年賀状として出す」の2つの問題がある気がします。
「年賀はがきを使う」ことは、上記のとおり官製はがきの一種なので、いつ使っても郵便局は扱ってくれます。(使ってる本人や、受け取った人が、切手デザインやお年玉くじなどを気にするかどうかの問題です)

「年賀状を出す」という点については、これも郵便局が扱わないという事でも無いけど、慣例として受取人の気持ちが扱ってくれない場合もあります。
    • good
    • 4

さっき(一月七日夕方)出してきました。


年賀葉書も葉書ですから、郵便局は無期限で取り扱いますよ。昔の葉書(年賀葉書含む)で、額面が足りないものも、切手で額面を追加してやれば使えます。

年賀状は松の内の今日までです。明日からは寒中見舞いになります。
    • good
    • 3

いやぁ~^^;#2番です。


7日までだったんですね。
知り合いに15日正月まで正月だから良いんだよ
と言われて鵜呑みにしてました
ごめんなさい
    • good
    • 8

年賀状自体は出しても構わないと思いますが、慣例として


七日以降は年賀状ではなく「寒中見舞い」として出します。

ちなみに寒中見舞いは立春の時期までで、二月四日の
立春を過ぎた場合は「余寒見舞い」として出します。
    • good
    • 0

失礼にはなるとは思いますが、出しても良いと思いますよ。


特にお年玉付きで当選発表される前なら、悪い気はしないです。それを過ぎたら不愉快ですけどね。
年賀状の利用できる期間に制限はありません。
余った、年賀状を懸賞用として利用出来ますからね。
    • good
    • 1

切手がついているので、郵便局ではいつまででも扱ってくれます。

とくに官製葉書にする必要はないとおもいます。

ただやっぱり時期を逸しちゃうと「もう寒中見舞いじゃないの?」とか思われちゃうのでさくっと出した方がいいでしょう。

私もさっき昨年の26日に出した年賀状が戻ってきまして、今日戻すなよ!○郵便局!!と逆切れしつつ
(そりゃあ、私が住所を一字間違えたんだけど)
今から出し直しにいくところです。とほほ。
    • good
    • 1

年賀状は松の内(1月7日)までですので、寒中見舞いを出されてはいかがでしょうか?


ハガキは、官製はがきで出しましょう。

http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU …

http://allabout.co.jp/family/housework/closeup/C …

参考URL:http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!