プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

正月に久しぶりに同窓会があり、帰るのですが、スノトレが必要かなっと思いお店に行きましたがこれがまた無いんです。店員に聞いても『スノトレって何?」というような感じでした。

とある店では売ってましたが。。。。

店員が知らないもんですから当然、私の周りの人に聞いても当然知りません。

通用する単語とは思ってたんですが、意外でした。

皆さんは『スノトレ』って知っていますか?

A 回答 (12件中1~10件)

懐かしいですねスノトレ・・・・・


言われる25~6年前はスノートレーニングシューズで言いと思います。
当時トレッキングなんて言葉はありませんでしたからね。
小学生の頃のスノトレは憧れの存在でしたね。
人気ブランドはUCLAかアシックスでしたね。
素材はエナメルがほとんどでしたが当時動きが良くて防水性に優れている素材はエナメルくらいしかなかったのでエナメルばかりだったのでしょう。

現在は技術も進みナイロン繊維でも防水性がよく通気性も優れているので素材が変わってしまいましたね。
靴底にスパイクが自分で出せるスーパーロータリーなどと言う機能が着いた物もありましたね。

私は雪国ですがスノトレらしき靴を最近になって買いました。
ちょっと前までスノトレ系の靴はカッコ悪い象徴でしたが昨今のアウトドアブームで復活の兆しですね。
メーカーもアウトドアメーカーではほとんど出していますし暖かさやすべり止め効果は全然違いますね。
サロモンとノースフェイスを愛用しております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は最初、メーカーは忘れましたがクラリーノ製のスノトレを履いていましたが後に憧れのPUMAのエナメルのスノトレを買ってもらいました。

読み方は知りませんでしたからピューマと読んでました。恥ずかしい。。。。

お詳しいお話ありがとうございます。

お礼日時:2003/12/15 15:58

何度も書き込みすいません。


私もSUNOTOREで検索したところ
http://www.sh.rim.or.jp/~akarin/dialect/
のサイトにたどり着きました。
北海道方言辞書によると「スノトレ△(ローマ字sunotore)〔アシックスの登録商標。スノートレッキングシューズ(snow trekking shoes)の略から〕[名] 冬用の運動靴の一種。雪上でも滑りにくい。」 (上記北海道辞書より抜粋)
とあります。
カタナカ英語のスノートレッキングもしくはスノートレーニングの略と考えられますね。

アシックスがSUNOTOREを商品名にしているという事は意匠登録もしていると思われます。
きっかけはアシックス?でしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は北海道の出身ではありませんが、北海道に限らず雪の降る地方はスノトレってっ言葉を使うんですね。


北海道の方言も面白かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/07 08:55

スノトレ情報!


靴屋さんにアシックスのスノトレ売っていました。
商品名も「スノトレ」で靴の横に「SUNOTORE」って書いています(笑

この回答への補足

ありがとうございます。

SUNOTOREで検索してみたらありました。スノトレ。

雪はSnow。

トレーニングはTrainingでトレッキングはTrekking。

と言う事はどちらも当てはまりませんね。

これって一体何なのでしょう??

和製英語でしょうか?不思議です。

因みに帰省しましたが、雪は全くありませんでした。
せっかく買ったのに残念無念。

補足日時:2004/01/06 12:46
    • good
    • 0

私も、スノートレーニングシューズだと思います。

私は北海道人ですが、「スノートレー」って言ってますよ。ちなみに、今でも子どもたちは履いてますよ。でも、大人は、ブーツとか、ボーダーズシューズとか履くのかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

スノトレって誰が最初に言い出したんでしょうね?

気になるところです。

お礼日時:2003/12/19 10:15

札幌よりちょっと田舎ですが「スノトレ」通じますよ~。


子供頃は「トレ」は何の意味なんだろうとか思っていたんですが。。。。
ある時期から白ばっかりだったのが急にカラフルだったり茶系でおしゃれになっていたりして時代に合わせてリニューアルしているのだと思います。

トレッキングシューズという言葉が良く知られて
いるので近頃は子供でも○○(ブランド名)トレッキングシューズがいいなーなんて言ってますねぇ、、

スパイク付きの靴ですが徒歩での通勤距離が長い人は履いていたりしますが
車通勤だと屋外を歩く距離もすくないのでフツーの運動靴履いてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

購入したスノトレは昔のと違ってものすごく軽いんです。

技術の進歩には驚きました。

お礼日時:2003/12/19 10:11

私、靴屋の店員なんですけど、


冬になるとスノトレありますか?って聞いてくるお客さんは結構居ますよ。
子供の靴を買いに来る親御さんばかりですが。

完全防水の運動靴って感じですけど、
どちらかというと、
スノーブーツをイメージしてる方が多いです。
勧めると大体そのまま買っていかれるので。

でも懐かしいアイテムなんですね。
知りませんでした。

うちの店はあまり置かないです。
売れ残るので。
重いとか、雪が入りそうとか、寒そうとかで
ブーツの方が冬らしくていいのでしょうか。

スノートレーニングなんですね。
確かにトレッキングと言うような靴底ではなかったような。。。

実家が雪国の知り合いが
地元ではスパイクとかついた靴は履かないって言っていて、
普通にスニーカーで歩くし滑らないとか何とか。
歩き方慣れてるんですね。

お客さんに「滑らない靴下さい」という風に言われるとちょっと困ります。
必ず「滑りにくい靴ならあります」って言います。
ゆっくり気を付けて歩いて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構、聞いてくるんですか?私の行った靴店の店員は若い子でしたからバイトの方だったんでしょうね。
雪はめったに降らない地域ですのでわからなかったんでしょうね。

普通のスニーカーを履くんですか?雪国の方は歩き慣れているんでしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/16 08:38

北海道ですが、20年位前、小学校の時、履いていましたよ。


多くの子は、長靴だったのですが、その位から、ブームみたいな感じで広まっていきました。
後ろにはスパイクがついていました。
でも、スノトレはくるぶしまでしかないので、雪が深いと雪が靴に入って、辛かったなぁ。
「高学年のお兄さん達が履くもの」っていうイメージがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、子供の履くイメージが当時としては強かったですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/15 15:58

バスケットシューズの内側が毛だらけで、外装がエナメル加工したような靴ですよね?スノートレッキングシューズってヤツでしたっけ?


あたしたちの頃はNIKEがあこがれで、次にAdidas、Pumaと続いていたように記憶しています。

現在は↓こんな形になってるんですねぇ。
http://www.rakuten.co.jp/asics-direct/439973/489 …

あ、こっちの形のほうが近いかな。
http://www.asics.co.jp/products/winter/tfs255.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうです。

首都圏で雪なんか降ると毎年のように転んで大怪我をしたという方がいますよね。

何故、普及しないんでしょう。。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/15 11:17

私知ってますよ!


かれこれ10年前、大学が島根だったので友達が教えてくれました。それまでは知りませんでした。松江ではスノトレが必需品だからと一緒に靴屋へ買いについてきてくれました。
雪が降ったときローファーで大学に行ったら、坂で思い切り滑ったことがあります。怖かったです。
卒業後は岡山(南部)なのでスノトレとは無縁の生活です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ローファーですか。それは危険ですね。
靴屋ではその類の靴にスパイクを取り付けてもらえます。

でも、歩いているうちにいつの間にか外れて無くなっちゃうんですよね。

ありがとうございます。

お礼日時:2003/12/15 10:48

知ってますよ  運動靴の冬用のやつですよね


底のゴムが厚くて折りたたみ式のザクザクのスパイクが
ついてるのもありますよね
冬に雪国にいれば普通に売ってますよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雪国の方でしょうか?

ありがとうございます。

25~6年程前はすでに使っている単語でしたが、意外と知らない方がいるんですね。

『スノー・トレーニング・シューズ』の略かとその当時は思っていましたけど。。。。

お礼日時:2003/12/15 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!