プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 輸出管理の担当ではないのですが、
参考までということで書類に目を
通しています。

 辞書に載っていないので、輸出管理
関係の法律用語かと思うのですが、

該非
および
該非判定書
とはなんでしょうか?

何かに該当する否かということかと
想像していますが、よく分かりません。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

昔は戦略物資に関する非該当証明書と言っていました。


最近は、大量破壊兵器に関する物のようです。

コンピュータ関係などの場合は、1秒あたりの計算回数やA/D変換能力などが対象になります。インターネットエクスプローラなども暗号化機能があるため対象になります。
ただし、パソコンの場合はだいぶん緩和されています。

コンピュータ以外にも薬品やミサイル等の部品、航空用GPSなども対象になります。
 管轄は経済産業省になります。輸出貿易管理令で検索すればなにか参考になると思います。

 お役に立てば幸いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

有難う御座いました。
参考になりました。

お礼日時:2003/12/13 00:39

>該非 および 該非判定書とはなんでしょうか?


輸出を規制している法令(輸出貿易管理令)に該当か
非該当か、これを「該非」といい、
該当・非該当(即ち「該非」のことですが)を判定するための
書類(通常パラメータシートと呼んでいます)のことを
「該非判定書」といいます。

>何かに該当するか否かということかと
輸出貿易管理令には麻薬や動植物等の一般的な輸出規制貨物の他に
軍用貨物として別表第1に規制貨物が列挙されています。
詳細は、下記URLで検索窓に 輸出貿易管理令 と入れて政令を
呼び出し(3番目に出てきます)、その「別表第1」
(ズーット下の方です)をご覧下さい。
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi

実際には、政令の下にある省令や通達まで見ないと該非判定は
できないので、それらを全て取り入れて該非判定パラメータシートが
作成・販売されています。
通常この書類のことを「該非判定書」と呼んでいます。

参考URL:http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
    • good
    • 3
この回答へのお礼

HPまでご紹介頂き、有難う御座いました。

お礼日時:2003/12/13 00:40

ココムでしょ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今共産圏ってあるんですか?

お礼日時:2003/12/13 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!