プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の職場で、携帯のチャクメロにズンドコ節(きよしの)を使用している人がいるので、その人にズンドコというニックネームを着け、職場にもそれなりに定着しました。
そのことがきっかけで、ズンドコって何のことだ、ということになりましたが、誰も答えがわかりません。
わかる人がいましたら、すごいと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

民俗音楽(神楽や鹿踊り)など、地方に伝わっているものにダダスコダン、ドンドコ、オッタカタなどがあります。

これは太鼓の音や笛の音を口で表現しているもので、おそらくズンドコも同じものだと思います。
昔、音楽を譜面にする術がなかった時代、人は口伝えで音楽や踊りを伝承していました。今でも民俗舞踊などでは、口で語り継がれています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。そう言われてみて、気にしてみると、そういう音楽が、けっこう、あるように思います。
ニックネーム、ズンドコさんに早速、教えてあげたいと思います。

お礼日時:2003/11/12 10:26

ズンドコの意味には諸説あるようですが、主なものは


(1 登山の靴の音
(2 軍足
とあるようですが、作詞・作曲者が不明な為正確には分からないです。
しかし、この曲の記録は、戦中に軍歌として広まっており、それ以前の記録がない為(2の理由ではないのかと思っています。(どこかの民謡だった可能性もあります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

軍歌というヒントをいただいて、調べてみたところ、やはり、それ以前のルーツまでは、さかのぼれませんでした。
ズンドコ節は、海軍小唄という歌でありました。
その他、軍歌には、ズンドコの類の、コトバがたくさんあることを発見しました。とにかく、何かの音をそのように表現したらしいというのは、わかりました。

お礼日時:2003/11/12 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!