プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昔、アニメの一休さんで問答をするときに「そもさん」、「せっぱ」と掛け声?をかけるシーンが何度もでてきましたが、どんな意味なのでしょうか?それから、現代風に訳した場合、なんというふうになるのでしょうか?
一応辞書で調べてみましたが、一つ一つの意味はなんとなくわかるのですが、会話のつながりとして、現代風にどうなるのか思いつきません。「問題出すよ」「受けて立とう」でよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

辞書に載っているとおりです。


そもさん・・・"如何に"と言う問いかけ。
せっぱ・・・・"説破"言い破る事、説き伏せる事

現代風にだと「問題出すよ」「受けて立とう」というニュアンスで捕らえておいてよいと思います。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

やはり、現代風だと「問題出すよ」「受けて立とう」でいいんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/25 23:28

 「そもさん」、「せっぱ」は禅問答をする場合のかけ言葉ですね。

それで、nascarさんが仰るように、「問題出すよ」「受けて立とう」でいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いまでも、禅問答をするときは「そもさん」、「せっぱ」のかけ言葉を使ってるんでしょうか?
友人に、いきなり「そもさん!」なんて言ったら「せっぱ」ってかえってくるかな(笑)

お礼日時:2003/09/25 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!