プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

文系の研究論文で、資料として利用した本の中で引用されていた(つまり、いわゆる孫引き参照した)文章は、参考文献欄ではどのように取り扱うべきでしょうか?ちなみに孫引きした資料は非常に入手困難な外国の書物なので、本物を参照することができません(国会図書館、各大学図書館にもないような本です)。
どうかアドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

孫引き引用の出所明示は必ず行います。



論文の性格、引用元の種類によって方法は多少異なるのですが、検索してみたところ参考URLがわかりやすいかと思いました。

その他、“論文の書き方”などの本がいくつも出ていますので、参考にされることをおすすめします。

参考URL:http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~tamaki/soturon/sip …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

URL非常に参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/08/21 14:22

 参考文献一覧を別記する場合、孫引きされた資料の名前は載せません。

直接、参照した文献名のみを挙げます。
 なぜなら、参考文献の信憑性がすなわち自己の論文の信憑性になるからです。

 そして、「○○によれば」と孫引きであることを本文中で明示することになります。
 歴史史料などで翻刻本を使う場合は、いわば常に孫引きですから、底本を特に問題にしない場面なら、注釈で済まして良いかとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2003/08/21 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています