プロが教えるわが家の防犯対策術!

たしか、早稲田大学のまえでうっていたからか、東大生が販売したからかそんなだったとおもうのですが・・・。きになっています。おねがいします
参考になるHPありますか。
だいぶ検索したけど分かりません。

A 回答 (6件)

昭和初期の不況で、当時の大学生にも学資に困っている人がたくさんいました。

そのなかのある東大生が作って売り始めたのが『大学いも』だとか。昭和2年のことだったそうです。

参考URL:http://www.oct.zaq.ne.jp/afabw102/yurai.htm
    • good
    • 1

『東大の近くに売っていた店があったから』


と聞いた覚えがありますが、諸説あるようですね。
    • good
    • 0

「日本いも類研究会」にも質問が寄せられ、下記回答がされている



「東大の苦学生が売り始めた」説が最有力 詳細は ↓サイトに

参考URL:http://www.jrt.gr.jp/q%26a/index.html
    • good
    • 0

 2月1日の「どっちの料理ショー」では、東大赤門前のお店が発祥の地のように伝えてましたよ!


・・・私も昔から、そう思っていましたが・・・。

 早稲田の都電終点の前のお店の「大学いも」、早稲田で40年前は、そこだけでしたが今もあるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありごとうございました。
どっちの料理ショーけんさくしてみます。

お礼日時:2001/02/23 12:36

「昭和2年頃、東大生が学資に困って売り始めたのが始まり」と聞いています。



以上。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありごとうございました。
やっぱり東大説のようですね

お礼日時:2001/02/23 12:38

東京大学の近くで芋菓子を作って売っていたのでそれを大学芋と呼ぶようになった説が有力みたいです。



参考URL:http://www.pure.co.jp/~faraz/database/61-90.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速みてみます

お礼日時:2001/02/23 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!