アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
今日の質問は「これからどこに行く予定ですか?」を英訳する時
Where are you going?

Where are you going to?
なのか、いまいちしっくりきません。

昔ネイティブの先生に後者が正しいと言われて
自分の中ではWHEREは副詞の疑問詞だから
TOの意味があるのでTOはいらないと思っていたので
混乱してしまいました。
一体何のTOなのでしょうか?
わかりやすくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

はい、Gです。



eliot55さんの
How about ~がHow do you think about ~の短縮だというのは???
です。なぜなら、「どう思いますか」は○What do you think about ~
が正しく、×How do you think about ~は正しくないからです。
(私が「正しくない」というのは、「使われない」という意味です)
How do you feel about ~は正しい言い方です。

について説明しますね。 なぜ、って、日本で教えている英語が、日本語に直されて教えられているから、問題があると言う事を示したいからです。

How do you とかくと、日本語では、どう~~しますか?と訳してしまうからなんですね。 それがどうした?って言っている人がいますね。

このhowが日本語では、曲者なんですね。 このhowはどのように、どの程度に、どんな風に、というフィーリングを聞いているんですね。 ですから、feelの場合はどんな風に感じますか?となるわけですね。 feelは何を感じるのではなく、どんな風に感じる。 だから、howを使うのです。

じゃ、thinkは?となりますね。 thinkとは考える、思うということで、どんな風に考えるかと言う考え方法を聞いているんじゃないんですね。 どんな風にではなく、何を考えますか、何も思いますか、何を思い浮かべますか?と言う頭の動作なんですね。 だから、whatになります。

ですから、もう少し煮詰めると、feelには感情を表す単語(副詞)やどのように感じるかの文章が来て、thinkには感情を表す副詞でなく程度をあらわす副詞、および、「何を」にあたる文章がくるわけです。

I feel sick today. I feel sad. I feel we are going to win today.

それに対し、thinkは
I'm thinking hard. I can't think any more. I think we are going to win today.

ちょっと待った!がかかりましたね。 We are going to win todayは同じじゃないか!となりますよね。

ちゃうんですね。(違うんですね)I feel we are going to win todayはそう体全体で感じるんですね、つまり、頭でそう思うし、第5感で感じるし、身震いもするわけです I think we are going to win todayは頭でそう思うだけなんです。 ちょっと、howとwhatの違いと言うより、feelとthinkの違いになってしまいましたが、ここで、eliot55さんのおっしゃった事にひとつだけ問題があるのです。 ごめんなさいね。

つまりHow about~の件です。 How about you?となるから、「How do you think about ~の短縮だというのは???です。」という正しいeliot55さんの答えになるのですが、ですが、なんですね。

これを、How about it? となると、eliot55さんの説明では間違いとなり、suckerさんの説明が正しくなり、本文はHow do you feel about itとなるわけです。 つまり、aboutの目的語が主語となるyouなのか、目的語となるitの違いで、元の本文が違ってくると言う事なのです。

つまり、両人を足して二つに分けた答えが回答となり、残念ながら、一人一人の回答では、説明不足となってしまいます。 ごめんなさい。

反論の反論と言う形をとってしまいましたが、一応これで、この件は解決と言う事でいかがでしょうか。

では、もう今日はねなくてはなりませんので。

Ciao for now!
    • good
    • 6

どうやら私が勘違いをしていたようです。

ご迷惑をおかけしました。しばらく回答は自粛します。
    • good
    • 5

suckerさん、お褒めいただき、ありがとうございます。



>Where are you going?の方がむしろ文法上間違った表現でしょう。

いいえ、これは文法上も慣用上も間違いのない英文ですよ。

>「どこ行くんですか?」よりもどこへ行くんですか?」と覚えるべき
>でしょう。

それはそうですが、英語のwhereはto, at or in what placeという
意味があるのですから、Where are you going to?とする必要は
ありません。I go there. You come here.が正しくて I go to there.
You come to here.は変だというのと同じです。

>ネイティブの人であれば、こう答えるはずです。
>◎To where are you going? 学会論文レベル
>○Where are you going to? 学校作文レベル
>△Where are you going? 会話レベル

さっき大卒の二十代のイギリス人青年にたずねたところ、
◎Where are you going? (自分はこれしか使わない)
×To where are you going? (まずだれも使わない)
×Where are you going to? (聞いたことはあるが、変だ)
という答えでした。

>特に関係代名詞を使うときは無視できないでしょう。
>I am going to Kyoto.
>→Kyoto, to where I am going, is a beautiful city.

同じくイギリス人に聞いてみたら、
Kyoto, where I am going, is a beautiful city.
が正しく、to where I am goingもwhere I am going toも
この文中では正しくないという意見でした。

>これも原文は"How do you think about ...?"です。
>ただ、それでは長ったらしいので縮めたのでしょうが、
>文法的には完全な間違いです。

suckerさんの「文法的」という語句の意味が、私の考えるものとは
違うようです。私はHow about~? は完全に文法的に正しい表現だと
思います。なぜなら、教育ある英語国民が普通に使う表現で、通常
だれも間違いだとは思わないものだからです。ある表現が歴史的に、
あるいは発生的に正しいとか間違いだとかいう議論は英語学習者に
とってはあまり意味はありません。How aboutとか what aboutとかが
もともとどういう形だったのかを知らないと、これらの表現が使え
ないわけでもないでしょう。

How about ~がHow do you think about ~の短縮だというのは???
です。なぜなら、「どう思いますか」は○What do you think about ~
が正しく、×How do you think about ~は正しくないからです。
(私が「正しくない」というのは、「使われない」という意味です)
How do you feel about ~は正しい言い方です。しかし、how about ~
とhow do you feel about ~が同じとはいえません。

「僕は行きたいよ。君はどうなんだい?」は
I want to go. How about you?
となりますが、
I want to go. How do you feel about you?
とは訳せません。

参考URL:http://dictionary.cambridge.org/define.asp?key=w …
    • good
    • 5

みなさん、こんにちわ!


suckerさん、僕は勘違いしてないですよ。
確かに"Where are you going to?"が文法的に正しい表現としたら、この"where"は名詞として考えないといけませんよね。それは分かっています。
しかし、文法上の話に限ると、この文は明らかに間違いです。
英英辞書には、WHERE=at,to or in what placeとあります。
そこでちょっと考えてみて下さい。
例えば、"Where are you from?"の場合、この"from"には"where"にはない意味を含んでいるのです。"Where are you?"だと意味が違ってきますよね。
しかし、"Where are you going to?"ですけど、一見この"where"を名詞扱いにすれば、文法上おかしくないように見えますが、実はこの文には"redundant"という言語学上の問題があります。つまり"to"なしでも意味は通じるのに、わざわざ"to"をつけなくてもいいということです。簡単に言えば、「蛇足」ということです。これはちゃんと学術的にも発表されている事実です。この前、「こういう言葉を使うと、相手に教養のない人だと思われるかもしれない」というのは、あるアメリカの大学で言われていたことです。こんな下手な説明で分かってもらえたでしょうか?
    • good
    • 1

アメリカに35年ほど住んでいる者です。



皆さん大変お元気そうで何よりです。 (冗談です)

もう少し分かり易く(うぬぼれ!)説明しますね。 つまり、私の嫌いな文法用語を使わせてもらうと、名詞と副詞の使い分けをすると言う事なんです。

eliot55さんのタクシーの件では完全に名詞として使われている例です。 聞き返している文も「どこ(名詞)と言った?」ですから、ここでは、「どこに」と言う少し漠然とした副詞的な使い方はしていないという事なんです。

ですから、Where are you going?は副詞として「(どこだとわからないけど)どこへ?」とpaninixxさんとZz_zZさんと言い方になるわけです。

また、少し硬く言おうとする時は、Whereを名詞的に(つまりWhatと同じように)使うため、toが必要となるわけです。 だから、人は、会話では、、、、という言い方をしているんですね。

根本的には意味は同じです。 ニュアンス(フィーリング)は少し違ってきますけど。

なぜ、名詞にするとフィーリングが変わってくるかということですね? 名詞にする事によって、はっきりした場所の名前を答えとして聞きたいというフィーリングが出てくるのです。 つまり、はっきりした場所の名前が分からないから、その場所、つまり名詞(固有名かも)の答えを期待しているということです。

ですから、はっきり言って、ネイティブの先生が本当に正しい事を言ったのか、日本語を理解していなかったのか、懸念は私は持っています。

なぜかと言うと、「これからどこに行く予定ですか?」と言いたいのであれば、Where are you planning to go?になるからです。 Where are you going (to)?では予定があると言うより、ただ「今からどこへ行くのですか」の質問になってしまうからです。 つまりのところ、始めにいくところしか興味がないともいえます。

つまり、どこへ行くかは二の次と言うと言いすぎですが、予定を聞きたい(どことどこと)、それによっては、時間を合わせて、どっかでお茶を飲もうよ、と言う思いを持っているかもしれません。

これで、少しは、混乱がなくなったかな。 <g>
    • good
    • 7

eliot55さんの回答にはいつも関心させられてばかりなのですが、


今回は少し疑問が残りましたので再回答させていただきます。

> 英語学習者としては
> Where are you going?
> が正しいと思うべきです。
> Where are you going to?
> To where are you going?
> は無視してかまいません。外国人が使う必要はない表現です。

いえいえ、Where are you going?の方がむしろ文法上間違った表現でしょう。
ただ、通じるから使っているだけです。
もし、私達が外国人の日本語学習者であったとすれば、
「どこ行くんですか?」
よりも
「どこへ行くんですか?」と覚えるべきでしょう。
(あ、Zz_zZさんが同じような回答をしているのを投稿する直前に発見!)

ネイティブの人であれば、こう答えるはずです。
◎To where are you going? 学会論文レベル
○Where are you going to? 学校作文レベル
△Where are you going? 会話レベル

特に関係代名詞を使うときは無視できないでしょう。

I am going to Kyoto.
→Kyoto, to where I am going, is a beautiful city.

Kyoto, where I am going to, is ... とすると完全な間違いです。
ちなみに文法が未だにきちんと守られているドイツ語では
そのような後置きの前置詞や前置詞の省略はまったく許されていません
(前置詞、は名詞や代名詞の「前に置かれる」ので「前置詞」と呼ばれます)。

英語には"How about ...?"という表現もありますね

How about a cup of tea?(お茶を一杯いかが?)。

これも原文は"How do you think about ...?"です。
ただ、それでは長ったらしいので縮めたのでしょうが、文法的には完全な間違いです
(どのように…ついて!?)。
英語学習者は「もとの意味は何か」を常に考えながら勉強するべきだと思います。

それと#5さんの説明されたWhere are you going to?とWhere are you going?の
意味の違いについては聞いたことがありません。
私の考えでは、これらの意味はまったく同じ(=interchangeable)だと思っています。
どうでしょうか?
    • good
    • 3

口調で(いいので)は?




何処、行くの?

何処へ、行くの?
    • good
    • 10

Where are you going to?


聞き手は相手に特定の「行き地」があること前提として聞いている
Where are you going ?
上記の前提はなく、漠然と「どこへいくか」聞いている 聞き手は「ただぶらついている」だけなのか「どこかへいくのか」不明

ということになります.
(#4の方の言われることの裏づけになるかも?)

しかし、実際には
この文の発話時における文脈や状況、話し手の気分により左右されるのでしょうか。
 
    • good
    • 0

英語学習者としては


Where are you going?
が正しいと思うべきです。
Where are you going to?
To where are you going?
は無視してかまいません。外国人が使う必要はない表現です。

ただし、
To where?とか
Where to?
という言い方は使われていますから、知っていてもいいでしょう。

Where to?
はタクシーに乗り込んだときに運転手がこう言って行き先を
たずねることがあります。

To where?
は、聞き返しに使うことがあります。例えば、
A: I want you to go to ムニャムニャ.
B: To where?
という感じです。
    • good
    • 4

#2さん、少し勘違いされているようなので訂正させて頂きます、ごめんなさい。



Where are you going to?の"to"は"where"にかかります。
丁寧な表現(=Polite expression)ではTo where are you going?となります。
What are you waiting for?は同じようにFor what are you waiting?と言うことが出来ます(For what?って言いますよね?)。
更にWho are you talking about?の場合は(受験英語などで習ったかもしれませんが)
About "whom" are you talking?です。
ただし、私に限っては日常会話でWhere are you going to?を聞いたことがありません(一応アメリカ在住)。
皆、Where are you going?を使うようです(昨日もそう聞かれたので間違いないです)。
こういう答えでよろしいでしょうか?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!