プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Win2000 Proを使っています。
昨日、いつもどおりに電源を入れたら、スキャンディスクが実行されました。
なんでだろ?と思いつつもスキャンディスクが終わるのを待っていると、
異常は見つからないとの結果が表示され、その後電源が勝手に落ちてしまいました。
そして、勝手に再起動 そしてまたスキャンディスクが実行され再起動・・・・
放っておけば延々再起動を繰り返します・・・

また、F8キーを押してセーフモードを実行しようと思ったのですが、
それも、白いカーソルが点滅するだけで再起動・・・
Win2000のBootFDから起動させて修復プログラムも実行してみたのですが問題なしみたいで・・・

実はこれでこの症状が出るのは3回目なんです。
以前2回は諦めてクリーンインストールしました(-_-;)
今回は入れてから10日目の発症でした。

別のHDに入れてあるWin98は問題なく起動できるんです。
Win98側からWin2000の入ってるHDをウイルススキャンしても異常は見つからず・・・
BIOSのバージョンも調べてみたのですが入っていたのが最新版で、

いままで3回とも、最終正常起動時にシステムの変更やアプリのインストール等の作業は全く行っていません。
ほんと心当たりが無いんです。でもWin2000はどうしても使いたいのでどなたかお分かりになられる方、すみませんがお声をお聞かせください。
よろしくおねがいします。

システム構成:
M/B ASUS P3V4X
CPU P(3)800EBMHz
メモリ ノーブランド PC133 128MB×2 
ビデオカード ATI ALL IN WONDER 128 16MB PCI
サウンドカード SBLive!デジタル
HD fujitsu 20GB + IBM 14.7GB
LG製 CD-RWドライブ CED-8080 B
ノーブランド製 DVD-ROMドライブ
RATOC Systems製 IEEE1394カード
250W電源
です。

A 回答 (7件)

調べるにも、マイクロソフトのサイトがまだ不調な様で調べられないので...想像で書きます。



 まずいくつか確認事項があります。
 Windows2000は、FAT32で構築しているのですか?
Windows98との共存を考えて、されていると思うのですが、NTFSにしてみてはどうでしょうか? 特に、Windows98のFAT32とWindows2000のFAT32では若干の違いがあるようですので、それが影響しているかもしれません。どうしても、共有する場所が欲しい場合には、別のドライブで共有ドライブを作る事をお薦めします。
 私も何度か、共存させる環境を作った時に、いろんな現象に悩まされて....Windows2000をNTFSにしてWindows98から完全に切り離したら、嘘のように安定した経験があります。

 出来れば、リムーバル環境にして完全にWindows98とWindows2000を切り離した方がいいのでしょうけどね。

この回答への補足

早速回答いただきありがとうごさいます。

ご指摘のとおりW2kはFATで構築しています。
Win98からも見れるようにと思いFATにしました。

1つのドライブのHDをパーティッションごとにフォーマットを変えることって
できるのでしょうか?
また、NTFSのW2kからFATのWin98は見えるのでしょうか?

よろしければご回答いただけませんでしょうか。

最終手段として確実な方法を確保したいのでよろしくおねがいします。

補足日時:2001/01/26 16:50
    • good
    • 0

 ところで、なぜにスイッチなんかでOSセレクトするのですか?W2kにはntldrというブートセレクタがついているのですから、これを利用すればよいとおもうのですが。

もしかしたらどちらもCドライブにしたいがための方法でしょうか。それならば、ntldrを一工夫して使えば、同じドライブ上にOSがあっても両方Cドライブに出来ますよ。自分もそうして使っていますから。
 これは好みの問題でしょうが、自分はOSを一つのドライブにまとめて、もう一方にはページファイルを置くという使い方にしています。こうすると、アプリケーション起動とページングが同時に起こっても性能低下が抑えられるためです。
 閑話休題、ntldrでのデュアルブートの仕方ですが、いちおうW98のブートセクタをダンプしてできたファイルをntldrに食わせてW98を起動するという形になります。以前どこかに回答したような気がしますので、適当に検索してみたり自分の回答履歴を見てみるなどしてみてください。
    • good
    • 0

HDもうたがってください。


FAT32にして下さいね、しているとを思いますが。
私もスイッチでマスタースレブ切り替えていますが、今のところ問題は出ていません。

クール
    • good
    • 0

外していたら御免なさい。



一通り読んだのですが、やはり気になるのが
「Master/Slaveを自作のスイッチで切り替える」
というところです。

80芯Cableの場合、CSELはHostの反対側コネクタにだけ繋がってて、真ん中には来てませんよね。これを切り替えるということなんでしょうか?この場合、CSELのGND側はどうするんでしょ?

確かにCSELでデータ流すわけでは無いですけど・・そこはかとない不安を感じてしまいます^^;。
ATA5のSpecは「Hostの反対側にCSELを繋ぐ。それがDevice0.」とは言ってますが、「真ん中にCSELを繋げばそれはDevice0」とは言ってませんよね。

取り敢えず、素の80芯ケーブルで様子を見る、に一票です。

#後、HDDにCDROM、計4つ繋がってると・・250Wはちょっと役不足だと思います。

ATAのSpecは↓にあります。ATA5はd1321r3,
80芯に拡張したときの話はd97121r1です。

参考URL:http://www.t13.org/
    • good
    • 0

 scandiskではなくchkdskですよね?


 さて、普通chkdskはバイパスできるはずですが、それすらも出来ないのでしょうか?開始前に適当なキーを押せばバイパスしてくれるはずですが。バイパスによってW2kは起動しませんか?
 BIOSでACPI FUNCTIONが有効になっていますか?ACPIに完全に対応したハードウェア構成でないのに有効にしてしまった場合、動作が芳しくなくなります。また、ACPIカーネルにAPM BIOS、またはその逆をやると起動ロゴが出る前に再起動がかかります。
 なんだかかなり強引なOSセレクトをしていますが、これは原因として考えられませんか?ジャンパピンでFIXしても同様の症状が再現するでしょうか?また、可能ならばntldrを使ったデュアルブート構成にしたほうが良いでしょう。
 長すぎるATAケーブルを使用していませんか?質の悪いケーブルはエラーを増やします。ATA規格では最長46cmまでです。できれば80芯のタイプが安定性もありお勧めです。
 ファイルシステムをNTFSにアップグレードできますか?NTFSはFATに比べて論理的な故障に強いファイルシステムです。NTでFATを採用する利点はW9xから内容が読めることのみといっても過言ではないでしょう。コマンドラインから一発で変換できますので、可能ならば行うと良いでしょう。W2kはNTFS5.0、FAT32、FAT16、FAT12を読むことが出来ます。
 最後に、ファイルシステムは区画ごとに決定できます。ドライブ毎ではありませんので、必要なだけ区画を確保して、ファイルシステムを吟味すると良いでしょう。
 以上、基本的なことですが、よろしければご確認ください。
    • good
    • 0

もしかして、電源容量が足りないとかそういった


ことはないですよね。

スキャンディスクについてもきちんとHDDが回って
いなければ、行われる可能性がありますし、Windows
2000は、個人的にはWindows 98よりも消費電力が
高い気がします。
#ノートPCのバッテリの持ちが悪い!

これから考えると、250W電源では足りないのでは?
ということになるのですが・・・

一度最大消費電力を計算してみてはどうですか?
間違いがありましたらご指摘ください。
ではでは☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、250W電源で、HD2個+CD-RW+DVDってのはきついんすかねぇ~

とりあえず、W2k起動用のHDのみつないで電源を入れてみたのですが、
やはり駄目でした。
供給電力の状況を見てみたのですが、きちんと定格の電圧が流れているようです。

ドライブ類では、4つで約60W消費しているみたいです。
あと、M/BやPCIカード等がいくら消費しているのかきちんとした値はわからないです。

今回、結局再セットアップをしたので、今後また同じ症状が出るようでしたら、電源BOXの買い替えを検討します。

ご意見をいただきありがとうございました。

お礼日時:2001/01/28 13:27

自宅のPCがあるひ突然NICのIRQがコンフリクトしてしまい、そのような状況に落ちいた事があります。


#私のPCもデュアルブートでWin98は起動するが、Win2KはNGと
#同様の現象が出ました。

私の場合テストでNICを挿していたので、NICを引き抜きWin2Kを起動したところ起動するようになりました。

私の勘ではarama_teさんの環境ではIEEEあたりが悪さをしているような気がするので、それを一度外してから起動してみてはいかがでしょう?
#それでもNGなら、次はサウンドカードをはずしてみてください。

これで回避できるのでしたら、多分BIOSセットアップにてIEEEのIRQを問題が出ないようなところに手動設定してあげれば問題が解消されると思います。

私の場合テストで付いていたデバイス(しかも目的のテストは終わっていた)だったのでBIOSにてのIRQの設定を行わなかったのですが・・・・

会社のPC(Win2K)ではそのような経験は無いので、もしかするとWin9Xとのデュアルブート環境でのみ発生する問題のような気もします・・・・

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。

早速、IEEE1394カードお及び、サウンドカードはずしてみたのですが、
だめでした。

自分の環境に対しての補足なんですが、OSは2個のHDに分けて入れてあります。
片方のHDにW2k、もう片方のHDにWin98がそれぞれ入っています。
それの、マスター・スレーブを自作のスイッチで切り替えることでOSを使い分けています。
ですので、ブートマネージャー等のソフトは使っていません。

他に解決策をご存知でしたら、よろしければお教えください。
よろしくおねがいします。

補足日時:2001/01/26 23:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!