プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

古い本なのですが(初版1952年)、中国で出版されている本を探しています。

インターネットを使って日本で中国の輸入本を扱っているお店には、何件かあたったのですが、現在新版では出版されていなくて、取り寄せることができません。
中国の古本屋さんとかを探せは、あるのかも知れませんが、どうやって探せばいいのかわかりません。(言葉がわからないし・・・)
日本語が通じるところで(又は代行してくれる所で)、古い本を扱っている所があれば教えて下さい。

探している本は
日本語訳で、『中国大百科全書』の中の『音楽・曲芸』で万葉書店から1952年に
初版が発行されています。
中国語のままだと『阿炳曲集』楊蔭瀏等編 万叶書店 1952年初版 です。

中国の民間音楽家の『Hua Yanjin』通称『阿炳』と呼ばれる人のことを調べていたら、ある本にこの『中国大百科全書』から引用した文章がでていて、できれば、その原本が欲しいと思い探している次第です。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

もし、該当部分の複写でもよろしいのであれば・・・。


以下の方法を試してみてはいかがでしょう?


↓以下は全国の大学図書館が所蔵する資料を検索できる画面です。
http://webcat.nii.ac.jp/

こちらのフリーワードに「中国 大百科 全書」と入れて検索すると、第2版を中心に、所蔵情報がヒットいたします。
このデータベースの中には、古い情報、つまり1952年のものは入っていないと思われます。が、データ化されてないだけで、第2版を購入している大学図書館が、初版をも所蔵している確率は高いと思います。
特に、東洋学、中国学に力を入れているところなら、初版、2版とも所蔵している可能性が高いでしょう。
(第2版の方では「音楽・曲芸」は「戯曲・曲芸」となっているのかもしれません。もしくは◆U620F◆曲・曲◆U827A◆かもしれません。この記号と数字は、簡体字の文字のことだと思います)


http://webcat.nii.ac.jp/cgi-bin/shsproc?id=BN010 …


大学生・大学院生の方でしたら、ここから先は大学図書館のレファレンス・カウンターでご相談ください。
初版の「音楽・曲芸」を所蔵している大学を確認してもらって、紹介状を書いてもらえれば、複写しにたずねていくことも可能かと思います。


一般の方の場合。
ご自宅近くの大学図書館で、市民にも開放されている大学が所蔵していないかどうかお調べください。大学名の略称をクリックすると、開放されているかどうかわかります。

http://webcat.nii.ac.jp/cgi-bin/shsproc?id=BA568 …

たとえば、限定開放している大学は、↓のように説明しています。

http://webcat.nii.ac.jp/cgi-bin/snkproc?id=FA006 …
http://webcat.nii.ac.jp/cgi-bin/snkproc?id=FA002 …
http://webcat.nii.ac.jp/cgi-bin/snkproc?id=FA005 …


ここまで調べたうえで、地元の公立図書館(できれば県立図書館の方がいいかも)に相談されるといいと思います。
間に入って、所蔵の再確認などの問い合わせをしてくれたり紹介状を書いてくれると思いますので。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速レスを入れていただいたのに 土・日だったのでお礼が遅くなり申し訳ございません。ありがとうございました。図書館に問い合わせするという方法があったのですね。週末に近くの県立図書館にこれを持って相談に行ってみます。

お礼日時:2002/07/29 10:15

中国では本屋さんで一度在庫がなくなると二度と手に入らないということが一般的ですネ。


年に数回訪中する際には必ず書店に行き,ダンボールケース数箱分を買って帰っています。二度と入手できないかも知れないからです。

お探しの本も通常の本屋さんでは入手が困難だと思われます。
絶版の本を取り寄せる際に私がよく取る手段は
1.中国の大学や研究機関に依頼する
2.日本政府や民間友好団体の在中国事務所に依頼する
3.在日中国機関に依頼する
4.日本商社に依頼して現地支店などで探してもらう
こういった方法ですネ。
はじめの2つの方法は難しいかもしれませんから,友人のツテを辿って,大手商社などの人に依頼するのがよいかと思います。
或いは,中国政府の出先機関(大使館,領事館等)に依頼するというのもよいでしょうネ。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答をいただきありがとうございます。
中国では在庫がなくなったらそれからは増刷してないのですか・・・
お国が違うと全然違うのですね。。。参考になります。

依頼しても引き受けてもらえるかどうかはわかりませんが、在日中国の機関があるかとうか調べてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/26 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!