プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は大学2年生です。今、大学の事で2つの悩みを持っています。
1つ目:1年の時は特に目立ったことなく楽しく過ごしていました。2年になると、周りの様子が全く違うのです。だんだん騒がしくなってから先生を怒らせてしまったり、授業が中断してしまったりする事が1週間に3回はあります。一生懸命やっている人にとってはとても困る事です。担任の先生に相談しました。そしたら対策を取ると言われたものの、その後もずっと続いているのです。昨日先生の所へ皆で行きました。すると、今は忙しくて当分は出来ない。今までと同じようにやっていて欲しいと言われました。これは、私だけでなく、他の人も同じように思っている事なのです。大学は高校の延長なのでしょうか?どう思いますか?
2つ目:私にはAという友達がいます。その子と私は同級生です。実はAは最初の方は学校に来ていましたが、最近は来なくなっています。Aに用事があって電話した時の事です。Aのご家族の方が、最近Aはどうでしょうか?学校に行っていますか?授業に出ていますか?皆とうまくやっているでしょうか?といった事を私に聞かれます。以前、Aは問題を起こしました。今は問題を起こす事はありません。ここで質問です。自分の子供(大学2年)の様子を子供の友達から聞き出そうとするのは、どうしてでしょうか?私は、はっきりと次のように言いました。そのような事を言う事は私からはできません。もし聞きたい事があるのでしたら、大学を通じて下さい。
私は今後AとAのご家族の方と、どう接していけばいいのでしょうか?私には何が何だか分かりません。
そこで大学生・大学に勤めている方・大学生の子供を持つご両親方からのアドバイス、回答をお願いします。それ以外の方でも歓迎です。よろしくお願いします。
長くなってしまい、すみません。

A 回答 (3件)

私は、yukki-asimoさんと同じく大学生です。

1つ目の問題について、率直に思った事と、私の学校ではどうかという事を書かせてもらいますね。私の大学では、いろんな学年の人が同じクラスで授業を受けるのが一般的だから、高校とは全く雰囲気が違います。個人のペースに合わせて、単位を取っていきます。だから、大学は高校の延長とは言えないと思っています。3年からは、専門を集中して勉強していく訳ですしね。
ただ、一般教科の授業自体は、高校の延長な所もあるかもしれません。でも、私が言ってるのは、授業の内容であって、クラスの状態ではありません。 大学生にもなって、先生を怒らせているって、おかしいですね。 私のクラスは、大抵しっかり話を聞いて、質問や、自分の意見を述べてますよ。 たま~に、友達同士で話ばかりして、授業を妨害し、先生に注意されてる子も居ますが、先生が話がしたければクラスから出てください、授業を一生懸命聞いている人が居るんです。って言いますね。 注意された人は、その後は黙るか、クラスを出て行くかどっちかです。 yukki-asimoさんの学校の先生にも問題ありですね。 私の学校で、そんな先生が居たら、生徒が訴えて、退職になるでしょうね。 それに生徒は、先生の評価をセメスターの半ば過ぎぐらいに書く機会があり、学校に提出します。 だから、先生もいい加減なことをしていられないんです。 私は、生徒が自主的に、自分の興味のある分野を選んで、生徒が先生を選んで勉強するのが大学だと思っています。

2つ目の問題のAさんの事ですが、おそらくAさんは親と十分に話さないので(Aさんから親に話しかける事も少ないんじゃないかな?!)、親としては、子供がどうしてるのか、全く分からないんだと思います。もし、親子の間でしっかりコミュニケーションが取れているんだったら、yukki-asimoさんに、そんな質問しないと思いますよ。友達は、自分で選ぶものです。yukki-asimoさんが、Aさんと友達で居たいと思うなら、友達として普通に接すればいいんです。それに、もしかしたら、Aさんは態度や言葉で表していなくても、yukki-asimoさんのサポートを必要としてるかも知れませんよ?!
だらだらと、長く書いてしまいましたが、一つの意見として受け入れてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。
>私の大学では、いろんな学年の人が同じクラスで授業を受けるのが一般的だから、高校とは全く雰囲気が違います。個人のペースに合わせて、単位を取っていきます。
色んな学年の人が同じクラスで授業を受けるのは、うらやましいです。
私の大学では、同学年or同学年の自分の学科の人で1つの授業を受けています。その上、少人数なので入学時から顔と名前を覚える事になっています。
>先生の評価をセメスターの半ば過ぎぐらいに書く機会があり、学校に提出します。 だから、先生もいい加減なことをしていられないんです。 
先生の評価を生徒がつけるのですか。凄いですね。私の大学にもあったら....
>だらだらと、長く書いてしまいましたが、一つの意見として受け入れてくださいね。
とんでもありません。同じ立場の方から回答を頂けて、とても助かりました。

お礼日時:2002/06/29 16:08

(1) 私も大学2年生ですが2年生にもなると理系なら実験、文系なら演習つまり生徒側で授業を展開するので忙しくて授業をフルに活用し、喋ってはいられないず。

生徒側に問題大有りの上にchiesyさん同様にうちでも生徒側で先生を採点するので大学側にも問題大有り。文面をうのみにすると学級崩壊ってやつですか?本来は、大学ってそういう環境じゃないですよ。むしろ授業になんでこんなに出席してるんだ?授業にでてくるな、くらい言われます。出席を要求しない授業はむしろでないほうがよい、独学習が一番知識を増やすとおもいます。 
(2)私もはじめてできた大学の知り合いが1年後半から来なくなりました。理由は付き合っている人がいるかららしい。私は、たまに会ったときは、極力以前同様に接し、説得したり根掘り葉掘りきかないようにしています。だって他人だもん。Aさんとどの程度友達かは、しりませんがそっけなく接しておくのも手だと思います。大学っていろんな人いますね。 
   

この回答への補足

書き忘れていました。
私の大学で退学・留年を合わせて4割です。
入学した時から専門をやっているので。
wahooさんの大学は退学・留年を合わせて何割位ですか?
差し支えなければ教えて頂けませんか?
授業妨害する人がいると周りが…となってしまっていますが、
学生同士で対策を取るとしたら、どんな事が出来るのでしょうか?

補足日時:2002/06/29 22:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、有難うございます。
ちなみに理系なのでなおさらです。実験とか他の授業に遅刻して授業中に入退室を繰り返すので、ドアの音と黒板の前を通り、仲間同士で喋っていてうるさいので気が散って、先生が怒り出し、生徒はどうしたらいいか分からないといった状況です。最近では各担当の先生も疲れたのか何も言わないのでさらにエスカレートしています。自分自身、こんな授業になるとは思ってもいませんでした。
学級崩壊ですか...
>むしろ授業になんでこんなに出席してるんだ?授業にでてくるな、くらい言われます。
いいですね。私の大学とは正反対。
>大学っていろんな人いますね。
たしかに。

お礼日時:2002/06/29 17:42

1)先生が出席をとらなくなれば問題は解決します。

しゃべりたければ喫茶店にでも行けばいいんですからね。試験なりレポートなりで落とせばいいだけのことですから。もしかして、先生にも評価できるだけの能力がないのかしら。

2)その親が子離れできていないだけです。これまで子供を親の思い通りにしてきたツケが回ってきたんでしょう。子供の初めての反抗期に戸惑っているだけでしょうから、放っておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。
>もしかして、先生にも評価できるだけの能力がないのかしら。
それは、私はなんとも言えません。
>その親が子離れできていないだけです。
そうかもしれません。

お礼日時:2002/06/29 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!