アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在大学生で最近、家庭教師をすることになりました。
生徒はいま中学2年生なんですが学校の方で強制的に英検を受けさせられるようです。中学卒業までに最低英検3級(4級?)に受かってないとそのまま高校には進めないようです。ぼくは中学高校の間に英検を受けたことが無いのでこれといった勉強法を知りません。何かよい参考書はないでしょうか?
ちなみに生徒は英語が苦手です。苦手な人でも分かりやすい参考書を教えてください、お願いします。

A 回答 (8件)

私は大学生です。


私の英検3級までの勉強の仕方を話します。
今生徒さんが中学2年生ということは、残り4回ですね。(卒業までの英検の実施回数)
4級レベルからやっていきましょう。今度の秋に受けるつもりで。
1:単語→これは1日5~10個ずつ覚えていくといいです。(教科書に出ている物は確実に。)単語の覚え方にもコツがあります。1個ずつやっていては、きりがありません。例えば1つの単語に対して以下のように反対語や派生語を関連付けて覚えると、単語はもちろんの事、関連した熟語なども一緒に覚えられます。
go off(降りる)⇔go on(乗る)←go(行く)⇔come(来る)→come in(部屋に入る)
2:文法→これは今までの教科書を復習しましょう。出てきた文法事項をまとめて説明し、問題数をこなしてどんな時にどんな文法が出てくるのかをつかみます。教科書の文章を訳させて、間違えたらどのように間違えたかを指摘し出来るまで繰り返します。
3:リスニング→5級の物からやっていく事を勧めます。5級のスピードに慣れたら4級の物を...といった感じでやっていきましょう。そうすると簡単なものから始めるので抵抗無く学習を進めていく事が出来ます。
4:読解力→教科書の文章を読んで内容を説明させる事をしましょう。最初は時間制限無しで。出来るようになったら時間制限付でどのくらい出来るかをします。そうする事で一定時間内に読めるようになります。教科書の文章が出来るようになったら、英検に出てくる文章をやる...といった方法がいいと思います。
英語は中学1年から始まります。2年の前半なのでまだ間に合います。夏休みに英検対策をやってあげてはどうでしょうか?週回数を決めて。
参考書は、英検の教本です。これは書店に売っています。最後の総仕上げとして、試験の前(余裕をもって)に学習し、テスト形式に慣れておくことが必要です。3級まででしたら教本と学校の教科書・問題集で間に合います。supercatさん、家庭教師は自分の経験の無い事に出会ったりする事が多いと思います。でもsupercatさんなりに一生懸命やれば生徒さんは必ずついてきますので安心して下さい。私は中学受験と大学受験で家庭教師にお世話になりました。後は全て塾でお世話になりました。今この場で書いたやり方は、英語が苦手な人のための勉強法です。supercatさん、生徒さんのためにも頑張って下さいネ。きっとうまくいきます。後は教え方と生徒さん次第です。教え方などで分からなければ、またgooで質問して下さい。可能な限り答えていきます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ぼくなりに一生懸命教えていきたいと思います。

お礼日時:2002/06/30 22:06

#7です。

書き忘れていた事がありましたので、追加します。
単語は毎日覚えていきます。読解は文法が出来ていないと出来ませんので、文法を確実にしましょう。それから読解力をつけていきます。リスニングは読解と同時並行でやっていくといいでしょう。英検の教本のCDを聞くでもいいし、簡単な英語が入っている音楽を聴くなどやり方はいろいろあります。単語のテストをする時は、英→和をしましょう。試験では和→英はほとんど無いので。8割くらい出来たら次へ進む。最後は間違った単語が残りますので、全部出来るまでテストを繰り返すといったやり方をお勧めします。家庭教師、頑張ってくださいネ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
がんばって教えていきたいとおもいます!

お礼日時:2002/06/30 22:00

3級ぐらいだと、出てくる連語、単語はたかが知れているので、


「直前14日間完成」みたいな直前攻略本だと、大変ではないし、
飽きもこないのでやりやすいです。
でも間違った問題は徹底的に何度でもやり直さなければいけませんね。


私はたいした素質もないのに英語があるきっかけですんごく得意になりました。

英検とは関係なく実力を伸ばしたい場合は、ある程度長さのある文を読ませて、「主語(主部)どれ?動詞どれ?目的語どれ?副詞どれ?」という質問を習慣づけて、「結局英語は5個しか文型がないんだな~。らくじゃん。」ということにタイミング良く気付かせてあげることが大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生徒のやる気と自信を伸ばしていくんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/30 22:09

中高一貫と言うことは、私立でしょうか?だったら、学校でも何かしら教材は出ていると思いますよ。



私も中高一貫校でしたが、学校で英検用の単語のプリントを出してくれたりしてたので、テキストは何も買いませんでしたが合格しました。そういったプリントを復習するなり、プリントと同じ問題で何度も試験するなりすれば、大丈夫だと思います。あ、でも、文法はしっかりできてないとダメです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結構厳しい学校のようなんで学校側からなにかもらってるのかもしれませんね。今度聞いてみます。
ご返事ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/01 21:24

3級までなら「丸暗記法」で事足ります。

範囲が広くないからです。
教科書をひたすら音読させること。発音は間違えたら直すこと。
文法はあとからついてきます。
もっとも、文章は全部を覚える必要もないですが。
ただ、単語は全部覚える必要があります。

あとは、リスニングの教材をどうするかですが、教科書の文章を吹き込んだテープがあるといいですね。それを繰り返し聴かせましょう。
教材として、3級なら定番である旺文社の『英検3級教本』(参考URL)は用意しましょう。4級でも同じです。
これについているCDを使ってもよいかもしれません。

野口悠紀雄『「超」勉強法』がこの方法を推奨していました。シュリーマンもこれで外国語を身につけたそうですので、間違いないです。
丸暗記までは行かなくとも、教科書の全文は、声に出して読める分量ですので、『声に出して読みたいナントカ』ではありませんが、教科書を声に出して読みましょう。
あとは、学校の教科書や、教本の練習問題を繰り返し解けば十分でしょう。
もっとも、1次の本番はマークシートのはずなので、単語を正確に書くことは、必ずしも必要ありません。

旺文社(http://www.obunsha.co.jp/)に問い合わせれば、目録を送ってもらえます。それを見て、教材を検討してもよいかもしれません。

参考URL:http://www.obunsha.co.jp/shop/asp/book_detail.as …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご返答ありがとうございます。
暗記するって学校の教科書をですよね。
やっぱり音読は大切なんですね。

お礼日時:2002/06/28 21:12

参考書は分からないので勉強法を答えます。



教科書の重要な文章を英文のままでノートに写します。

その下に読み方・日本語の意味を書きます。

そして、最後に日本文に書き直します。 これは、家庭教師に教わりました。

もちろん、教科書を読みながらやります。

どうしても、参考書がいい場合は教科書と同じ内容のガイドがいいです。
    • good
    • 0

学習塾をやっています。


このソフトを使うのが、いちばん手っ取り早いです。

参考URL:http://www.kyoikusoft.com/index.html

この回答への補足

ご返事ありがとうございます。
その子の家にはパソコンが無いらしいので、良ければ参考書の方で何かお勧めのものをおしえていただけないでしょうか?

補足日時:2002/06/27 08:25
    • good
    • 0

英検4級は、中2程度、3級は中学卒程度とされていますが


教科書内容だけの習得では厳しいかと思われます。

特にボキャブラリーの差は大きいです。(派生語とか・・・)
少し大きめの本屋さんに、英検専門の書籍コーナーがあって
そこに過去問や参考書などが、いっぱいあります。
繰り返しできるような内容のものを、あなたの目で
見つけてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり繰り返しすることが大切なんですね。
ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2002/06/27 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!