プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつもお世話になっております。

広島県安芸郡海田町にあるJR 山陽本線の駅名は 「 海田市 」( かいたいち ) 駅ですが、
「 海田町 」 にあるのに、なぜ“ 駅名 ”が 「 海田市 」 となっているのでょうか?
理由を御存知の方が、いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

むかーし、むかし、海田にも「市(いち)」がありました。


定期的にお店が出るんですよね。
現在の広島市の五日市は毎月5日に市(いち)がたち、
廿日市市は毎月20日に市(いち)がたちました。
そんな感じで海田でも市がありました。

海田は、広島市ではありませんが、交通の重要な拠点です。
山陽本線と呉線の分岐駅であり、
道路では国道2号線と31号線の分岐交差点があります。
現在でも重要な場所なんだから、昔はもっと重要な場所で、
そんなところに市(いち)がたつのも不思議ではないですね。

ちなみに私の卒業した小学校は、「海田市小学校」です。
でも、なんだかいつのまにか「海田小学校」に名前が変わっていますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

小学校も昔は、「海田市小学校」だったのですね・・・。
貴重なご意見、誠にありがとうございました。

お礼日時:2002/06/04 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!