プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は特に運動が苦手ということはありません。
学生時代もそれなりにスポーツもしていました。
しかし、小さい時から腹筋が苦手で、1度も起き上がることが出来ません。
そのためか、お腹も昔からぽっこりとしています。
また、背筋や太ももの筋肉が人より付いていてアンバランスなようです。
この事も原因の一つでしょうか?

この様な私ですが、どのようにすれば腹筋が出来るようになるのでしょうか?
教えていただきたいです。
お願いします。

A 回答 (4件)

40代。

男性。ウエイトトレーニング歴6年。

●徐々にステップアップを考えます。

腹筋が出来ない場合、軽い運動のメニューからステップアップをしていきます。

トランクカール -> クランチ -> シットアップ(俗に腹筋運動と呼ばれている)

■トランクカール

仰向けになり膝を90度に曲げて立て、手は軽く後頭部に組みます。
おへそをのぞき込む様にゆっくり背中を丸め頭を起こします。
手で頭を押してはいけません。あくまで軽く組むだけです。

上げる動作を2秒、おへそをのぞき込んで保持2秒、下げる動作2秒。
腹筋の緊張を意識しながら行います。
回数は30回で数セット(3セットくらい)を目標にします。

※数値は目安なので絶対ではありません。
体力に合わせて変えます。

テレビを見ながらでも良いし、音楽を聴きながらでも良いです。
※長く続けられる様にする事が一番大切です。

※やるのが嫌な場合、少しやって止めるようにします。
こうすると、運動が長続きします。
少しやって嫌な時は本当に止めます。
ここが長続きのポイントです。

■クランチ

仰向けになり、足をイスの座面に上に上げます。手は軽く後頭部に組みます。
以下は、トランクカールと一緒です。

■シットアップ

仰向けになり膝を90度に曲げて立て、手は軽く後頭部に組みます。

足首を何かで固定するか、他の人に押さえてもらいます。
砂袋などで押さえても良いです。
タンスの引き出しを少し引き出して、足先を引っかけても良いです。
ベッドの下に、足先を突っ込んでも良いです。

※足首を固定しないで行うと、起こす時反動を付けがちになり、その結果、頸椎に障害を起こしやすくなります。
※反動を使う動作は間違いです。

反動を使わず腹筋の緊張を感じながらゆっくりと背中を丸めて起こします。
背中を丸めないと腰椎に負担がかかります。

シットアップの良いところは、腹筋にそれほど意識を集中しなくとも動作によって腹直筋(腹筋)が鍛えられる所、また、腸腰筋が鍛えられる所です。
最初のうちは回数を30回で数セットから始めます。

※腸腰筋:大腿(前もも)をお腹に引きつける筋肉
    • good
    • 1

まだ腹筋が発達していない小さな子供向けの体操教室で見た方法ですが、鍛える効果があるんだと思うのでご紹介しますね。


・少し余裕のあるハーフパンツなどをはく。(パジャマでも可)
・ひざを立てて仰向けに寝る。
・パンツのひざのところを持って上体をひきあげる。
・10回1セットで休憩しながら数セットやる。
・最後に腹這いになって両手で床を押し、上体をそらして腹筋をのばす
→これで次の日の筋肉痛がやわらぎます

だんだん腕の力に頼らずに上がるようになってくると思います。
私も腹筋やってましたが、続けることが大事なので、がんばってみてくださいね。
    • good
    • 0

腹筋を鍛えるのは、辛いことだと思います。



体を持ち上げる腹筋をいきなりやるのは無理、と思います。
まず、寝て、脚を上げる運動からしてみては如何でしょう。
 次に脚を上げて、止める(これは結構きついです)
 次は脚を上げて、反動で起き上がり、体を起こします。
 次は脚を体育すわりの形にして、体を起こします。
 (何かにつかまって起き上がってもいいです)
 次は脚を伸ばして、体を起こします。

 順番に、地道に行くしかないです。一気にやると、腰などを痛めますから、お気をつけて・・・

 健闘を祈ります^^
    • good
    • 0

ずばり腹筋を鍛える事です!


完全に体が上がらなくても良いので暇があれば腹筋をしてください。
毎日やれば絶対にそのうちできるようになりますよ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A