プロが教えるわが家の防犯対策術!

『公営ギャンブル場がある自治体は住民税が安い』と聞いたことがありますが、
果たして本当なんでしょうか…!?

確かに以前、収入が似たり寄ったりの同僚と住民税の話をした時、
公営ギャンブル場が3つある自治体に住んでいる人が一番安かった記憶があります。
空港と公営ギャンブル1つがある自治体の人も「安いね~」と言われていたような…。

ネットで検索してみた所、本当のような嘘のような、両方の説を目にしまして、
ますます疑問が深まってしまった次第です(^^;)
ご存じの皆様、宜しくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (4件)

個人にかかってくる住民税は、「所得割」と「均等割」から成り立っていますが、「所得割」の税率は全国どこの自治体でも同じで、「均等割」の税額は自治体の規模により3段階に分かれています。



よって、所得や控除が同じであるなるならば、住民税額(所得割)の自治体間格差は存在しないことになります。

総務省が実施した「市町村税の税率等に関する調」によると、2001年度の個人の市町村民税のうち、所得割はすべての団体において「標準税率」(課税所得の段階区分に応じた3%、8%、10%の税率)が適用されています。1981年度以降、超過税率を採用している団体はありません。また、均等割は、東京都特別区を含む全市町村(3,227団体)中99.38%(3,207団体)の団体が「標準税率」(人口を基準として3段階に区分)を採用しています。「標準税率」は、人口50万以上の市が年額3,000円(23団体中22団体)、5万以上50万未満は2,500円(423団体すべて)、それ以外の市と町村は2,000円(2,781団体中2,762団体)。超過税率を採用している団体は、すべて人口5万未満の市および町村です。なお、所得割も均等割も制限税率は1998年度から廃止されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
先のお礼に書きました様に、同僚との住民税額比較は5~7年程前のことでした…(^^;)
それからずっと「格差はある」と信じていたので、今一度真偽を確認してみたく思い立ち、
質問させて頂いた次第です。
今、同じように税額比較したら目立った格差はないんでしょうね。勉強になりました。
御回答頂き、本当にありがとうございました!

お礼日時:2002/03/25 17:07

住民税は、2.のかたが答えてくれたように自治体により税率が変わります。


で、公営ギャンブル場があるところは税率が安いかというと…、制限税率(上限)のところも実際にあります。
したがって、『公営ギャンブル場がある自治体は住民税が安い』というのは、
「一般的にはそうだが、必ず安いとは限らない」ということになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
同僚と住民税額を比較したのは5~7年位前の話なので、No.4の御回答と総合すると
その時はそういう感じだった、ってことなのでしょうね。
判りやすく回答して頂き、本当にありがとうございました!

お礼日時:2002/03/25 16:59

地方税(住民税を含む)は、法律で定められた「標準税率」の範囲内で自治体が任意に税率を変えることが出来ますが、個人に対する住民税の所得割りについては、ほとんどの自治体が標準税率で課税しています。



ただ、均等割については、市町村の人口によって3段階に金額が決められています。
そのため、市町村によって住民税違うということはありますが、最高で1年間で100円です。

参考urlに解説があります。

参考URL:http://www.k-ac.com/memo/440.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。判りやすい参考URL、ありがとうございます。
自治体により明らかな住民税額格差が生まれるのは「将来的には…?」と云う話のようですね。
御回答頂きありがとうございました!

お礼日時:2002/03/25 16:51

東京都府中、競馬場を持っています。


実は府中以外の権限も持っています。
住民税はもちろん安いです。
それ以外に、図書館、公園、スポーツセンターなど
施設が充実しています。
具体的な数字は、府中市役所の頁でご覧になって
頂ければお分かりになると思います。

ちなみに東京都が貧乏になった理由の一つは美濃部知事が
後楽園スタジアム、競輪など、のギャンブルを
廃止させたことに始まっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
府中市のHP見ました!なるほど、公営ギャンブルがあると財政が潤って
市民生活に還元されるものも大きいのかも知れませんね。
沿線の京王線には、夜は女性専用車両がありますし…ちょっと住んでみたくなったりして(^^;)
御回答頂きありがとうございました!

お礼日時:2002/03/25 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!