アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東芝のノートPC、ダイナブックPA-DB65P4MCを使用していましたがHDDの故障か起動できなくなってしまいました。現在はディスクトップを使用していますが、サブで使用したいのでHDDの交換をしようと思っています。
ところが運悪くCDドライブも故障したらしくリカバリーもできないようです、HDDに直にWINDOWSをインストールして起動する事はできないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

お金をかけても良いのでしたら、ドライブ購入をお薦めします。



業者は沢山ありますが、例えば、

[東芝 dynabook用 記録型DVDドライブ]
http://www.rakuten.co.jp/bestlink/394711/432155/
# [動作確認済み対応機種]の対応表が、ページ最下段にあります。

利用する場合は、
対応機種を確認後、さらにメールで問い合わせると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/10/03 07:44

No.2さんへ



東芝のリカバリCDは起動時に東芝マシンであるかチェックをしますので、デスクトップパソコンが東芝でないとリカバリ自体できません。

ですので、No.2さんの方法を踏襲するならばPA-DB65P4MCを中古で手に入れて、これにリカバリーしてHDDを入れ替える方法が簡単ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/10/03 07:44

すみません、リカバリCDの場合はANo.1の方法ではだめでした。

自分自身にリカバリしちゃうので。パーティションを分割して、2番目のほうにいれればできるかもしれません。
それよりデスクトップにマスタとして接続して、リカバリCDでデスクトップを起動して、リカバリさせて、シャットダウン(再起動させちゃだめです)。それをダイナブックにいれる。というほうが確実ですね。できるかどうか不明ですが。
    • good
    • 0

まず、Windows98の起動ディスクを入手してください。

WindowsMeでもいいですが、SYSコマンドかFormatコマンドが必要となりますので、XPで作成できるMS-DOS起動ディスクではためです。
Windows98 Boot Disk でググれば見つかるでしょう。
デスクトップに使用するハードディスクを接続します。
DOSで起動したときに認識される必要があるので、USBではなくATAにつないでください。
こういうのが必要↓
http://www.rakuten.co.jp/donchan-shop/585895/685 …
USBでもレガシーサポートできるなら大丈夫です。
Windows98でデスクトップを起動して、そのハードディスクをフォーマットしてシステムを転送します(format /s)。
次にWindowsXPで起動しなおし、そのディスクに適当なディレクトリを作ってWindowsのインストールCDをコピーします。
そのディスクをダイナブックに組み込んで起動すると、Windows98(DOS)が起動されます。ディスク上にコピーされたWindowsのインストーラを起動します(NT系であれば\i386\winnt.exe)。
インストールCDではなくてリカバリCDしかない場合は、そのリカバリCDでデスクトップを起動し、そのときに見えているAドライブの内容を、そのディスクにディレクトリを作ってコピーし、さらにXPでリカバリCDの内容も別ディレクトリにコピーします。AドライブおよびCDにあるバッチファイルの内容を見て、Cドライブでそうれが実行できるようにバッチファイル中のドライブ名やパスを編集して実行すれば、リカバリできるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にしたいと思います。

お礼日時:2006/10/03 07:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!