プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

前に、音楽付きメールについて質問をしました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=213673
それで、midiなら、メールに付けて送れることは分ったのですが、
そのmidiというのは、CD屋さんで買ってくるものなのでしょうか??。あるいは、どこかのHPから、無料?でダウンロードするものなのでしょうか??。
もうパソコンは、ちんぷんかんぷんです(@_@)//
是非1からおしえていただけませんか??。

A 回答 (7件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

omitoronさん、こんばんは!!。
別の質問にも、すぐに回答して頂いたのにもかかわらず、何か勘違いをしていた上、焦って慌てて
しまったので、おそらく気分を悪くされたと思っています。。。本当に申し訳ございませんでしたm(._.)m。
そして今、このように冷静になっていろいろ試してみたら、スムーズに理解出来ます!!。本当にありがとうございます!!。

>月のHP
実は、僕は月が大好きなんですヨ。以前、月に関して質問したぐらいですから!。だから、とても嬉しいです!。
どのHPも、写真はステキだしとても幻想的な曲ですね!。。
それに、夜に浮かぶ月を見ながら音楽を聴けるなんて、とても気持ちが落ち着きます。(^.^)

http://www.soundconscious.com/
ここのHPから、初めてMIDIをダウンロード出来ました!!。
これなら、メールに付けて送れそうです!!。感激です!!。
今は、メルトモから全然返事ないんで爆(^_^;)・・・、
また新しい友達作ったら、この曲を付けて送ってみます!!(*^_^*)。なんか今から楽しみです~~!!。
(って、メルとも出来るのかな・・・笑(^_^;))
ちなみに、メッセージも書いてきましたヨ(v^-^v)♪ 

それと、ショパンの曲では、何かのCMで聞いたことがあります!。
何のCMだったかな~?笑(^^ゞ。

http://ww5.tiki.ne.jp/~miki_chan/
特にこのHPで流れている曲は、めっちゃ惚れてしまいました!
(*^o^*)涙ぽろぽろです。。。
とても気持ちが優しくなる曲ですね~(*^^*)。

教えてもらったHPは、全てお気に入りに入れました!。
ステキなHPをたくさん教えて頂き、またいろいろ教えて頂きまして、
omitoronさん本当にありがとうございました!!。大感謝です!!。

お礼日時:2002/02/12 23:23

gingakeiさんへ、



No.5の回答の回答を行ったgould09です。
gingakeiさんの名前を間違えて書いてしまいました。
失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます。
こちらこそ、いろいろとすみません!!

お礼日時:2002/02/12 17:33

gakushanekoさん、こんにちは。



すみません。
よく見直さないで回答してしまい、誤字ばっかりになってしまいました。

>お勧めのHPなどありましたら、紹介していただけませんか??。

自分のMIDIの使い方は、歌を歌う為のパート練習に使う為に使っています。
その為MIDIデータは全て楽譜を見て、自分で作成している為紹介できるHPは有りません。

英語で且つクラシックでいいなら有るのですが、ちょっとマイナーすぎますよね。

別の質問の回答にMIDIの譜面入力のソフトを、自分がどのように使っているか説明してありますので参考にして下さい。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=209364

>それとメールには、「midi」以外の3つ、「wave」、「mp3」、「wma」は絶対につけられないのでしょうか??。

最悪分割すれば可能です。

やり方としては、2つ考えられます。

1.送信側と受信側の双方が常時接続で通信速度も速い場合

  昔は今のように通信の状況がよくなかったので、大きなサイズのメールを送る事は考えられなかったのですがOCXかADSLに双方とも入っていれば、時間はかかると思いますが「mp3」、「wma」は送れると思います。

2.ファイル分割を行う場合

  Wave、mp3と比べれば「WMA」は一番サイズは小さいのですが、それでも1曲のサイズは2MB以上になる可能性があります。
  こんな時には、『ファイル分割』を行い送信する方法があります。

  どうゆう事をするか説明すると、「wmaの3Mbyte」の大きなファイルを、例えば500kbyteのファイル6つに分けます。
  メールではこの500Kbtyeのファイルを6回に分けて送信します。メールを受け取った方は、ファイルの「結合処理」を行うと、元の1つのwmaファイルに戻すことが出来ます。

  『ファイル分割』用のソフトは、gakushanekoさんが紹介している「窓の杜」や「Vector」が有名なので、そこで探してみてください。
   フリーウェアやシェアウェアで入手出来ると思います。

  一回で送信出来るサイズは、gingakeiさんと送り先のインターネット環境により変わってきますから、どのくらいなら大丈夫か確認して下さい。

※分割したファイルをメールに添付した時に、場合によってはウィルス用のソフトが勝手に消してしまう場合があります。これは、自動的にファイルを結合出来るようにしていた場合の拡張子がEXEやbatとなっている時に起こる可能性が有ります。その場合には、最初のファイルだけは圧縮して添付する必要があります。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=209364

この回答への補足

友達からくるメールは、画像と音楽が付いています。。。
それで、僕も同じようにメールを作りたいので、いろんなmidiをダウンロードしておきたいのです。
でも、みなさんに教えてもらったページへ行っても、著作権があったりでなかなかダウンロード出来ません。。。
友達は、いったいどうやって音楽付きのメールを作っていると思われますか??。

補足日時:2002/02/11 10:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gould09さん、こんにちは!。
初めに・・・。何もお礼もしないで補足を出し、しまいには他の質問をしてしまって、大変不快な思いをさせてしまいました。パニックしていたとはいえ、お怒りを頂くのは当然です。
大変申し訳ございませんでした。本当にすみませんでしたm(._.)m。。。

>すみません。
>よく見直さないで回答してしまい、誤字ばっかりになってしまいました。
全然そんなことないですヨ。何度も回答して頂いて大変ありがとうございます!。

>自分のMIDIの使い方は、歌を歌う為のパート練習に使う為に使っています。
>別の質問の回答にMIDIの譜面入力のソフトを・・・。

そういうことにも使えるんですね。初めて知りました・・・!。
パソコンは、本当に深いです。。。
ついていくことが、もう大変です笑(^_^;)。。。

私が質問した、『それとメールには、「midi」以外の3つ、「wave」、「mp3」、「wma」は絶対につけられないのでしょうか??。』 についても、大変詳しく教えて頂いたお陰で、とてもわかりやすいです!!。本当にありがとうございます!!。

>「昔は今のように通信の状況がよくなかったので、大きなサイズのメールを送る事は考えられなかったのですがOCXかADSLに双方とも入っていれば、時間はかかると思いますが「mp3」、「wma」は送れると思います。」

ということは、今はとても便利な時代なんですね。。
僕はパソコン始めてちょうど1年なんですが、それまでパソコンについては、全く未知の世界でした。
それなので、昔のことはわからなかったんですが、今の時代は何でも出来るんですね。ほんとスゴイ・・・。


>「Wave、mp3と比べれば「WMA」は一番サイズは小さいのですが、それでも1曲のサイズは2MB以上になる可能性があります。 こんな時には、『ファイル分割』を行い送信する方法があります。」以下

「音楽」というか「曲」なのに、分割して送れるなんて、ほんとびっくりです!!。

>「どうゆう事をするか説明すると、「wmaの3Mbyte」の大きなファイルを、例えば500kbyteのファイル6つに分けます。
メールではこの500Kbtyeのファイルを6回に分けて送信します。メールを受け取った方は、ファイルの「結合処理」を行うと、元の1つのwmaファイルに戻すことが出来ます。」

何遍も同じ事を言ってしまいますが、おれみたいなポンコツ頭でも、
本当にわかりやすいです!!。

>『ファイル分割』用のソフトは、gakushanekoさんが紹介している「窓の杜」や「Vector」が有名なので、そこで探してみてください。 フリーウェアやシェアウェアで入手出来ると思います。

ほんとありがとうございます!!!。

今、冷静になってる状態で改めて読んでみたら、分りやすい回答だということもあり、スムーズに頭の中に入ることが出来ました。
両親が亡くなって未だに辛い思いがあり、その上一人で生活しているせいか、何かあった時に冷静になることがなかなか難しいようです。
そんな中、この質問をしてとても丁寧に回答を頂いたのに、結果みなさんに大変失礼なことをしてしまいました。
本当に申し訳ございませんでした。。。

gould09さん、こんなに丁寧に詳しく教えて頂きまして、本当にありがとうございました!!。
とっても役に立ちました!!。感謝でいっぱいです!!m(._.)m!!。

お礼日時:2002/02/12 17:29

MIDIデータの購入は楽器店のほうが豊富だと思います。


ただし,購入するMIDIデータには必ず著作権(楽曲,もしくは,データそのもの,または両方)がありますので,この場合は使えないと思います。ただし,著作権フリーとされているものは別ですが・・・。
ホームページからダウンロードする場合も著作権が絡みます。また,著作権フリーとされているものに関しても,一応,作者に断りを入れておくのと良いですよ。
参考URLから探してみてはいかがでしょう。
一番確実なのは,自分で作曲してMIDIデータにすることです。または,著作権消滅曲の楽譜を購入して,自分でMIDIデータにするかですね。
一応,そういうことが出来るものをダウンロードできるページを下に書いておきます。

窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/compose.html

Vector
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/m …

なお,MIDIデータで音楽を流すためには,windows Media PlayerかQuicktimeがインストールされていれば問題ないはずです。

参考URL:http://www13.big.or.jp/~ewind/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gakushanekoさん、こんにちは!。回答を頂きまして大変ありがとうございます!!。
実は、この質問をした時に、とてもパニックになっていました。
なぜなら、パソコンがとても苦手な上になにか勘違いをしていまして、慌てていたせいかお礼の順番が逆になったりと、おそらく不快な思いをさせてしまったと思っています。。。
大変申し訳ございませんでした。。。お許しください。。。

>MIDIデータの購入は楽器店のほうが豊富だと思います。
CDショップでもなければ、パソコンショップでもないんですね。
楽器店で売っているなんて、想像もしてませんでした!!。
もし教えてもらわなかったら、多分ずっとわからなかったと思います!!^_^;。
ありがとうございます!!。

MIDIに関しては、いずれにしろ著作権が絡んでくるとのこと。
こういうことも、今まで何もわかりませんでした。。。
今こうして落ち着いて読んでると、とても分りやすいですし、お陰でとても理解できました!!。

あと、HPもいろいろ教えていただいて大変ありがとうございました!!。
「windows Media Player」はついていまして、「Quicktime」はダウンロードしてあります。
でも今の僕のレベルでは、ちょっと・・出来なさそうなので(^_^;)、出来そうな時期にきたら、是非利用したいと思います!!。
その時は、パニックしないように気を付けます。
gakushanekoさん、こんなにたくさん教えて頂きまして、本当にありがとうございました!!。
とてもわかりやすかったです!!。

お礼日時:2002/02/12 16:09

midiに関する説明は既に十分ありますので、


入手法を少し追加します。

FDやCD-ROMでmidiデータの販売もされていますが、
置いてあるところはかなり限られると思います。
パソコンソフトで音楽関係のソフトを多く扱っているところなら、一緒にある可能性が高いと思います。

また、web上でダウンロード販売しているサイトもありますので、参考URLにあげておきます。

一部著作権フリーの物もありますが、それ以外は無料の物であっても特にフリーとして無い限りは、
私的利用の範囲内でしか使えませんのでご注意を。

参考URL:http://www.nifty.ne.jp/midipal/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

terra5さん、こんばんは。回答を頂きまして本当にありがとうございます!!。

昨日、焦ってた上に慌ててしまい、それに大変な勘違いをしてしまってたので、terra5さんに、大変気分を悪くさせてしまったと思っております。。。
本当に申し訳ございませんでした。。。

そして、midiの販売についても教えていただき、本当にありがとうございました!!。
教えてもらわなかったら、おそらくCDショップに行ってたと思います(^_^;)。
(それぐらい、とんちんかんです。。。)

そして、教えてもらったHPへ行ってみましたが、ほんとにたくさんあるんですね。
僕が欲しい曲もいくつかあって、見てみたら200円ぐらいかかるようでした。
そういえば、携帯の着メロもお金かかりますもんね。
そして、今冷静になって改めて見てみたら、徐々に色々とわかってきました!。

terra5さん、いろいろと教えて頂きまして、本当にありがとうございました!!。
そして、いろいろごめんなさい!!。。。

お礼日時:2002/02/11 18:54

gingakeiさん、こんにちは。



midiについて、1から説明するのは時間がかかるので概要だけ説明させて貰います。

■最初に、midiとその他のデータの違いについて

【wave】音のデータをマイク等を使って録音したものを、コンピュータでもわかるようにデジタル化しファイルとして保存したものです。 このデータは、CDで聴くようなきれいな音にするには大きな要領が必要です。 1分で10MBくらい必要になってしまいます。

【mp3】waveだと、サイズが大きすぎるので人間が聴いてもあまりわからない所をカットしてサイズを小さくしています。 waveの10分1のサイズになります。

【wma】mp3と似ているのですが、mp3の半分のサイズになります。

【midi】例えてみると、楽譜と同じようなものがmidiになります。midiの中には、音そのもののデータは入っていないで、どの楽器を指定して音の高さと音の長さを決めて演奏させるデータが入っています。

■midiについての説明

もう少し詳しく説明します。
○midiの内容は、次のようなものになります。
・演奏する楽器を指定する。(例えば、ピアノが1番と言うように)
・音の高さをしていする。
・音の強さを指定して音を出す。
・音の長さを指定する。

上記のような命令により1つの曲を作っています。

○midiの音源について
上で説明したように、midiだけでは、どうゆうふうに演奏を行うかという情報だけですので実際の楽器の音のデータは入っていません。
この音のデータは、midiの音源と言う言葉言われたり、シンセサイザーとか音源モジュールと呼ばれます。

midiの音源としては次のものが有ります。
・ソフトウェアシンセサイザー
 コンピュータが音の波形をCPUの演算により作りだす物で、特別なハードウェアを購入しなくても使えます。
・音源ボード
 コンピュータを購入すると、普通は必ず入っています。
 この中に、有名なのはサウンドブラスターといいます。
・音源モジュール
 外付けのハードウェアで、midi用の音だけが入っています。
 DTMの入門セット(ヤマハ、ローランド、カワイ等)を購入してもついてきます

○midi用のソフトウェア
・シーケンサー
 midiデータの演奏専用のソフト(メディアプレーヤーもこの中に入ります。ただし、メデャアプレーヤーはmp3や他の事も出来ます)
・譜面入力ソフト
 五線譜の上に、マウスで音符を貼り付けて、midiデータを作成していきます。

○midiの演奏方法
音源が入っているパソコンで、midiデータのシーケンサを使って演奏させます。

○midiデータの入手方法
大きく分けて2つあり、
1.自分で作成す。
  freeや有料のツールが有ります。
2.WEBからダウンロードする。
  検索を行えば見つかります。
  検索方法は、midiやfreeを検索キーに入れて調べて下さい。著作権の問題のないものでしたら、ダウンロードできます。
  ただし、新しい曲は著作権の問題に引っかかる可能性が大です。

○注意事項
 自分の持っているCDをmidiにしたいと思っても出来ないと思って下さい。
 自分で、CDの演奏を楽譜に落とせてmidiデータの作成が自分で出来る場合には可能ですが。

 普通はそこまでしないと思うので、WEBから検索する事になると思います。

※わからない事があればわかる範囲で補足します。

この回答への補足

gould09さん、回答ありがとうございます!!。
なんか、いつも上手く質問が出来ないんですが、僕が聞きたかったことを全て読み取ってくれたみたいで、ほんと嬉しいです!!。
それで、またお聞きしたいことがあります。
gould09さんの、お勧めのHPなどありましたら、紹介していただけませんか??。
それとメールには、「midi」以外の3つ、「wave」、「mp3」、「wma」は絶対につけられないのでしょうか??。
過去の質問を見ても、質問事体がレベル高くて、またまた(@_@)/←これです。。。

補足日時:2002/02/10 14:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gould09さん、こんばんは。
お礼の順番が逆になってしまいました。お許しください。。。

実は、midiだけではなく、「wave」、「mp3」、「wma」、のこれらについても、是非知りたかったのです。
質問が上手く出来なくて、大変困らせてしまいましたが、
いろいろ詳しく教えていただいたお陰で、とてもわかりやすいです!!。
本当にありがとうございます!!。

>■midiについての説明 {以下}

これらはもう初めての世界で、こんなことが出来るのかと、ほんとびっくりしています。。。

>自分の持っているCDをmidiにしたいと思っても出来ないと思って下さい。

midiの意味がわからなかったこともあったせいか、これも出来るのかとばかり思っていました。大変な間違いでした(-_-;)。

>自分で、CDの演奏を楽譜に落とせてmidiデータの作成が自分で出来る場合には可能ですが。

そこまで出来れば可能とのこと。。。
僕の場合は、徐々に徐々にやっていくしかないですね(笑)。

gould09さん、本より詳しく教えてもらったと思いますし、それに本当に分りやすかったです!。
それなのに、こんな形になり、ほんとにすみませんでした!!m(._.)m
いろいろとありがとうございました!!。


*それと、またお願いがあるのですが・・・、
まだpartsさんにきちんとお礼してなかったのです。大変失礼致しますが、ここの欄を使わせて下さい。。。

partsさん、こんばんは。こんな形でお礼を書くことになり、大変申し訳ございませんm(._.)m。。。
焦った上に慌ててしまい、それに大変な勘違いをしていたせいで、せっかく回答して頂いたpartsさんに、とても気分を悪くさせてしまったと思っています。。。本当にごめんなさい。

>まず意味などから、これはいわゆるシンセサイザーのことで楽譜をベースにコンピュータが音色リストと呼ばれるリストを元に音を出すの方式をMidiといいます。

とてもわかりやすいです。本当にありがとうございます。

>普通のCDなどでは音そのものをデータとして記録しますが、
Midiは楽譜を作り、それを元に各PC内のシンセサイザー(音源)が発音するのです。

楽譜を作ってから音を出すなんて、初めての感覚なのでびっくりしています。

>そのため、PC搭載音源の種類によって音色(音のニュアンスや楽器の数や種類)が変わるため、あなたが聞いた音や音楽と相手が聞いた時の音のニュアンスが変わる場合があります。

バソコンによって、いろいろ楽器や種類が変わるんですね。
とてもわかりました。

>MIDI音源には、大きく3つあり、
世界共通の音源フォーマットのGM(GeneralMIDI、GM1と2がある)と
ローランドMIDIのGS(GM1互換)、
ヤマハMIDIのXG(GM1互換)が主流MIDIです。

これぐらいは、覚えておかないといけないですよね。
ほんとに深いです。ありがとうございます。

>結構ヒットするでしょう。
3万件以上出たと思います!!。

>(ただし、他の方の制作したMIDI利用する場合は、作者に許可を得てください)
今、冷静になって読んでみたら、昨日よりとてもわかってきました!!。

>あとは下のサイトのようなページを使うか?
http://www2.yamaha.co.jp/midmail/index.html

教えてもらったこのページで、「MIDPLUG」をダウンロードすることが出来ました!!。
お陰で、音楽が聴けなかったページが、聴けるようになりました!!。

>もう一つはMIDIを自分で作成するかですね。
これはもう生まれ変わんないと、出来ないような感じがしてます(^_^;)。
でも、そんな方法があるんですね!。

partsさん、すぐに回答して頂いたのに・・、もうほんと反省です(>_<)。
こんなに詳しく教えてもらいまして、お陰でとてもわかりました!!。
本当にありがとうございました!!。
昨日、もうちょっと気持ち落ち着かせて読めば良かったです。。。
ごめんなさい!!。。。

お礼日時:2002/02/11 18:29

Midiですか、



まず意味などから、これはいわゆるシンセサイザーのことで楽譜をベースにコンピュータが音色リストと呼ばれるリストを元に音を出すの方式をMidiといいます。
普通のCDなどでは音そのものをデータとして記録しますが、Midiは楽譜を作り、それを元に各PC内のシンセサイザー(音源)が発音するのです。
そのため、PC搭載音源の種類によって音色(音のニュアンスや楽器の数や種類)が変わるため、あなたが聞いた音や音楽と相手が聞いた時の音のニュアンスが変わる場合があります。

MIDI音源には、大きく3つあり、世界共通の音源フォーマットのGM(GeneralMIDI、GM1と2がある)とローランドMIDIのGS(GM1互換)、ヤマハMIDIのXG(GM1互換)が主流MIDIです。


Midiの入手方法ですが、一つはインターネットサイトで探すという方法があります。検索サイト(GooやYahooなど)でMidiやMIDIと入力して検索してみましょう。
結構ヒットするでしょう。
(ただし、他の方の制作したMIDI利用する場合は、作者に許可を得てください)

あとは下のサイトのようなページを使うか?
http://www2.yamaha.co.jp/midmail/index.html
(このMIDIはヤマハXG-MIDIがベースです)

もう一つはMIDIを自分で作成するかですね。
MIDIシーケンサー(MIDI楽譜作成ソフト)でMIDI音楽を作成するか・・・このような方法もある。

この回答への補足

partsさん、早速の回答ありがとうございます!!。
おしえてもらったことを、これからじっくりやってみますので、また後ほどお礼します!!。
☆本当にありがとうございます!!☆。

補足日時:2002/02/10 09:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

partsさん、すみません。。。
おしえてもらったHPに来てみたんですが、またわからなくなってしまいました(v_v;)。
http://www.yamaha.co.jp/xg/download/midplug/inde …
ここで、「MIDPLUG」?というものをダウンロードしようと思ったんですが、
「Netscape 6は使えない・・・」と載っていました。
これって、インターネットエクスプローラー6のことでしょうか??

いちおう、僕が使っているのは、
◆ウィンドウズMe
◆バージョン??
 ●インターネットエクスプローラー6
 ●アウトルックエクスプレス6
・・・です。。。
お礼の欄なのですが、補足になってしまいました。。。ごめんなさい。

お礼日時:2002/02/10 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!