アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして!

スバルの車に乗っているのですが、くるま自体に慣れてくると、あちこちにわがままが見えてきました。

付属の純正カーオーディオも最初は
いい音だぁ~!!
なんて思っていたのが、最近買った室内用のミニコンポ(定価10万円くらいのもの)に比べると
だいぶ違うなぁ~、なんて贅沢なことを思うようになってしまいました。

そこで困っているのが、予算の低い順に何から手を付ければいいのかということです。
一応オーディオは自分で付けたりすることも出来ました。

スピーカーは一応、ツイーターというものが胸くらいの高さに付いてはいます。

いろいろとご存知のかたがたのアドヴァイスをお待ちしております。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

良い音を目指すと、きりがありませんが…。



例えば、ボードを使用して、ドアや内装の共振を防ぐ等、
スピーカーの取り付けを工夫する事で、安いカーステレオ
でもワンランク上の音質になります。
 (安くはありませんが、専門店に発注した方が、
  「音質」「見た目」共に良く仕上がります。)
その際、スピーカーもグレードアップすると良いでしょう。

下記サイト参照.

 第一章 純正オーディオ向上計画
  ↓
 http://www.hcoc-osaka.com/hcoc-0501.htm


その他、チューニングに対しては下記サイトが参考になるかも?

 カーナビとカーオーディオの取付方法mask's_n&a
  ↓
 http://mask.zive.net/onsitu/

参考URL:http://www.hcoc-osaka.com/hcoc-0501.htm,http://mask.zive.net/onsitu/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答え、ありがとうございます。
デッドニングというものですね。
参考にして見ます。

お礼日時:2002/02/01 23:45

オーディオの音を良くするには「出口から考えていく」のがセオリーだと良く聞きます。

つまりスピーカー、アンプ、ヘッドユニットの順に機種を選択するんですが、他の方が言われている「制震」がどこにはいるか…といえばかなり出口のほうになります。ぜんぜん音が違います。
とはいえ、制震は金がかかるか手間がかかるかのどちらかなので、一番お気軽にやるのであればまずは「スピーカーだけ変えてみる」のが一番手っ取り早いです。最終的にどの程度までお金や手間をかけるかによっても違ってきますが、良い音を追求するのなら純正オーディオ(一部を除く)のスピーカーは絶対に物足りなくなるでしょう。ただし、スピーカーにもピンからキリまであるので安いスピーカーでは物足りなくて「又買い換え」何てことで、逆に高あがりになる事もありますが…。

最終的に良い音を優先させるなら、いずれやらなければならない制震からしたほうが良いと思います。

余談ですが、最近のカー用品店に並んでいるオーディオはいわゆるドンシャリ系(低音と高音ばかりを強調した音)がやたら多いように思います。装飾にお金がかかってはいるようですが、音は???です。一番良いのはカーオーディオ専門店で一度話を聞いてみるのが良いです。値段は量販店より少々高いところが多いですが顧問料みたいなもので、それだけのものはありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
やはり出口からのようですね。
ぜんぜん音が違うのであればうれしいですね。


この場をお借りしてご回答いただいた皆様に御礼申し上げます。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/19 13:15

いろいろな方法論あるでしょうが,私も#3の方に賛成です.


まずは,制振を.いつかは通る道ですし,最初にやって損はありません.
安物買いの銭失い,にもならないですみます.

またヘッドユニットは純正でも#2の方のアドバイスのようにアーシングしたり
あるいは,バッテリーから直接配線するようにすれば,カタログスペックで
何十ワット!なんて文字が踊っている中途半端なヘッドユニットをそのまま
つけるより,よっぽど音が良くなると思います.

作業の簡単さ,からいうと,スピーカー交換,ヘッドユニットの交換というの
が楽ですが,費用対効果,特に安い金額で効果を,ということなら上記の順を
お勧めします.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり制震ですかね。
そこからはじめようと思います。

お礼日時:2002/02/19 13:12

1.トレードインスピーカー


2.ヘッドユニット
3.サブウーハー
4.制震
5.電源(バッテリー、電線など)

の順でいかがですか?ハイパワーのヘッドユニットをつければ、イヤでも
ドアの内張りがビビッてきますので、制震したくなります。
で、そのうち電気の使いすぎでバッテリーが弱ってきます。

純正スピーカーで制震しても、あまり効果が実感できないとおもったり
するのですが・・・・・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
なるほど、一理ありですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/02/19 13:11

 純正オーディオの音質を良くするには制震が最も効果的です。



 専門店に任せるのも手ですが、費用の点で無制限に近いモノがあってやや怖いので、DIY派ならカー用品店で売られているエーモン工業(オーディアブランド)の制震キットで始められるのが良いでしょう。バラの材料が直に入手出来ればもっと安価なのですが、なかなか一般には品揃えがないのでこのキットはお勧め出来ますし、作業手順のビデオも付いていてわかりやすいと思います。

 手順通りにフロントドアを重点的に作業すれば、リアスピーカは補助程度の使用で(音場定位の点で要らなくなる可能性が大)十分な音質が得られ、特に中低音がしっかりしてきます。
 
 制震を十分に行って純正の音の変化を確認してから、スピーカの交換やケーブル交換に踏み込まれるのが、無駄が無くて良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり制震が効果的なのですね。

お礼日時:2002/02/19 13:09

No.1の方のn補足になります。



アーシングをすると良いです。
アーシングってのは、バッテリーのマイナス端子と各種機器の
マイナスを直結するというものです。

電気はプラス(+)から出て行ってマイナス(-)へ還ってきます。
バッテリーからプラスは1本ずつのびているのですが、
マイナスの場合は、バッテリーからボディーに繋げて
各種機器もボディーに繋げています。
これだとボディーからマイナス端子に還ってゆく線の本数が少なければ
そこで渋滞が起こり電気的損失になります。

そこで、バッテリーのマイナス端子から各種機器に向けて直接
線をのばします。これがアーシングです。

アーシング効果は電気を使っている所の性能を引き出すので、
走り・燃費・パワー・ライトの明るさ・オーディオの音質などに
良い変化が現れます。

高級カーステを搭載するまえに実施することをおすすめします。
(ちなみに自分ですると材料費だけで3000円ぐらいです)

参考URL:http://www.mmjp.or.jp/ULTRA/news.htm#Anchor1094697
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます。
アーシングについてはやろうやろうと思っていましたが、
ボディーの一部を削るとかで、なんだかカービューティプロまでしているものとしては、ちょっと勇気が要りました。
今後時間をみて実行しようと思っております。

お礼日時:2002/02/01 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!