プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

身の回りでICカードのスキミングの話題があって、
ちょっと調べていたところ、ICカードには接触型と
非接触型がある、ということをはじめて知りました。

質問1;満員電車の中でカード情報をスキミングされる、という
    ような話は、基本的に非接触型だけの話と理解していいのでしょうか
質問2;すべてではないにしろ、基本的にキャッシュカード・クレジットカードは
    接触型だと思ってよいのでしょうか
質問3;ViewSuicaカードのように非接触だけどクレジット機能が
    ついているものは、クレジットに関する情報もICチップの
    中に入っていて、スキミングの対象になってしまうのでしょうか?
    (無論データを読まれても暗号化されているわけでしょうが)

非接触型のスキミングの対象となるのがSuicaやEdyだけであれば、
自分としては今のところ、たいした被害にはならなさそうなのですが・・・

A 回答 (3件)

質問1:ご指摘の通りです。


   ただし、スキミングだけでは必要十分な
   情報が得られないように工夫してあります。
   (各種キーを送り込まないと返事をしない)

質問2:そうです

質問3:これは微妙な部分があります。
   クレジットカードとしての機能は
   ICチップ内に入っていません。
   外部のマーク、もしくは
   非接触読みとり後の処理の処で
   クレジットカードとして認識されます。

   ですから、なりすましをされると危ないかも
   しれませんが、現実にはそう簡単ではありません。

参考URL:http://iccard.seesaa.net/article/2985392.html
    • good
    • 0

No1です。



よーく調べたら、一応RFIDリーダを使うことでスキミングはありうるけど、やったところで、たいした情報は得られないって言った方がいいですね。。。

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20050206.html
http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU200 …

とりあえず、最近できたものにそんな穴は当然塞いであるので、心配する必要はないと思います。
    • good
    • 0

違います。


冒頭から。ICカードはスキミングされません。されるのは磁気ストライプです。
昔からある黒い帯が磁気ストライプ。今でもたいていのカードにはついています。
接触ICは、表に金色の1cm四方のチップがある奴。これと磁気が最近組み合わさっています。

非接触ICとはEdy,Suica,Felicaのような、タッチするだけという奴です。

ですので、今回の質問は根本から間違っています。

質問1:磁気ストライプだけです。接触、非接触とも危険性はないです。

質問2:基本的にキャッシュカード・クレジットカードは「磁気ストライプ」です。現在は接触IC推進中。

質問3:iDやViewSuicaは非接触ICであるため、スキミングされません。

磁気ストライプのみスキミングされるのです。
ICと名のつくものは安全です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!