プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

8年くらい前にひどく咳の出る風邪にかかってから、未だに咳だけが治りません。内科、呼吸器科、耳鼻咽喉科、漢方の病院とあちこちで診てもらいましたが、原因はわからず処方された咳止めの薬をずっと飲んでいます。(4ヶ月前から耳鼻咽喉科にかかってます。漢方の薬も半年くらい飲みましたが効果はありませんでした。病院にかかる前は市販の風邪薬や咳止めをずっと飲んでいました)レントゲンも数え切れないほど撮りましたし、アレルギーの検査、結核の検査もしましたが異常ありません。喘鳴もなく喘息でもありません。元々喉が弱く、しょっちゅう喉が痛くなったり、飲み物でむせたりすることがありました。
私としては(素人の考えですが)、慢性的に喉が炎症をおこしていて咳が出るのでは?と思うのですが、咽喉科の先生は異常は無いと言います。若い時から喉が痛いからと、しょちゅうルゴールを塗っていたのでその影響かなと思ったりもしています。現在39歳で、早く子供をつくりたいのですが、薬浸けの状態でそういうわけにもいきません。喉がイガイガとして、咳をせずにはいられくなります。激しい咳で、呼吸困難のようになるのでとても苦しくて、薬無しでは生活できません。薬はリン酸コデインが一番よく効きます。本当に困っているので専門の方、よろしくお願いいたします。また同じ様な症状の方がいましたら、お返事を戴きたいと思います。

A 回答 (2件)

ご覧になったかもしれませんが、下記の質問も参考にして下さい。


いろいろな科で検査を受けられているので、お答えが難しいですが、一つの可能性として慢性の胃液の逆流に伴う病態(胃食道逆流症 GERD)で慢性咽頭炎や喘息様の症状がおきることが知られています。胸焼けなどの症状があれば(ないこともありますが)一度、検討されてもよいかもしれません。

長びく空咳では感染性の疾患が否定されれば、鑑別として咳喘息や慢性の咽喉頭炎などアレルギーの背景の有無、環境(居住環境や職場)の問題がないか、鼻疾患の有無、ACE阻害剤の服用などを考えます。
特殊な原因としてレントゲンではっきり写らない気道異物や気管内腫瘍、サルコイドーシスなどの肉芽腫性疾患などもありますが。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=74492

この回答への補足

補足いたします。胃腸が弱い方なので、胸焼けはよくありますし、咳込みが激しいときは、食べた物が出かかることもあります。(毎日そういう状態というわけではありません。)

補足日時:2002/01/28 00:39
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。アレルギーに関しては、鼻炎等に効くアレルギーのお薬を処方してもっらていますが、効いてるような気がしません。住居の問題も、2年前に結婚して今のマンションに越してきましたが、咳が出始めたのはもっと前からなので、それが原因とも思えません。
咽喉科では喉のレントゲンも撮ってもらいましたが異常ありませんでした。今は呼吸器科で処方してもらった「フルタイド」という吸入剤を使っています。相変わらず咳は出ていますが、咳き込むことによって喉が痛くなるのには効果があるかなと思います。

お礼日時:2002/01/28 00:37

gatorも結構似た悩みを持っています。


kinpika様程ではありませんが、毎年風邪をひくと3-4ヶ月は咳が取れません。
薬を飲み続けるのも体が疲れてしまいますよね。しかも、あまりに喉を気にし過ぎ
たためか、喉にデキモノができてしまいました。検査の結果悪性ではありませんで
したが、咽喉科の先生は「悪性のものに変化する可能性もありますから、定期的に
検査しましょう」というだけで、積極的な治療はありませんでした。そんなことも
あり、一昨年の冬から漢方を始めました。なかなか区別は難しいかもしれません
が、本当に風邪か、喉が荒れているだけか考えて、前者の場合は風邪薬も飲みまし
たが、後者の場合は漢方だけにしました。
まず、風邪薬をやめたら体は楽になりました。また、どうしても咳が辛いときは咳
止めシロップでしのぎました。でも喉はすぐには良くなりませんでした。kinpika
様は漢方薬はいつ飲んでますか? gatorは漢方を始めた頃は胃が弱っていたので食
後に飲んでいました。半年以上経っても喉のデキモノに変化は無しでした。ふと、
薬は食前・食間の方が聞くと言われたことを思い出して食前に飲むようにしたとこ
ろ、3ヶ月位でデキモノは消えました。漢方は即効性はありません。徐々に体質を
変えて行くようなものです。お金はかさみますが、気長に続けることが必要です。
その後、引っ越してしまい漢方の薬もやめてしまいまいした。去年の秋から風邪
で、また咳が抜けないので漢方を再開しようと思っているこの頃です。

さて、別の角度から。埃やカビは大敵です。引越しの際、また引越しの後でも、埃
のかぶった荷物を移動したりしたあとは、咳が激しくなります。また、知人で引越
し後原因不明の咳が続いていたが、部屋のエアコンを開けてびっくり、中がカビで
びっしりで、掃除してきれいに取り除いたら咳も止まったというぞっとする話もあ
ります。

とりとめも無く書いてしまいましたが、良くなることをお祈りします。

以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gator様お返事有り難うございます。漢方薬は私も食後に飲んでいました。最初は食前に飲んでいたのですが、ムカムカして胃が痛くなるので、食後に変更しました。冷え性や胃腸虚弱というこもあって、それらも改善できるように
組み合わせを色々と変えて処方してくれたのですが、問題の咳は止まりませんでした。咳に効く薬として一番多く処方してくれたのが「麦門冬湯」で、咽喉科でも出してくれましたが全然効きません。埃っぽいところにいても、それが原因で咳き込むということもありません。それよりもちょっとでも寒い思いをしたり、たくさんしゃべったりするほうがすぐに喉が痛くなって咳が出てきます。慢性的に喉があれていて、そうなるんじゃないかなと思うのですが
・・・。今は呼吸器科で処方してくれた「フルタイド」という吸入するお薬も使っています。まだ使い始めたばかりなので何とも言えませんが、これが効いてくれるといいのですが・・・。本当にお返事有り難うございました。

お礼日時:2002/01/28 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!