アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ラジエター、リザーブタンクとも規定量の冷却水を入れて、10分ほど走ってから、しばらく停車をしていたらリザーブタンクから道路に溜まるほどあふれていました。

その後、そのままの状態で5分くらい走ったところで水温計の針がレッドゾーンまで上がったので車を止めてしばらくしてからラジエターキャップをはずしたところラジエター内の水が減っていて、リザーブタンクは一杯でした。

どんな原因が考えられますか?

A 回答 (8件)

どこかのガスケットが漏れているのだと思います。



しかし、この状況(症状)は、実際にお車を専門家が見てみませんと、電話やこのサイトのようなお話だけの段階ですと、たとえメカニックであっても原因場所の特定は難しい、ということになります。

まず、運転方法ですが、当然、普通の運転方法で起きるということですね?(激しくオーバーヒートするような運転ではない。ということ。)

お車はターボ車でしょうか?  ターボ車ですとNA車より起きやすいのですが、NAでも起きます(ターボ車の場合、ターボでインテークマニホールドが1気圧以上にならないように運転してやれば冷却水を温存させながら修理工場までたどり着ける可能性があります。)。


とりあえず、原理だけ。

エンジン内部は、燃焼室やエンジンオイルが入っている空間があります。その外側の空間には、冷却水が満たされる空間が作られております(実際は入り組んだ構造ですが。)。

エンジンは、もともとバラバラの本体を組み立てて1つのエンジンになっているのですが、そのつなぎ目部分はガスケット(パッキンの役目と同じ)というのもで密閉させます。ガスケットの形状は、薄い金属板をやわらかい石に包んだもの、耐熱高圧水道ガスのパッキンと同じ材質のものや、接着剤状のものなどあり、使う部位によって使い分けられているのですが、それらパッキンが劣化や、膨張熱によるエンジン本体の変形が原因で、漏れ始めてしまうのです。

上記、燃焼室から、その外側の空間 冷却水が満たされる空間に、ターボで高気圧になった吸気や、排気ガスが入り込んできてしまっている現象です。


これが原因ですと、エンジンが完全に冷めても、冷却水はいっこうにラジエーター本体には戻って行きません。


Holtsワンダーウェルド(http://www.holts.co.jp/b1/MH311.html)をはじめ、
http://www.holts.co.jp/b1/MH303.html
http://www.holts.co.jp/b1/MH315.html
http://www.holts.co.jp/b1/MH301.html
http://www.holts.co.jp/b1/MH314.html
http://www.holts.co.jp/b1/MH309.html

などで試してみても直らない場合は、

見積もり後に修理となります。


もし、Holtsワンダーウェルドなどで修理した場合は、LLCを水で薄めたものを常に車に積んでおきたいですね。
.

この回答への補足

ラドウェルのラジエター用しかなかったのでそれを入れてみましたが、いまのところ状況に変化がありません。

ラジエター本体に手を触れても熱くない(温かい程度)のにラジエターキャップを開けようとすると圧が下がっていないようでブシューと音がして冷却水が噴出そうとします。

また、エンジンをアイドリング状態でエア抜きをしようとすると噴出してきました。

何度かエア抜きをしたことがありますが初めての経験です。

これの原因ってわかりますか?
圧が下がらないことと関係があるのでしょうか?

補足日時:2006/03/18 21:56
    • good
    • 4
この回答へのお礼

今、修理工場から帰ってきました。
修理工場の見解は、ガスケットの漏れが原因であろうとのことでした。
修理に20万円ほどかかるとのことでしたので悩んでいます。

車は11年落ちのマツダボンゴのディーゼルターボです。

prop_and_jetさんに教えていただいたHoltsワンダーウェルドを試してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/18 16:50

車屋ですけど・・・ハッキリ言わせてもらうと、乗り換えですね。

フレンディーの初期でしょうか?もう査定も有りませんし、古くなったら燃費もガタ落ちしてるでしょうから、修理して乗り続けるメリットは少ないですね。
原因は「ヘッドガスケットの吹き抜け」でしょう。水不足などで冷却不足のまま走ると高温でガスケットが密閉できなくなり、燃焼ガスが漏れ出してくる、一度抜けると止る事は無くエンジンをかければ少し、回転を上げればもっと抜けて出てきます。
過去に水漏れを起こして乗り続けていた時のダメージが、今回の原因かも知れませんね。フレンディーのDEは「エア抜き」がナカナカですから、ひょっとするとエアをかませたままという「水不足」で走っていたのかもしれません??
「ガスケットの吹き抜け」とは燃焼ガス(排気ガス)がシリンダーヘッドとシリンダーの間をウォーターラインに向けて「吹き抜けている」事なのに、「事の重大性」を理解していないようですけど???ディーラーメカが言ったのは、「水漏れ」では無いのです!ヘッドガスケットが漏れを止めているのは「燃焼ガス」です。まあ、シリンダーのウォータージャケットにも面してますから、冷却水も止めてますけどね。
貴方の車はべつに「水漏れ」を起こしているのではなく、ウォーターラインに高圧の燃焼ガスが入り込んで(吹き抜けて)しまっているからですよ!ラジキャップを開けて覗いている時に、ゴポゴポとエアが出るのは「湧いている」のでは無くて、燃焼ガスがシリンダーとヘッドの間から漏れて(勿論、気体です)出てくるからです。
修理代が高くて当たり前です、ヘッドの歪みも考えた上での見積もりだろうと思いますが、ヘッドガスケットの交換以外には修理方法は在りません!それに、ケミカルで直るのは滲み出し程度の「水漏れ」だけですョ、ケミカルを買う前に、メカニックに相談して御覧なさい、笑われるだけです。(そんなモノで直るのなら整備士は要らないです)
    • good
    • 9
この回答へのお礼

私の車はフレンディではなくそれ以前のボンゴです。

>>>「ガスケットの吹き抜け」とは燃焼ガス(排気ガス)がシリンダーヘッドとシリンダーの間をウォーターラインに向けて「吹き抜けている」事なのに、「事の重大性」を理解していないようですけど???<<<

何分にも素人ですので、ガスケットの吹き抜けというものがどういった状態なのかも知りませんでした。

もうすぐ12年になろうかという代物ですから、そろそろ買い替え時かとも思います。

回答をありがとうございました。

お礼日時:2006/03/19 10:06

私の車(古い車、以前1995年頃所有していました1983年式の国産直6ガソリンターボ車)の場合、全く同じことになりました。

ターボをかけると半分位の冷却水がなくなってしまうのですよね。しかし、ラドウェルド(http://www.holts.co.jp/b1/MH303.html)を入れましたら、まあまあ直りました。
(“まあまあ”とは、NA状態の範囲でしたら大丈夫という状態です。直ったと思っても、ターボをかけるとすぐに元通りダメになりました。するとまた新しいラドウェルドでやり直しです。)
(NA状態とは、ターボで過給されないように静々と走ることです。)


私の時は、ワンダーウェルド(http://www.holts.co.jp/b1/MH311.html)という、とてもすばらしい、ふさわしい商品は まだありませんでしたので、ラドウェルドを使いましたが、きっと、ワンダーウェルドの方が、この症状には良いでしょうね。

私の時のラドウェルドの話ですが、その時は、使う前に全ての冷却水をキレイな水道水に入れ替えました。
ラジエーター内の冷却水の総入れ替えの方法はこちら(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1639734)のNo.5
ドレインの水が完全にキレイになってから、ラドウェルドとLLCの分量ほどをまたドレインし、そして新しいラドウェルドとLLCを入れて、エアー抜きしてからしばらくはアイドリング、そして数日間は本当に気を付けて乗っていますと、まあまあの状態には直りました。

こうして直しても、ターボをかければ(ほんのわずかにアクセルを踏んでしまうと)、もうまたダメです。出先でしたら、持ち運んでいる 薄めたLLCを補充して すごすご帰るしかありません。

こうして だましだまし乗れればまだいいのでしょうが、ご質問者様のお車ですと、ディーゼルターボということもあるのでしょうか、燃焼室(シリンダー)内の圧力が更に高いのか、アイドリング中でもどんどん拭いてしまっているようですね。


ここからは、もし私でしたら、でのお話になりますが、やはり、ワンダーウェルドの方をぜひとも試してみたいところですね。

その前に、ラジエーターは完全にキレイになるまで水を何回も入れ替えます。

ワンダーウェルドとLLCを入れる前に、

エアー抜きの方を水道水だけでやってしまいます。最後はラジエーターキャップを締めてからリザーバータンクにもキレイな水道水を入れて、

エンジンとラジエーターを暖めてから冷まして、リザーバータンクの水を吸わせ、

その後、ワンダーウェルドとLLCの分量のみを測りながらドレインして、

最後に、ワンダーウェルドとLLCを入れて、冷却水が足りなければ水も入れ、ラジエーターキャップを締めます。

あとは、キャップは開けたりせずにアイドリングをし、また冷まし。などを繰り返して、ワンダーウェルドが定着してくれるのを待ちます。

(当方、ワンダーウェルドを使ってみたことはないですので、もしワンダーウェルドの使用説明書と食い違う点がありましたら、使用説明書の方に従って下さい。)

これで直ってくれるのを祈るだけになってしまうと思います。



もし、この方法にて、ワンダーウェルドでも直らなかった場合は、やはりディーゼルターボの強い圧力もしくは、ガスケットの損傷箇所が広すぎるなど、ケミカルでは直らないということになり、例の20万円の修理が どうしても現実のものになってしまうことになるのでしょうか。

一般的には、ここでお車の方を買い替えとかの方向にどうしてもなってしまうのかもしれませんね。

そのあたりは、金額を冷静に比較してお考え下さい。




お車が、ワンダーウェルドで直ってくれることを、私もお祈りしております。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

他の方が書かれているように補修剤では無理なようで、それほど回転を上げて走らなくても停車をしたらリザーブタンクからダダ漏れの状態です。

古い車だけに今後修理箇所も増えるでしょうから買い替えを検討したいと思います。

回答をありがとうございました。

お礼日時:2006/03/19 09:55

おそらくですが、ヘッドガスケットかライナーの抜けだけでなく、ラジエータのつまりやウォータポンプやサーモスタットの不具合等も起こしているかもしれません、補修剤を入れた後も再度点検はしてくださいね


冷却水が循環する内部につまりがあると、ラジエータキャップから補修剤をいれても効果は期待できません
また、作業する際はアッパーホースの破裂による火傷等にも注意してください
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます

補修財では期待したような結果が出ないようです。

やはり、修理が一番ですね。

お礼日時:2006/03/19 09:51

●ラジエターのアッパーホースとロアホースというのがよくわからないのですが



→エンジンとラジエータをつないでいる黒いゴム製のホースの事で、上下各1本づつあり、上にあるのがアッパホース下にあるのがロアホースです。

●やっぱり、車屋さんに行ったほうがいいのでしょうね。

→はい。
このサイトではあなたの車を実際に見る事が出来ないので、診断やアドバイスには限界があります。

●ディーラーまで10分ほどかかるのですが、ホースが破裂するようなことは無いのでしょうか?

→破裂しないとは言い切れないので、ディーラーに電話して車載用トラックで取りに来てもらうのが最善だと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ディーラに行ってきました。
結果、ガスケット漏れであろうとの判断をされました。
修理代金が馬鹿になりませんのでprop_and_jetさんのお奨めのHoltsワンダーウェルドを試してみることにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/18 16:53

ラジエターキャップを外したまましばらくアイドリングで放置してみてください。

このときヒーターのレバーはHOT(MAX)にしてください。
ラジエターのアッパー&ロアホースの温度が極端に違わないか、確認してください。どちらかが熱くないようだと、冷却水の流れが悪い原因が考えられます。詰まりやサーモなど。
上記の作業はエア抜きなので、5~10分ほどで完了するはずですので、エンジンを止め、ラジエターキャップを取り付けます。しばらく放置してエンジン温度が下がってくると冷却水がリザーバーからラジエターへ補充されるハズです。

車両に異常が無ければこれで完了ですが、ダメなら車屋さんに持って行って見てもらいましょう。「ラジエター、リザーブタンクとも規定量の冷却水を入れて」とあるので、ご自分でLLC交換などをした後のことではないかと思うのですが、違いますか?

この回答への補足

ラジエターのアッパーホースとロアホースというのがよくわからないのですが、キャップをし、しばらくアイドリングをした状態で確認をしました。

ラジエター上部の角についているホースは熱くなっているのですが、異様なほどラジエターとの接続部分付近でパンパンに膨れ上がっていました。

ラジエター上部は冷たいままです。
数分後にキャップを開けるとごぼごぼという音がしてサブタンクに流れているようでした。
それとともにホースの膨れもなくなりました。

やっぱり、車屋さんに行ったほうがいいのでしょうね。
ディーラーまで10分ほどかかるのですが、ホースが破裂するようなことは無いのでしょうか?

補足日時:2006/03/18 14:38
    • good
    • 4

●ラジエター、リザーブタンクとも規定量の冷却水を入れて



→この時、エア抜きは行いましたか?
*冷却水交換しただけで、水漏れなどを起こす可能性は低いので。

ラジエータの古い冷却水を抜いて、新しい冷却水を入れただけでは、エンジン内全てに冷却水が行き渡らない為、入れた後ラジエータキャップを外した状態でエンジンをかけ、アイドリング(アクセルOFF状態でのエンジン回転数)で冷却水投入口(キャップ取付部)から空気が抜けなくなるまでエア抜きを行う必要があります。*空気が抜けたら、その都度冷却水を補充する。

空気が抜けなくなったらエンジンを止め、キャップをし、リザーブタンクのLOWレベル(下の線)とFULLレベル(上の線)の中間まで冷却水を入れ、数10分走行後点検し、その時にFULL(上の線)レベルまで冷却水を補充し完了です。
*FULLレベルよりかなり上まである場合は、FULLレベルまで減らす。

この回答への補足

冷却水の交換を昨年の末にしました。
その後、何事も無く走行していたのですが、最近になって頻繁にラジエターのランプ(前面パネル内)が点灯するようになりました。
そのつど確認をしましたが水量に変化がなかったのでそのままにしていました。
ところが今日になって、質問のようなことが起こりました。

空気抜きは大丈夫だと思ったのですが・・

補足日時:2006/03/18 14:17
    • good
    • 5

タンクあるいはホースからの水漏れです。

この回答への補足

昨年の末にホースの継ぎ目から冷却水が漏れていましたのでディーラで交換をしましたからホースではないと思います。

ラジエターを懐中電灯で照らしながら目視しましたが漏れは見つかりませんでした。

補足日時:2006/03/18 14:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A