
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Unicode:U+20bb7 (CJK統合漢字拡張B領域)
に定義されていますが、JIS第三・第四水準に入らなかったため、Vista搭載のMS明朝でも使えるようにはなりません。
([七]三つの「喜」、「丈」「土」に点を加えた字などは使えるようになります。JS平成明朝W3[JISX0213:2004]があれば今でも使えます。)
Windows[外字エディタ]で作字されるならお手伝いしますが、64×64のグリッド (128×128に変更可能) ですので、あまり綺麗にはできません。
もっとも、この字は斜線や曲線がないので、それほど差が目立ちません。
外字フォントをダウンロードするのが手っ取り早いでしょう。
[外字エディタ]で作るよりはるかに出来栄えのいい字がすぐ使えます。
http://www.geocities.jp/gaijijinja/DownLoad.htm
http://www.geocities.jp/gaijijinja/dl/GaijiCode. …
SJIS#88C3 に配されています。
つまり第一水準のコードに外字を割り当て、フォントを切り替えることによって外字を使う方式なので、そのフォントのない環境では本来の「暗」になってしまうことに留意してください。
もし[外字エディタ]で作字したいということでしたら、「補足」してください。
* 有償の市販フォント (シフトJISベース) には[土]+[口]の字を外字領域に収めたものが幾つもありますし、OpenTypeフォント (AdobeJapan 1-5準拠) は、冒頭に書いたUnicodeに収めています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 20歳の社会人です。悩みがあります。私はとても漢字が苦手です。それは小さい頃からなのですがパッと言わ 5 2022/03/25 10:15
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホで検索について 3 2022/06/06 09:21
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Excel(エクセル) EXCELで、漢字のみ抽出する式を教えてください。 6 2022/04/27 14:40
- その他(法律) 昭和の役所に登録出来る氏名について 2 2022/08/17 23:31
- 書籍・本 音読アプリで自分が書いたシナリオを音読アプリで読んでもらいます。 名字や漢字を詠むときに読み方間違え 2 2023/05/23 08:01
- 経営学 うんこ漢字ドリルと生娘ジャブ漬けマーケティング戦略 2 2022/04/27 09:26
- 日本語 「條」と「絛」について、條と絛は同じですか? 名前に使った場合 新しい漢字 古い漢字になるだけでしょ 1 2022/08/31 22:43
- 韓国語 韓国人は漢字を読めますか 5 2022/10/07 18:33
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 20代前半 漢字検定を受けたい者です。 私は、今まで漢字が嫌いで勉強から逃げて来ました。 今になって 4 2022/08/17 00:21
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「芳」という字の旧漢字を出すには
-
漢字について質問です。
-
ネ + 喜 =ネ喜 ってなん...
-
旧漢字
-
Excel上でどれが外字か調べたい
-
「角」と言う字の真ん中が突き...
-
漢字が出ません。
-
工業の工の字ですが古い字で縦...
-
PとLが重なった記号
-
浩→右上が「牛」
-
51以降の数字を囲い文字(〇)...
-
キーボードで四角1を打つには...
-
マだれの中に「黄」を書く「広...
-
次の漢字の旧字をどうやったら...
-
漢字に詳しい方教えて下さい。
-
差し込み印刷 外字が表示されない
-
「蓮」のフォント
-
「ころもへん」に「ゆたか」
-
漢字の「原」の点のないものはP...
-
GlyphWikiの「1文字フォント」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報