アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、20代半ば、男、ニート(に近い状態)です。

生きていくことに前向きになれず、悩んでいます。
自分の将来に希望をもてません。

一時は自殺についても真剣に考えていましたが、現在はだいぶ落ち着いてきて、自殺を考えることは滅多にありません。

ですが、だからといって、「生きたい」のかというとそうでもないのです。
今なぜ生きているかというと、「自殺したら後悔しそう」、「苦しそう」、「親より先に死んではならない(義務感)」、という消極的な理由しか考えつきません。

何のために生きるのだろうか?
このまま生きていて意味があるのだろうか?
苦しみに耐えていくだけの価値が、生きる中に見出せるのだろうか?

一旦考え出すと、何も手につかなくなり、考え込んでしまいます。
一日中というわけではないのですが、ほぼ毎日、ふとしたことからこのように考え込んでしまい、食事を取ることすら億劫になるくらいの無気力な状態に陥ってしまいます。

前向きに生きている人を見ていると、どうしてそのように思えるのか不思議でなりません。
このようなことは、親しい友人や家族等に相談すべきことだと言われそうですが、もともと友人も少なく、現在の状況が状況なので、相談できる相手がおりません。

このような私にアドバイスを頂けないでしょうか。

A 回答 (25件中1~10件)

質問者さんの考え方には共感できるところがたくさんあります。



嫌なことばかり考えてしまうから、それから解放されるには自殺しかない

でも人に迷惑がかかる、親が悲しむ、怖い  だから自殺はできない

結局、四方八方ふさがって、無気力状態になる

しかし自分の場合、両親がしつこく叱り、励ましてくれたので少しだけ状況が変わりました

やはり、そこまで考え込んでしまうと自分で何か答えを出すことは無理なのでしょう

なんのひねりもない回答ですが、誰かに口から今の思いを伝えてください。



その負の連鎖を断ち切れる日が来ることを祈っています
    • good
    • 0

>>前向きに生きている人を見ていると、どうしてそのように思えるのか不思議でなりません。


このようなことは、親しい友人や家族等に相談すべきことだと言われそうですが、もともと友人も少なく、現在の状況が状況なので、相談できる相手がおりません

前向きに生きている人って、そう見えるだけで心意を見れてない。

人の心は見た目だけではない。分からぬまま。

誰にも言えない事もある。
    • good
    • 0

いきなりポジティブになるのは難しいですよね。


ですからまず考え方の転換からしてみるのをオススメします。
まず自殺は考えないことが大前提です。
例えば「親より先に死んではならない(義務感)」=「自分が元気に過ごしている事が親の安心に繋がる」など義務的に考えない方が良いです。
あなたが死んでしまうと親も死ぬ思いをして悔み続けてしまいますよ。
それに義務的に過ごしていると「何で生き続けなきゃいけないの?」という変な疑問に終着してしまうと思います。
生きる意味というか、せっかく生まれてきたんだから何かしてみようかなって考えるくらいでいいと思います。
子供頃は深い事は気にせず遊んでいませんでしたか?
趣味でも何でもいいので自分が「楽しいな」、「充実してるな」って感じることです。
そして何かを始める時には躊躇せず、子供の時を思い出してとにかく始めてみるものです。
始めてからやっと「生きる意味」という大きなテーマに触れ始めるのではないでしょうか。
あと、無理に何かをしようと頑張ったりする必要は無いんです。
肩の力を抜いて「楽しもう」って気持ちでいてください。
全ては自分のペースですからね。
あなたの代わりはいません。
それはご家族や親しい方が一番わかっていると思いますよ。
    • good
    • 0

質問から時間がたっていますが、今はどのようにお過ごしですか?


生きる意味を考えることは大切です。
私は、生きる意味とは何かということで悩み、死にたいと思ったことが何度もあります。

生きる目的は、人間自身の考えからは決して導き出すことができません。
おっしゃる通り、消極的な理由しか出てこないのです。
生きる目的は、自分を存在せしめたこの宇宙、そしてこの宇宙を存在せしめた第一原因者である神に尋ねなければ決して分かりません。
神は、あなたに祝福を与え、あなたが喜びの人生を完成することができることを願って、あなたに生を与えました。
あなたの生は、神が責任を背負っているのです。
一度、私が主催する懇親会に参加してみてください。
あなたの悩みに共感し、助けてくれる仲間が必ず見つかるはずです。
希望を捨てずに、頑張りましょう。
    • good
    • 0

私も似たような状態で、ただ今失業中で家にこもってます。


同じようなことを繰り返し、駄目になっている自分を変えようと
暗中模索してます。
何のために生きてるのか?と私も何年か考えてみました。
今月になって気づいたことがあります。
自分がひとりで生きてると思っていましたが
たくさんの人の御蔭で生かされているんだと。
両親、おじいちゃんたち、ご先祖様たち、私を支えてくれる沢山の人たち
それは目に見えない人たちも含めて、自分に関わってくれてる人たちです。
今日も生かして頂いてありがとうございますという気持ち、感謝する気持ちが大切で、その心持ちで新たな道が開けるような気が
します。考えてることは行動となって結果となります。
自由な時間があれば感謝の祈りを捧げてみてはどうでしょうか
私は昨日からはじめてます。
    • good
    • 0

今なぜ生きているか…


考えて思いつく回答なんか沢山ありますし、人それぞれ違いますよね。時間が経過すると答えも変わります。
いくら考えても答えなんか出ませんよ。

私自身ニートを経験して思った事を少し書きます。
ニートのときは何をやっても満足感がなく良く思えない、自分なんかどうでもいい必要ない人間なんだって思い込んでしまう。
社会や家庭への義務感のみが残り、仕事や家庭のことをやらなくちゃいけないとは思うものの精神的に弱くなっているもんだから自分でかけたプレッシャーに自分で負けてしまう。
なーんにもしないで頭空っぽにしようとは思うが、世間体がものすごく気になり更には回りから責められすべての歯車が狂いだしてくるような感覚にとらわれる。
こうなると…自分で脱出するのは難しいです。
では、どうやって抜け出したか…
私の場合は、自分が見栄を張るための女性が現れたことでした。
その女性が気さくな方で、よく声をかけてくれたのが幸いして自分を良く見せたいなんて思いだし自分で行動を始めたのをきっかけにいつの間にか脱出してましたね。
例えが悪いかもしれませんが、何か一つきっかけがあれば前向きにいけるって事ですよ。
その前を向いている時間は短時間かもしれないけれど、一度行動を起こすと今の状態よりは前を向くきっかけが増えるのは間違いないですね。

私自身後悔ばかりしてる後ろ向きな人間で、いつも何かから逃げながら生活してます。
少しでも自分を必要としてくれる場所を求めながらね。
最近の私は人には前向きって言われますが、自分では常に後ろ向いてる感覚です。
なんのアドバイスにもなっていませんが、悩める時間があるなら沢山悩んだほうが良いですよ。
悩むのが馬鹿らしくなるぐらいにね。

それと最後に・・・考え込んで無気力になるんじゃなくてきっと面倒くさくて無気力になるんだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き、ありがとうございます。
そして、お返事が送れたことをお詫び申し上げます。

>一度行動を起こすと今の状態よりは前を向くきっかけが増えるのは間違いないですね。

確かにそのとおりだと思います。
自分でもいろいろと行動を起こしてはいるのですが(普通の人から見たらたいしたことはしていないのですが・・・)、残念ながら、なかなか心境は変わりません・・・

お礼日時:2006/04/15 14:44

◆それでも人生にイエスという V.Eフランクル


◆人はなぜ生まれいかに生きるのか 江原啓之
◆原因と結果の法則 ジェームズ・アレン

この3冊を繰り返し読んでみて下さい。
図書館に行けばあります。
なければ、取り寄せてくれます。

最初の本はアウシュビッツ収容所で実際に囚人生活を体験した、
精神科医の書いた実話ですが、
彼は著書の中で”人生に意味を問うのは間違っている”
”人は人生から絶えず問われている存在なのだ”と繰り返し
言っています。
彼の命がけの記録を読んでみて下さい。

あと、江原さんの本は第2章からが本題ですので、繰り返し読んでください。
また、「この本が大変参考になった」と彼に言わしめた本
”シルバーバーチの霊訓”も是非どうぞ。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/ws …
最後の本は、この世の真理、因果応報を書いた本です。
1~4まであるので、こちらも全部読んでみて下さい。

私も生きる意味をずっと探してきました。
物心ついた頃からです。
その空洞は虚無で、苦しくて、義務が億劫に感じていたんです。

そんな些細な気持ちは、やがて大きくなり、生きるのが面倒とまで
思ってしまうところにまで、膨れ上がってしまいました。

この世には因果応報という真理がありますが、当時の私は
八方塞がりで何をやってもうまくいかないし、巡り合わせも悪く
不平不満だらけでした、
幸せはどこへ行っても見当たらないない、何をやっても報われない。。
不平不満→運が悪い→ヤケクソ→どんどん不幸になる→不平不満
の、悪循環でした。

でもそれは当然のことだったんです。
自分の心が、利己的で、不満だらけで、自己中心的では”絶対”幸せに
なれることはないんです。
心の中に”負のパワー”が充満してていいことなんてあるわけないんです。

これが因果説で、”すべてのものが廻り廻って自分の元に戻ってくる”んです。

利己的なら利己的な人に会い、利他的なら利他的な人に会う。
人を傷つけたら、傷つけられる。
人を大事にすると人から大事にされる。
生きたお金の使い方をすればそのお金が生きたまま戻ってくる。

原因があれば、結果がある。

だから良い結果を得たいなら、良い原因を作れば良いのです。

質問者様は”自分のこと”で頭がいっぱいではないでしょうか?

俳優の高島忠夫さんが、少し前に、鬱病を患っていらっしゃいましたが
彼は担当の先生に
「鬱病は薬以外に効果的なことが、2つある。
それは、趣味を持つことと、人の力になること」と言われたそうです。

忘己利他は、間違いなく”自分を”満たしてくれます。
脳の構造がそうできているからです。
(詳しくは”脳内革命 春山茂雄”を読んで下さい)

人は利己の思惑にはまればはまるほど、苦しくなります。

生きている意味をこれから探しみつけるのは、質問者様だけです、
ですが、質問者様は何も意味なく存在しているのではなく、
ちゃんとした課題も、使命も、あるんです。

これからの心的態度で、質問者様に関わる人を助けていくことだって
人生を変えていけることだってできるんです。

たったひとりでも「あなたに出会えて本当に良かった」と思える人になることは
今、探している答えよりも大きなことかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事を頂き、ありがとうございます。
また、お礼が遅くなってしまったことをお詫び申し上げます。

ご紹介いただいた本は是非読ませていただきたいと思います。

>人は利己の思惑にはまればはまるほど、苦しくなります。

悩みの原因の一つは、利己的な性格であると、頭では理解しているつもりなのですが・・・。
二十数年間かけて身についてしまった利己的な性格ですので、変えられるかどうか、あまり自信はありません。
ですが、変えるよう努力はしてみます。

お礼日時:2006/02/18 10:46

お返事ありがとうございます。

再度の#13、17です。

実践されたみたいですね^-^

>>残念ながら悩みの根本的な解決には繋がりませんでした

私も最初はそうでした。何か、効いてる様な効いてない様な、
「気付く」それが何になるんだろう?気付いてどうするんだろう?
って半信半疑でしたが、この瞑想は早急に結果が出るものではなく、
「結果」を求めることなく「続けていくこと」こそが重要で、
そうすることで、気がつかないうちに心に筋肉がつく感じです。
やらないと、かえって今は気持ち悪いほどです^^;
頑張って継続されて、心の筋肉をつけて下さい。

>>時々、発展途上国の人々を羨ましく感じることがあります。
生きられることが当たり前のことではない、だからこそ、今、生きていることに感謝できる、生きていることを幸せに感じられるのではないでしょうか。
>>天寿を全うできるのが当然である現在の日本で、生きることに価値を求めようとすること自体間違っているのでしょうか。

途上国の人は、「今」を生きているんだと思うんです。
明日のことはわからない、1時間後もわからない。
そういう「生(せい)」を送ることで「今生きていること」や
人生そのもがとてもありありとした濃密なものになるのだと思います。
ですので、そういう意味では「生きている」ことを感じれない
この国の人間よりも、幸せかもしれません。

ですが、これはこの国にも言えるのではないでしょうか?

明日の命なんて、誰にもわからない。
明日の補償なんて、誰にもわからない。
補償された命も明日もないのではないでしょうか?

昨年の福知山線の脱線事故。
誰ひとり、あの中の乗客に「死」を思って乗車した人はいないでしょう。
私だって、列車に乗るときは「安全」という神話を無意識に信じています。
ですが、悲劇は起こった。。

また、私は昨年大きな地震を体験したのですが、
それは、ボーっとしている惰性の時間のときに起こりました。
揺れている間あれほど、「死にたい」と思っていたのに
いざ、「死」を思う瞬間「拒絶」しました。
もの凄く、ジタバタしました。
揺れが止まった後は、全身に震えがきて泣き出しました。
本当に「死ぬか」と思いました。

私達は「オギャー」と生まれた瞬間から死に向かって1秒1秒進んでいるんです。
「あと○○時間○○分○○秒」という電光掲示板をTVや何かの番組で
やってるときがありますが、まさに私達は「死」に向かって、
カウントダウンされているのです。確実に。
作家の五木寛之氏が夜寝る前にされている「死のレッスン」というものが
あるのですが、これは
「明日、もしこのまま起きなかったら、私は果たして今日を生きたのだろうか?」
また、「私が3~4日後に本当に死んでこの世からいなくなるとすると
何をすべきか」
ということを、ありありと考えるのだそうです。

それを、途上国の人は「ありありと」実感し
私達は「文明ボケ」の中でそこらの意識にフィルターがかかってしまって
いるのではないでしょうか?

そう考えるとこの国で天寿をまっとうできる補償はないと思います。

きっと誰もがそうでありたいとは思っていると思いますが、
固執するのは、自分を苦しめるかも知れません。

それは「死」だけではなく、すべてのものに言えるのではないか?
と思っています。

そう考えると、悪い考えや状況もずっと続くことはないですし、
いいことも、そうですよね?

この世の全ては移ろい、留まることはありません。
これは絶対の宇宙の真理です。

私達が途上国の小さな子供たちに学ぶことは多いはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も御丁寧な返事をいただき、ありがとうございます。

質問をしてから約2週間が経ちますが、決定的な心境の変化はありませんでした。
結局、「生きたいとは思えない、死にたいとも思わない」という気持ちは、残念ながら変わりませんでした。

今一度、全ての回答者様の文章を読み返してみました。
それらをふまえて出た結論は、この悩みを解決することは、自分には不可能に近い、ということです。

生きたい、と思える人と、思えない人には、なにか努力ではどうしようもならない、先天的な違いがあるのではないかと感じます。
今後も、無意味に、無気力に生きるしかない、と諦めようと思います・・・

回答して下さった皆様、どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/11 03:54

お返事ありがとうございます。

再度の#13です。
誤解があるといけないので、発言しておきますが
私はこの団体の勧誘者でもなく、私自身も属しておりません。

”お釈迦様”はご存知だと思いますが、
ご紹介した瞑想は、お釈迦様が悟りを開いたときにされていたと
言われる直伝の瞑想法なんです。

まぁ、するかしないかは、質問者様の自由ですので強要はしませんが
洗脳も、勧誘も、属することも、勿論お金を取ることもしませんので
安心して下さい。
(説明不足で、不安にさせてごめんなさいね)

それで他の方へのご回答を拝見して思ったのですが、
前回も申し上げましたが、私も質問者様と同様のことを考えて
いる時期が長くありました。

こちらの#12にも投稿したのですが
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1919185

例えば、うろ覚えで申し訳ないのですが
確か、発展途上国は自殺者が少ないか、皆無かのどちらかということを
聞いたことがあります。

3度のまともな食事もあるかどうか分らない。
水だって本当に衛生的なものとはきっと言えない。
幼い頃から、働くことが義務づけられた生活。。。

でも、自殺者が少ない(もしくは皆無)

それに比べると、先進国は自殺者が急増していますよね。

ないものが、ないくらいのモノや、食べ物で溢れた国なのに。
欲しいものだって、ローン組めば、大体のものには手が届くのに。
お腹が空いたら、100円でマックバーガーも買えるし
コンビニというありがたいお店は24時間、提供してくれる。

以前テレビで、同じ年齢の10歳くらいの子供に各国で
「今いちばん、何が欲しいですか?」とインタビューしてる番組が
あったんですが、
印象的だったのが、アフリカの女の子が「机」と言ったのに対して
先進国(フランスだったと思います)の女の子が、「○○ブランドのバッグ」か何かって応えていたんです。

それで、私なりにいろいろと思ったんですが、
発展途上の人々は、「生きていく」ということに必死なんですよね。
ワクチンも食事もなく、不衛生でいつ何かの病気にかかって死ぬかも
しれない。

いつも「死」というものと隣合わせに生きているんですよね。。
だから「何のために生きているのか?」なんて問わない、いや
問えない、問う暇なんてないんですよね。。

今の私達って、テレビ、パソコン、携帯、車、クーラーってこれ、
個人で所有してる割合高いでしょう?
自分の欲望を満たしてくれるものが、周りに山ほどある。
それでも足りなくなって、またいろんなものを集めだす。

途上国の人達は、自然と共に生きているでしょう?
夜明けと共に起きて、労働して、暗くなったら寝る。
起きている間って義務だけを果たしてる。

私はいまや、3万人を越える自殺者を出しているこの国の、飽和状態と
何か大きな関係があると、思えてしようがありません。

哲学を考えることも大切ですが、ときには意味を問わずに
ただ、自然に添って淡々と生きることもひとつの哲学かもですね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の御返答を頂き、ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまったこと、そして、誤解を与える恐れのある表現をしてしまったことを、まずお詫び申し上げます。

tsukutakuさんの言われた実況中継を行ってみました。
想像していた以上の効果がありましたが、残念ながら悩みの根本的な解決には繋がりませんでした。
ですが、考えが堂々巡りになったときには、今後も活用させていただきます。

時々、発展途上国の人々を羨ましく感じることがあります。
生きられることが当たり前のことではない、だからこそ、今、生きていることに感謝できる、生きていることを幸せに感じられるのではないでしょうか。

天寿を全うできるのが当然である現在の日本で、生きることに価値を求めようとすること自体間違っているのでしょうか。

お礼日時:2006/02/06 00:23

こんばんは(^^。


皆さんおっしゃっているように、誰かと何かを共にするということには、夢があります。出会いです。仕事にしても、誰かと一緒に働くことで、自然から恵みを導き得ます。
 もし働くなら、どのような方と一緒に働きたいですか?
 もし共に生きるなら、どのような方と共に生きたいですか?
 そのようなことに少しでも希望が持てるなら、きっと、あなたと共にありたいと願われる方も、居られることと思います。

 ただ、私は、以上のようなことは言っては居ますが、こう言うことだけでは不十分だとも、思っています。
 
なんにもしなくても、意味がなくても、素晴らしい。
今は、そのように感じています。
 生きているとか、死んでいるとか、そういうことだけで、世界が回っているわけじゃない。生や死は、無数にある出来事の一つであるだけで、それ以上でも、以下でもない。 
 それで、よくなったんです。
 今は、「なぜ生きるのか。」
 根源的な問いの響きが、その存在が、心地よく、私を慰めてくれます。
 まるで、問うことで、心安らかになっているようです。
 生きることの重みから解放されることで、その素晴らしさ(生きること)に触れているような気がします。
 
 PS。生きることを主眼に問うて、それに答える形では不十分だと思い、後半を述べさせていただきました。後半は私的かもしれませんが、多少なりとも、お気を和らげる事になればと思い、感ずるところを、述べさせていただきました。
 私にも、友人や家族が居ります。
しかし、彼らには、ここでするくらいに、思いの吐露を、話言葉に表せたことは、ないかもしれません。家族間や、親しい間柄では、相手を理解できないことを、理解されないことを、怖れてしまうのではないでしょうか。馴染みのある人にほど、あまりに突飛なことは、言いだしにくい。
 今はそのようには思っていませんが(そのように感じる必要がなくなった)、そんな間柄も含め、本心でいれることを、願っております。(^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご返答、ありがとうございます。

>なんにもしなくても、意味がなくても、素晴らしい。

うーん・・・難しいですね。
意味のないものに対して、すばらしいと感じたことがないので、ちょっと理解するのが難しいです。ごめんなさい・・・

>生や死は、無数にある出来事の一つであるだけで、それ以上でも、以下でもない。 

無数にある出来事の一つである、それならばその一つにはたいして価値がない、と考えてしまいます。
価値観の違いなのでしょうか・・・。

お礼日時:2006/01/31 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!