アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1つのPCにOSを3つ入れようと先日から四苦八苦しています。

HDDは1つ、全部で30GBです。
WindowsMeとWindows2000の両方をインストールすることはできました。
WindowsMeはCドライブにFAT32で5GB 
Windows2000はDドライブにNTFSで15GB
両OSともインストールしたときに両方とも動くことを確認しました。

さて、その後、VineLinuxをインストールしました。
Linuxのfdiskでroot領域としてLinuxnativeで4GB
LinuxのDruidでスワップ領域を300MB作成(メモリが256Mbなので)
こういうかたちでしか領域を作成できませんでした。
Druidで見ると、hda1にwindowsMe、hda3にLinuxnative、
hda4にLinuxスワップ、hda5にWindows2000となっています。

さてインストールが終わって再起動したら・・・・。

まずOSの選択画面を見たら、1番目がWindows2000、2番目がWindowsMeだけ。
3つめがないよ~。Linuxが再起動できないのです。
WindowsMeを選択したら、Meはちゃんと起動できました。
Windows2000を選択したら、起動できません!
ファイルが破損しているというメッセージ。

一番最初に戻り、領域をすべて削除し、最初からインストールし直しましたが
結果は同じでした。

問題は2つ。
OSの選択画面にLinuxを選べるようになっていない。
LinuxをインストールしたらWindows2000が起動しない。

どこが間違っているのでしょうか。
情報不足の部分がありましたら、補足します。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

今までにLinuxをインストールされた経験はありますでしょうか?


VineLinux2.1×では2.2系カーネルなので基本区画1024内の
シリンダ数(8GB以内)からでないと起動できません。

>LinuxをインストールしたらWindows2000が起動しない

これはLinuxのインストール時にMBRを上書きすることから不具合が
でると思うのですがliloを使わずにフロッピーから立ち上げるなど
の方法をとる方が楽かもしれません。
リンク先など参考にしてみてください。

参考URL:http://www.a-yu.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!できました!
>今までにLinuxをインストールされた経験はありますでしょうか?
使ったことはあるのですが、インストールは初めてです。

>基本区画1024内のシリンダ数(8GB以内)からでないと起動できません。
あちこちでこの記述を見たのですが、意味がわかりませんでした。
jakartaさんのこのひとことでピンときました。

すべての領域をLinuxのFdiskで削除し、WindowsのFdiskでWindowsMe用の基本領域を作成、インストール。
LinuxのFdiskでhda2にスワップ用領域、hda3にルート用領域を確保。
それからwindowsのFdiskでWindows2000用の拡張領域を作成し、インストール。LinuxのFdiskに戻り、スワップ領域とルート領域を作成し、インストール。こうすることで3つのOSすべてがFDなしで起動できるようになりました。

要は領域のシリンダ1024(8GB)以内にLinux領域があればいいんですね。
先にWindows2000用の領域を作ってはいけないということ。
なかなかおもしろくなってきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/06 20:30

俺は最近、Win98 とWin2000の環境に


Solaris8を追加しました。

あなたと大体同じ手順でやりましたが、やはりWin2000が
同様の状態で起動できません。

とりあえず。Win2000を再インストールして、
それで今は3つとも動いています。
(ある日突然動かなくなりそうな気もしてますが・・・)

それと、OSの選択画面は、boot.iniというファイルが
Cドライブのどこかにあると思います。
これを自分でで編集する事になります。

boot.iniは、Win2000の機能の一部みたいなので、
Linuxまで自動的には面倒をみてくれないようです。。。


LinuxとWin2000のデュアルブートの解説サイトは
比較的見つけやすいと思いますので頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイス、ありがとうございました。
No1のかたのお礼に記入したように、ファイルの書き換えをしなくても
3つともインストールでき、すべてが起動できるようになりました。
書き換えをしないといけなかったら、私にはちょっと難しいかな。
ありがとうございました!

お礼日時:2001/12/06 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!