プロが教えるわが家の防犯対策術!

SPIの参考書で、評判の良いものや、使ってみて、良いと思ったものがあったら教えてください。大学の生協でざっとみた限りでは ナツメ社の「史上最強のSPI超実践問題集」が良いと思ったのですが、この本の良し悪しも、ご存知でしたら、あわせてお願いします。

A 回答 (3件)

就活を終えた4年です。

出来る範囲で回答します。

>ナツメ社の「史上最強のSPI超実践問題集」

正直、この問題集はお奨めできません。設問部分は大きな字とカラーで一見見やすくなってますが、解説は別冊になっており、小さい文字の白黒で、イラストや表が僅かしか使われていないので、解くのはいいが、解説を理解するには苦労します。

問題集選びは解説が以下に分かりやすいかで見るべきでしょう。

他の方が紹介している「この業界企業でこの採用テストが使われている」と「筆記試験の完全再現」の組み合わせは私も使いました。
たしかにこの2冊でことは足りると思います。
特に「この業界~」はどの企業でどのテストがでたかを知ることが出来るので、参考になります。

本当は、Webテストの対策本も使ったほうがより良いでしょう。
僕はSPIノートの会のWebテスト本を使っていましたが、後輩の話では、実務教育出版からでているWebテスト対策本が良いとの話です。(私は見てないので、確実ではありませんが。)
    • good
    • 5

大学四年で就活やってました。


頑張って筆記対策をしたので
SPIの偏差値は60超えてました。
その時の経験を基にアドバイスさせていただきます。

SPIノートの会「この業界・企業でこの『採用テスト』が使われている!」
日経就職シリーズ「筆記試験の完全再現」

以上の二点を購入してください。

理由として
1、会社試験にはSPI以外の種類のテストがあり
シェアも高いこと
2、市販の大半のSPI本はSPIでは出ない問題(物理、化学の計算式)が多く収録されていること
があげられます。
上記の二冊は筆記試験について
かなり詳細な研究をしています。
ナツメ社はあまりいい本ではなかったような気が…

また会社作成のテスト対策のために、
高校レベルの漢字検定の本と論理パズルの本、
時事用語の対策(CEO、WTOといった略語の解説等)、
英語の勉強をしておけばまず落ちる事は無いと思います。
あと「ビルゲイツの面接試験」という本も
読んでおいて損はありません。

テストは場慣れする事が大切です。
本命の企業を受ける前に別の会社でテストを受けておいてください。
特にSPIは問題の種類が10種類程度なので
たまにまったく同じ問題を解くことがあります。
テストが終わったあとも分からなかったところを復習しておく事をお奨めします。


筆記試験の結果は面接の段階でも見られます。
今からなら十分な時間があります。
面接官の第一印象を良くするためにも
しっかりと対策をしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。大変参考になります。もし、追加があったらまたよろしくお願いします。

お礼日時:2005/11/22 18:09

SPIの参考書を一通り眺めてみるとわかるかもしれませんが、内容は物凄く簡単です。


これは大体の本が低レベル者向けに作られているからです。
しかし実際大手企業などは難易度の高い問題を出題してきます。

そこで私がオススメするのは公務員試験の「数的処理」の参考書です。
数的処理>>>SPIであり、公務員(最低でも地上・国IIレベル)を合格できるレベルに達してると、SPIはとても簡単に感じます。
LECから出ている畑中敦子の通称「ワニ本」(判断推理・数的推理・資料解釈の3冊)を1度通してやればそれだけでSPI対策は万全だと思います。
これは公務員受験者なら必ず誰もがやる1冊です。
事実これを薦めて、後輩にも大変喜ばれました。

「史上最強のSPI超実践問題集」は知らないのでコメントできません。すみません^^;

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844901 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうござします。一度これと全く同じ質問をしたのですが、回答がつかず、再度質問したところ、回答をいただけうれしいです。もし、何か追加があったら、よろしくお願いします。

お礼日時:2005/11/22 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!