アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、不安症でレキソタンを服用しています。
昨年、腰痛でMRIを受けたのですが、そのとき空間の違和感から気分が悪くなり、その後、バス、電車、高速、渋滞などで足がガクガクしたり、激しい動悸があったり。気分が悪くなったりするようになりました。

このような不安症を治療し、治った方いらっしゃれば
どのような治療だったか教えてください。
また、通院無く、個人で克服された方もどのように克服したかお教えください。
現在、心療内科に通っていますが、薬が出るだけで治療といえるようなことは行われていません。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私だったらソウルセラピーをおすすめします。


インターネットでブログなど詳細を見れますよ。

他にも私の知っている情報を載せておきます。治療法を探すご参考にどうぞ。

---------------------------------------------------------------
治療法

森田療法
催眠療法、ヒプノセラピー
オステオパシー、体性感情開放、頭蓋仙骨療法
ホメオパシー(ニュースで騒がれましたが、あの先生は患者さんにちょっと過激な指導をしていたのがまずかったと思います。私は、いくら先生とはいえ、あまりに自分が正しいと主張する先生には任せるのは怖いです。優しさがないです。)

先生
「ジョン・アプレジャー」
「アンドリューワイル」
「エドガー・ケイシー」


「癒す心、治る力」
「シルバーバーチの霊訓」
「光の手」バーバラ・アンブレナン

私もMRI受けたことあります。1回のMRIでそこまで辛くなるなんて初めて聞きました。人の癖やしぐさが自分に移りやすいタイプですか?そうだとすると、霊的(幽霊の事ではないです。スピリチュアル的にって事です)に、MRI検査室に漂っている患者さんたちの不安な感情が移ったかもしれないと思いました。(違うかも)私は何十万円も払って1回だけ除霊するような事は人には薦められません。私も人の感情と共に人の癖が移ってその人みたいになるタイプなので、そういう体質をなんとかしたいと、私だったら考えます。後は、小さい頃のトラウマが潜在意識内に強く浮かび上がっているかもとも思いました。
    • good
    • 0

こんにちは。

再度#1です。

いろいろパニック障害に関する書籍や、うつに関するWEBページを見た結果、
完治と言える状態(薬を飲まずに済むまで)には、年単位の時間が必要という
情報があったので、個人差を考えても、3~5年くらいかかるのかな、と
思っています。
多くのほかの病気と違って、これで完治!という明確な区切りがない病気なので、
自分ではいつまでに治したい、治らなければ、とは思わず、そのうち薬が
なくても平気になれればいいな~と楽観的に考えることにしています。

治療に関しては、日常生活で差し障りがある状態、つまり発作を恐れて
電車に乗れない等にならなければ問題ないとし、不安に思うことがあったら
その時対処法を考えるという方針でいます。

通院を始めて2年が経過しますが、通院し始めの頃のような発作はほとんどなく、
現段階では徐々に投薬を減らす方向性でいます。

心療内科の治療って、こんなゆるいものなのか~と当初は驚きっぱなしでした。
ご質問者さまの気持ちが楽になる日をお祈りいたします ^^ノ
    • good
    • 0

過去、神経症で悩んでいた者です。



神経症は、心の歪みから出てくる病気だそうです。世の中、今歪んでいますよね。その歪んでいる社会に、自分の意志とは関係なく、無理矢理合わせ、協調しようとしているのが、現代人の姿だと思います。

その心の歪みを矯正してあげれば、まともな心になるので、神経症のいる場所は無くなるので、自然に消滅していきます。

神経症を治すための自助グループがあるそうです。そういったところに相談して、実際に治った人の話を聴くのが早いと思います。

入院森田療法をした事ありますが、結局調子が悪くなると、薬の処方ですから、医者には、完治の仕方が分からないのですね。

参考URL:http://www.get5.net/index2.html
    • good
    • 0

こんにちは。

現在パニック障害(PD)で通院治療をうけています。

投薬を受ける前は、電車やバス、レジ待ちで動悸がしたり
具合が悪くなることがあり、実兄から「薬にたよるな」「気合で治せ」
などといわれました。
しかし、投薬がない状態では、自分がだめな人間だと思ったり、
気がついたら涙を流していたり、自分を責めることばかり
考えてしまい、ちっとも状態はよくなりませんでした。
むしろ、勤務にさしさわりがでるくらいでした。

その後、自分がれっきとしたパニック障害であると知ってから、
関連図書を読んで通院を決め、投薬をうけてから、徐々に
電車やバスに乗ることが苦痛でなくなりました。

また、治療の担当医師に、患者同士のセッションやイベントに参加
するような治療はしないのですか?と質問したことがありますが、
「患者から希望しない限り、強制することはない」という方針だそうで、
「ご自分で参加してみたい、と思えるようになったら是非参加
してみてください」
とのことでした。
自分ではセッションなどは必要ないと判断したので、投薬
以外の治療は受けていません。
定期通院の際、担当医師とたまに雑談するくらいです。
治療に関することは、患者さん個々によって、また医師の方針に
よっても違うようなので、疑問に思うことがおありでしたら、
ぜひ担当医師にご質問なさってはいかがでしょうか。

ご参考までに。

この回答への補足

書き込みありがとうございます。

ちなみに薬を飲まなくて済む、「本当の完治」へ向かいそうですか?
また、それに向けた今後の治療方針は担当の先生から聞けていますか?

お時間がありましたら、参考までにお教えください。

補足日時:2005/10/20 11:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!