プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

来春、大学生になる息子が一人暮らしをしたいと言ってます。

一人暮らしをするのも良い経験になると思っています。
学費はもちろん出してやります。
家賃は5万くらいとして家賃込みで10万が妥当でしょうか?
足らずの分は節約するなりバイトするたり自分で工夫すれば良いと思ってます。
援助が少なくって勉強せずバイトばかりしているのも心配です。
また、一人暮らしをすることで約束とか決まりごと話し合いたいとも思っています。

親の方や現在一人暮らしをしている大学生の方のご意見やアドバイスお願いします。

A 回答 (9件)

2年前、娘を遠方へ巣立たせました。


仕送りは大変だし、遠くに離れた娘のことは心配だし
夫婦だけになった暮らしは寂しいし・・。
お互い頑張りましょう。


どの地域で一人暮らしをさせるのか、によって
必要な生活費は大きく変わります。
「家賃は5万円として」・・・ということですが
どのあたりなのかな?
生活費はどうですか?
バイト時給の水準はどんな地域ですか?
専攻学科によっても忙しさや教材費がちがいます。
部活によってもおおきく変わります。

うちの場合は
家賃が4万を切る、物価の安い地域です。
生活費全般安く済みますが、
その分バイトの時給も安いです。
娘は理系で、白衣や教材がなにかと高くつきます。
理系と体育会系部活のせいで
バイトはわずかしかできません。
大学・アパートが辺鄙なところにあり
生活に不便な上
実験で夜おそくなることもあって
車を持たせています。

そんなこんなの条件で、仕送りしているのは
月々10万円です。
家賃・光熱費・携帯料金・ガソリン代は
その中から払わせています。
しかし、
学費・NHK受信料・PCプロバイダー料金・車の保険
車の維持費(点検や冬タイヤなど)は
仕送りとは別に親が払っています。
また、部活に必要な遠征費・道具代などは
本人は極力バイトでまかなおうとしているようですが、
気の毒になって親もときどき援助しています。
インカレに出る、とか言われるとお祝い代わりに、ね。

そうしたものを合算すると
毎月平均して17.8万になっている気がします。

ひとり暮らしにあたっての約束事、というのは
特別には話し合いませんでしたが、
これまでの互いの信頼関係を裏切らないようにする、
と暗黙のうちに了解しています。
たとえば私は、必ず毎日メールをしますが
どんなにつまらない内容でも、娘は必ず
返信をくれ、いま何処で何をしているかも
書き添えてくれます。
電話で声を聞き合うのは月に2.3回ですかね。
それからわたし、ほぼ毎日ハガキも出しています。
これには返事がありませんが、
少なくとも毎日毎日ポストにはいるハガキ絵で
親心は届いているはずと信じています。

すてきな新学期をお迎えください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

毎日メールや葉書は是非とりいれたいです。

息子の関西での一人暮らしです。

お礼日時:2005/10/08 17:15

学生時代に、都内で一人暮らしをしていた経験があります。



家賃・光熱費は親の銀行口座から引き落としになっていたので、
家からの仕送りは、食費とその他の必要経費分で月2万でした。
それ以外に必要になるお金(教科書代など)については、
その都度家に連絡して送金してもらっていました。
正直いってきつかったですが、生活をきりつめることもいい経験でした。
友達の中には、家賃以外はぜんぶ自分持ちという子も複数いましたので、
2万あるだけでもよかったかも。。とも思います。
バイトで生活費をまかなっているからといって大学に来ない、なんて子はいませんでした。
逆に裕福にしてるこの方がダラダラしてる場合もありましたし。
要は本人の心掛け次第だと思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

親としては出来るだけのことはしてやりていと言う気持ちはありますが、そのことがかえって本人の為に良くないと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/10 17:29

現在、東京の私立大学の工学部で一人暮らしをしている大学3年(男)です。



実際1人暮らしをしてみるといろんな事が学べると思いますよ。洗濯や料理、アルバイトと普段経験した事がないことまで。ただよく周りの友人に聞くのが、食事が結構スーパーやコンビニの弁当に偏りがちという声を聞きます。自炊をしょうにもバイトとかで結局疲れてしまって弁当に頼りがちになるようです。それで食費が結構高くついていると言っています。

自分は、学生会館(URL参照)に住んでいます。ここは、食事込みで平均して11万円前後とやや高めですが栄養の面の心配や必需品が基本的に備え付けの所です。それ以外の面は、基本的に全てアルバイトでやりくりしています。ただ、食事の心配が要らない分、ほとんど私は学業に力を入れました。成績は就職の際の学校推薦等にも生かされるのでやはりバイトばかりしてはいけないと思います。私は基本的に夏休みといった授業ない時に友人が3~4ヶ月稼ぐ分を稼ぎ出しました。

ただ、大学1年の時は、確か教科書代だけで10万円ぐらいかかり結構教科書代が高くつき親に負担してもらいましたが。
理系の大学に行くようでしたら、授業が大体どの学科も9時から18時ぐらいまであるのでやはりバイトはかなりきついと思います。実験のレポートや課題に追われるので。

やはりどんなに一人暮らしをするにもやはり学業に専念できる環境が整っているかいないかで大きく変わってくると思います。ただ、何でもいいのでバイトは経験しておいたほうがいいですよ。実際に企業の現状の「コスト削減」という内面が見られて自分の為にもなるし就職にも活かせるので。

参考URL:http://www.gakuseikaikan.com/index.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

関西で学生会館を調べてみました。

食事が付いているのは魅力です。
候補にしますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/10 17:27

現在関西で一人暮らしをしている学生(女)です。


息子さんの進む学部によりますが、理系の場合あまりバイトによる収入は期待できないと思います。私は薬学部に通っているので、参考になるかわかりませんが、お話させていただきます。
私の周り(理系学部で1人暮らしをしている友人)は皆バイトはしていません。1年から連日レポートに追われていたり、朝から夕方までみっちり授業が詰まっていたり、実習があったりで定期的なバイト(特に飲食店、コンビニなど融通の利きにくい勤務先)はかなりしんどいと思います。
私はまだ1年で、それほど忙しくはないのですが、部活をやっているので、バイトできるのは土曜日の午後からと日曜日ぐらいです。ですので、今は某予備校の模試監督に登録してバイトしたり、短発のバイトしかやっていません。
2年次以降になると、午前中講義で午後実験というのが毎日続くので、ほぼ確実にバイトはできなくなります。
文系学部の場合は少し余裕があるかもしれません。あまり必修が無ければ授業のない日が作れたりもしますので。(学部によると思いますが…)

生活費についてですが、
家賃…4万程度(兄が都心で1人暮らししていますが、私よりも狭い部屋で7万です)
食費…2万~3万(基本自炊で、時々お弁当も作っています)
通信費…5千円弱(固定電話・インターネット)
雑費…3万程(服代・生活用品・交際費・教科書÷12ヶ月・本代など)
で、月10万ほどです。水道代・ガス代・電気代・NHK受信料は親が出していますが、全部で7~8千円でしょうか…?

都会に近づけば近づくほど家賃も生活費も高くなります。男の子だと自炊しない子もいるみたいなので、そうなると食費ももっとかかるかもしれません。
教科書代は私の場合、半期で2~3万かかります。学年があがると専門書がふえるので4~5万になる可能性もあります。

最後に私は奨学金を5万円/月を受けています。ですので、実際親からの仕送りは4万程(出費の多いときは6万になってしまうときもありますが)で、服代などの出費はなるべくバイト代で賄うようにしています。

親との約束と言えば、バイトをするときは必ず報告すること。頻繁に連絡すること。ぐらいですね。
ちなみに近くに親戚や祖母が住んでいることもあって、母親には3ヶ月に1度くらい会っています。

親には言っていないことですが、私自身で決め事があって、最低学費だけでも働いて返そうと思っています。親には国立と言われていたのに私立に進学にしたので…。

参考になれば良いのですが…。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

親に感謝の心を持った良い娘さんですね。
参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/10 17:25

10万円あれば十分です。


私は東京で家賃は約5万円ですが、光熱費、食費含め8万円台で、残りは積み立てています。
かえって多いと、無駄遣いしてしまう可能性があります。ただ、前期、後期の始まりは教科書代などがかかるのでちょっと多いとうれしいです。

バイトについては理系でしたら、忙しいのでバイトばかりすることはないと思いますが…。

親との約束事はとくにないです。ただ、しっかりやることはやれぐらいですかね。

以外と限られた予算内でやりくりするのも楽しいですよ。

あまり参考にならないような内容ですみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心強いお言葉ありがとうございました。
本人が工夫して、やりくりしてお金の大切さを自覚させたいです。

足りないくらいが良いですね。

ありがとうございました。
バイトは社会勉強程度で良いと思っています。

お礼日時:2005/10/08 17:33

私、私立理系大学卒後、国立の大学院にて博士号まで取得した者です。

私の場合、勉強に使った時間がかなり多かったため、ほとんどバイトはできませんでした。ですので、親の仕送りによって支えられてきました。なお、奨学金は一切受けておりません。

さて、本題ですが、私は首都圏の私立大学にいましたので、生活費が結構かかりました。23区外でしたが1Rで65000円が相場でした。23区内になりますと1Rで75000円以上になるかと思います。

あと食費ですが、朝食はだいたいパン屋で購入(400円前後)、昼食は校内食堂(500円前後)、晩は自炊と弁当購入が半々(600~700円くらい)でした。私の場合、3食必ず食べており、外食はほとんどしませんでしたが、けちってもいないので、缶コーヒー代やお菓子なども含めると月6万円くらいかかっています。

さらに、教科書代として半期で2~3万円かかりますし、今は入学時にパソコン等の購入も必要になりますので、かなり出費がかさみます。原付を購入したり、つきあいや身だしなみなどいろいろかかってしまいますし、暇な時間がある1年生の時にできるだけ自動車免許も取得した方がよいです。

もし、平均的な生活を送るのであれば、都心で月10万円では生活できません。必ずバイト収入が必要になると思います。大学時代は、全くバイトせずに勉強中心に生活してきました私が言いますと、バイト中心の生活をしていた人の成績はかなり悪いです。留年者=バイトが原因といっても言い過ぎではありません。進学はできたとしても、悪い成績は就職の時に影響が出ますので、生活代、大学の経費は全額仕送り、小遣い代のみアルバイトくらいの感じで止めておいた方が良いかと思います。

ですが、実際のところは本人の考え方によると思いますので、きっちり相談されることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>バイト中心の生活をしていた人の成績はかなり悪いです。留年者=バイトが原因といっても言い過ぎではありません

それが一番心配です。
バイトの時間と金額設定を考えねば。

ありがとうございまました。

お礼日時:2005/10/08 17:29

私は大学・大学院の6年間、仕送りは4万でした。


成人しているのに親に甘えっぱなしは嫌でしたし。
育英会の奨学金と少々のアルバイトで普通に暮らせました。
奨学金は就職してから返済しました。
家賃も奨学金の中から出していましたので、
親の負担は毎月の4万と授業料だけです。
月20万の仕送りを受けている友達は遊び惚けていました。
援助し過ぎも、お金の価値がわからない子供を作る可能性もあるようですので、質問者さんくらいで妥当でじゃないでしょうか。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お金の大切さも分ってほしいと思います。
授業料と10万円(家賃込み)で私のつきの給料がぶっ飛びます。

奨学金を借りて卒業後に本人に返却させることも考えます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/08 17:26

親です。


受験・入学・授業料など立て続けに出費がある中で、アパート探し、敷金・礼金、生活開始時購入費(TV、洗濯機、冷蔵庫、勉強机、パソコン(大学で指定機能・ソフトを含む製品共同購入もあるので独自購入しない方が良い)、掃除機、やぐらコタツ(飯台兼用)、クーラーまたは扇風機、布団座布団、食器・なべ類・やかん・まな板・包丁・洗剤・常備医薬品・洗面用具など)、通学用自転車、住宅火災保険加入、FAX電話の引き込みなどの費用が必要になります。学生のアパート探しが最も肝心で、毎月の生活費に直接影響します。
息子の場合、生活環境の良い安アパートを大学周辺または通学に便利な良いところに探さないといけません。

その上で、毎月の生活費を洗い出して仕送り金額を決めないといけませんね。食費(学食、外食、自炊で1日の平均1500円x30.5日≒4万5千円)、アパート月家賃(電気代、水道代、共通部分経費)、NHK受信料、毎月の電話代(自宅に電話させるために必要)、通学費用、日常の生活用品費用(洗濯石鹸、化粧石鹸、歯ブラシ、歯磨きチューブ、トイレットベーパー、衛生用品、下着、ノート・レポート用紙・筆記用具などの学用品、参考書、醤油・ソース・調味料など消耗にあわせて購入する消耗品費用の大雑把な概算額)などですね。
アパート代が毎月の仕送り金額にもろに影響しますので安い(環境が良いことが条件)所を必死で探さないといけません。大学生が卒業して出て行くアパートで良い条件のところを早めに探さないといけません。大学の紹介(学生係りのアパート斡旋、生協のアパート斡旋)、大学周辺の不動産屋紹介、先輩や知人のつてなどを使いなす。2人の息子のうち、風呂無し、共同シャワー室で都内で部屋代1万5千~2万程度で探せましたので、授業料、学期初めの教科書・参考書代を別にして、7万~8万円程度の仕送りで住みました。女の子の場合は安全面がありますのでアパート代も6万~8万の風呂付で仕送りも12~13万になりますね。5月連休、お盆、正月、春休みの帰省の往復交通費もその都度出してやらないといけません。
息子には、自分用の小遣い・交際費(研究室コンパ、携帯電話代、趣味や部活費用、同窓会、その他の友達との付き合い費用)として2万円程度(多すぎても学業がおろそかになる)のアルバイトをすることを条件にしました。スーパーのレジ、ファミリーレストランの注文受け・食事運び、ソフト作り、家庭教師(受験生の卒業と共に失業します)などをしていました。授業をサボらないこと、平均以上の成績をとり、絶対留年しないこと、親に定期的(最低月1回、または毎週土日)に電話し学校や生活状況を連絡することなどの約束をされてはいかがですか。親がインターネットできるなら1週間に一度は生活状況や学校の出来事などをメールで報告させても良いですね。(大抵、メールアドレスがどの大学でも入学時の早い時期に貰え、大学からメールを出せるようになります。)

2人以上自宅外から大学にやると親の収入や蓄えの大半が子供の生活費や学費に消えます。卒業させ、1人前の社会人に育て上げるには必要な出費ですね。
(最近親のリストラや離婚で退学になる学生がちらほら出てきています。留年をしない、成績がよければ、授業料の全額免除、半額免除の制度なども大学で行われています。)

参考になったら良いですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく、教えていただき大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/08 17:23

息子さんには、「将来のビジョン」を定期的に示してもらえばそれでいいと思います。



息子さんが理系なら、まずは大学院に進学するのか学部で就職するのか、ということを、2年生の後期~3年生の前期までに決めてもらいましょう。 理系で一番良くないのは何となく大学院進学を決めることで、3年生の夏に何も決めてなければ、学部で就職することを勧めていいと思います。

文系であれば、よっぽどのことがない限り学部で就職です。 
ですので、もしも「ロースクルールに行きたい。」とか「大学院に進学したい。」という希望を持つなら、『学部卒での就職以外を希望するなら、大学の1年生の間に決断しなさい。』と言い渡していいでしょう。 ロースクールや研究者というのは、よほどの覚悟がなければ進むべきではない道だと思いますので。
また、「公務員を考えている。」ということなら、遅くとも3年生の4月にダブルスクールを始める必要があります。 したがって、「公務員か民間への就職か?」は、2年生の後期終了までに決断するように言い渡すべきでしょう。

あとは、「TOEIC(英語力を測るテスト)のスコア」です。
大学生にとって、TOEICは生命線です。文系の就職活動では、大学名の次に重要な武器ですし、理系だったら大学院入試の際にスコアの提出を求められます。
目安としては、大学3年生の2月(就職活動のスタート時期)までに最低700、商社や外資など英語力をある程度武器にしたい企業なら850以上を持っておきたいところです。
したがって、理想としては、まず大学入試直後の3月のTOEICを受験してもらい、TOEICに対する意識を高めます。そして、入学してからは「1年生の後期終了までに650、2年生の後期終了までに700、3年生の前期終了までに750をとること。」というノルマを課していいのではないでしょうか?
もちろん、もっと高い目標を設定してもかまいません。 
また、英語力の重要性に気づけば、自然と「留学」を考えます。  留学に関しては、1年生の夏までには決断しないとスケジュールや資金的に厳しいので(留学資金の準備など)、親御さんとしては「留学をしたいのなら、1年生の夏までに決断してビジョンを示しなさい。」と言っていいでしょう。

とにかく、「資金面での援助をするのだから、大学生として将来のビジョンをきちっと示せ。」と強調するのがポイントです。 有名大学に入学したからといって、ニートやフリーター、留年して退学というのが他人事とは限らないのが最近の世の中ですので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

勉学面でのアドバイス。大変参考になりました。

ありがとうございました。
目標を持たせる、持つことが大切ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/08 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!