アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私もしし座流星雨についてです^^

今年こそしし座流星雨を観測したいと思っています。
自宅ベランダから肉眼で観測しようと思っているのですが、自宅周辺は光害のため晴天時でも2等星(オリオン座の三ツ星など)がかろうじて見える程度です。
このような場所でも流星雨を見ることができるでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



流星群(流星雨)は、今回のしし座だけでなく、
年間を通してコンスタントに活動しているものがけっこうあります。
有名なところでは、8月のペルセウス座流星群、11月のしし座流星群
12月のふたご座流星群などがあります。

特に12月の「ふたご座」は、しし座に比べるとやや地味ですが、
関東地方の晴天率もよく、「輻射点」(流星が流れ出るように見える点)の
関係で一晩中見えているので、個人的にはおすすめです。
今年の「ふたご座」は極大(ピーク)日が新月のようで、
月明かりもなくて好都合です。

でも、suzu362さんが見たいのは、そういった普通の流星群ではなくて、
派手(明るくて痕(けむりのようなもの)なども残しやすい)なしし座流星群の
しかも「流星雨」ですよね?

どの程度のものを言うのか、私にはすぐには分かりませんが
(詳しい方補足して下さい)、
けっこう流星が流れる状態を「流星雨」
ガンガン流星が流れる状態を「流星嵐」と言っているようです。

参考URLは、日本流星研究会ですが、このページのある予測によると、
最微光星が6等(理想的にすごくよく見える)の条件の時に、
1分間に60個くらい見えるような状態(すごい!)の場合、
同じ光景を、最微光星2等の条件下で見ると、
1分間に3個くらいしか見えない(なあんだ・・)ということになるようです。

結論的に言って、

○何個か流れ星を見て気が済むなら、
寒さや安全性の点からベランダは逆におすすめです。

○ガンガン流星が流れるような状態になったら、お宅のベランダからでも
そこそこは見られるとは思います。
が、
○例年と同じくらいの状態なら、ほとんど期待はずれかも。

○「流星雨」・「流星嵐」が見たければ、
あるいは見られる確率を上げたければ、
やはり、もう少し暗いところで見た方が良さそうです。

それでは。

参考URL:http://www.nms.gr.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすいません
山奥で見ようか、ベランダで見ようか直前まで悩みましたが、結局ベランダで見ることにしました。
流星雨・・・とまでは行きませんでしたが、5秒に一個位の間隔で見ることが出来て感動できました
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/19 11:08

正直に言って、推薦はできませんね。


確かに見れないことはないと思います。ただ見れるのは明るい流星だけでしょう。
観測と言うのはチョット疑問です。観望という程度でしょうか。
失礼な言い方ですいません。

もし、どうしても自宅周辺であれば、街灯など直接目に入る強い光がない場所を探して下さい。
流星はかなり広範囲で飛ぶと思うのでなるべく開けて空の大きく見える所。
30分位、目を暗闇に慣らしてから観測を行なってください。
メモや記録を採るのに明かりが必要な時は懐中電灯(なるべく小さいもの)に赤いセロハンなどを張って光を赤くして照らしてください。こうするとせっかく暗闇に慣れた目を保護することができます。白い光はダメです。
それと防寒には気をつけて、以外とじっとしているので冷えます。

当日(当夜)晴れてすばらしい流星群が見られるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすいません
山奥で見ようか、ベランダで見ようか直前まで悩みましたが、結局ベランダで見ることにしました。
流星雨・・・とまでは行きませんでしたが、5秒に一個位の間隔で見ることが出来て感動できました
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/19 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!