プロが教えるわが家の防犯対策術!

夜間あるいは昼間大学に入学すると体育は必須なのでしょうか?? 知り合いの人に関しては少なくともい一回生 二回生で体育をとったことはないと言っているのですが あるホームページでそのような書き込みを見たのですが (ちなみに友人は京都の大学に通っていて経済学部ですが1、2回生とも体育はまったくとっていないようです)

A 回答 (8件)

体育は必須ではないです。

『体育と保健のどっちかは取らなければならない』っというだけです。保健を取れば体育で代用できます。

が、体育は取った方がいいです。大学生ぐらいになると、体動かす機会が激減しますから。健康上履修しましょう。私は25歳で大学に入ったけど、18・19歳のようには体が動きませんでしたが、それでも自分なりに楽しかったですよ。

試合では随分と足をひっぱりましたが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます 確かに僕もからだを動かす機会は格段に昔に比べたら減ってきているのですがなかなか正直いってできることなら大学にいってまでやりたくないと思ってToT 僕のいく大学は外国語大学なのですが友人の京都の大学に関しては保健もなかったようなのですが 

お礼日時:2005/07/21 22:42

大学の体育の授業は、大学ごとの違いが極めて大きいです。



No.5の方がおっしゃるように、体育実技も数年前までは大学・短大卒業のための必須要件でしたが、今は大学ごとの判断にゆだねられています。

必修か選択は大学によって異なるようです。
また、必修の場合でも、その内容(厳しさ)は、これも大学によって千差万別です。

簡単なレクリエーションを楽しむだけの大学、
数多くの種目から自由に選べる大学、
そして少数ですが、中学・高校と同様、種目も選べず、真剣に運動するのを要求される大学
もあるようです。

なにしろこの件については、「体育をやりたくない!」という気持ちから不安になる受験生が大勢います。
そのため、「どこの大学は体育選択」「どこどこは甘い」「どこどこは必修で厳しい」といった情報交換が、ネット上あちこちで行われています。

例えば、こことか。↓ (ちょっと、お下品な掲示板なんで、注意)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1092 …
    • good
    • 0

私の大学(私立)の場合、自由ですよ。


先のひともおっしゃっていましたが、教職を取るなら必須ですが。
種目は、自分の空いてる時間(専門科目とか必修科目の入っていない時間)に開講されている授業の中から好きなものを第5希望まで紙に記入して、抽選で決まりました。
ちなみに、我大学には、バドミントン・テニス・卓球・バレーボール・ゴルフ・サッカー・バスケットボール・ソフトボール・野球があります。
体を動かす機会が減るので、週1回ぐらい運動するのは良いと思います。出席だけで単位も貰えますし。
    • good
    • 0

もしかしたらうちの大学だけかもしれないのですが、普通の人には体育は必修ではないですが、教職課程を履修している人には必修だったと思います!


体育は出席さえしてれば単位をもらえるからと取っている人も多かったように思います。また体育の授業を通じて知り合った人も結構いました。
    • good
    • 0

法規的には、体育は必須ではないはずです。

ちょっと前までは、大学設置基準という一種の法規でいろいろ細かく決まっていましたが(一般教養は人文が8単位、社会科学8単位、自然科学8単位必須とか)、そういう縛りはなくなりました。

ただし、法規で必須ではないということと、大学が卒業要件や進級要件で必須にするかどうかと別です。法規で必須のものを、大学が必須からはずすことはできませんが、法規で必須でないものを大学が必須にすることはできます。要するに、各大学学部がそれぞれに決めることです。法規が変わっても大学の体育教員は残っていますから、実際問題としては必須にしているところが多いと思います(憶測です)。

かつては、体育は4単位必須でした。戦後直後、120単位(=30単位×4年間)で大学を卒業できるように決まりかけた時、体育関係者の猛烈な働きかけによって1年1単位、4年で4単位の体育履修が追加され、それ以後、長く大学の卒業単位は最低124単位となったのだ、とむかしどこかで読んだことがあります。

まあどうでも良いって言えばどうでもいいことですが、大学の体育はけっこうバリエーションがあって楽しいですよ。ゴルフとかあったりするし、合宿で単位の取れるスキーとかスキューバとかも、大学によっては用意されています(質問者さんは高校生ですよね)。運が良いと、あっと驚く元オリンピック選手とかに教わるチャンスもあったりします。ほんと、どうでもいいことですが。肉体的にハードなことはないと思いますから(「とりあえずグラウンド5周しろ!」とかありえません)、楽しめそうなスポーツを選択する方向で考えられてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございました!! 僕は外国語大学で授業の区分などを見ても体育がないようなのでAntoninus64さんがおっしゃるように法規ではないので各大学によって違うのかなとも思います 一度この部分に関しては大学にも問い合わせてみようと思います 体育関係者と大学の授業の関連など今まで考えたこともありませんでした、いろいろな情報ありがとうございました!! 体育は体育であったとしても自分でその内容を選択できるのですか???

お礼日時:2005/07/21 23:26

私の偏見かも知れないですけど、国立大学などではまだ、体育は必須になってのかなと感じます。


あったとしても、それほど悩む必要はないと思いますよ。
どうせ適当に球技をしていれば単位は取れると思いますよ。先生をそんなに口出さないですし。
問題は出席回数くらいです。

高校自分にはあまり体育は好きではなかったですが、大学はそんなにレベル高くないですから楽です。
    • good
    • 0

年に1回登山をすれば良いところから、毎週意味のないサッカーをするなどいろいろあります。


私の卒業校では体育と保健どちらも必須だったような気がします。選択なら絶対取りませんからね。

大学生なんだから、そのへんを自主性に任せて欲しいです。体育なんて小学生だけで十分です。教授はやけに威張っているし、脳みそも筋肉なんだなと思いました。
なんでもサッカーのトレーニング方法を研究して教授になったって。そんなので教授かよ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます そうなんです、僕も選択科目とゆうことであればまずとりません笑 夜間に通って午前中は自営業の仕事を続けていきたいのですが体育はやはり強制的に入れられるのもなーと強く思っています 確かに全員ではないですが体育関連の教員とゆうのは一般的には威張る 横暴そうな態度(これは少しいいすぎかもしれませんが笑)が多いですよね!

お礼日時:2005/07/21 22:46

僕の大学では必須です。


1年前後期、2年前期の計3コマの体育が必修になっています。
現在は2コマに減ったみたいですが。
また、高校までの保険のような講義も1コマ必修でした。
これは実際のところ大学による、としかいえないと思います。
なので、その友人の大学はたまたま必須ではなかった・・・というだけのことかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます 僕は夜間の方に通う予定で午前中は自営業なのですが仕事もあり体育はできる限り避けたいと思っているのですが。。皆さんのおっしゃるように大学に左右される部分もあるようなので大学に聞いてみなくてはいけないかなとも思っています

お礼日時:2005/07/21 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!