アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は会社で契約社員として現在勤務しています。
毎月のお給料が安いので、アルバイトをしようかと思っています。

→会社の規則によるとアルバイトは禁止されていません。

色々他のサイトも見て参考にさせてもらったのですが、「副業収入が20万円以下なら確定申告の義務がありませんが、20万円を超えたときは確定申告しないといけないことになります」とありました。会社になるべくばれない形で行いたいと思っています。

(1)年間の所得が20万円を超えた場合に確定申告が必要

(2)近くの税務署にいって自分で行う?その際、「普通徴収」を選ぶ。

(3)自分で確定申告をする場合、何かアルバイト先で用紙等もらうのでしょうか?

(4)住民票の転居届けを出していないので、現在A県に住んでいるのですが、住所はB県になっています。
この場合B県の税務署に行くのでしょうか?

(1)~(4)についてよろしければ教えてください。
長文で失礼いたしました。

A 回答 (1件)

1.副業側20万超えたら必要でしょう。


  本業側で年末調整しなかったら、
  確定申告必要です。
  年末調整していても、国民年金(加入の場合)
の領収書や生命保険損害保険等の領収書などが
未提出ならもちろん確定申告しないといけません。

2.住民票のある管轄の税務署で手続きします。
  先ほど書いた領収書等と印鑑と銀行の通帳と
 源泉徴収票を持っていきます。
 「普通徴収を選ぶ」ですが、それはわかりません。
担当の人と話しながら、全部やってくれます。
(基本的には自分でやらないといけないですが、
ほとんど手伝ってくれます。)
3.源泉徴収票をもらってください。
4.住民票のある管轄の税務署です。
  違う住所地でもできる場合があるそうですが
  詳しいことはわかりません。

その他
   会社に届けている住所が現住所のA県の場合
住民税(県民税・市民税)がダブルで送ってくる
場合があります。
それがまたやっかいで、県がまたがっているので
両県に払わないといけないのか、片方でいいのか、
またどちらかが間違いで、1つにしてもらったり
再計算だったりしますので、なんども役所に行ったり
電話したりするはめになることもあります。
一応念のため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧に教えていただき、どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/20 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!