プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は七月の10日に英検二級二次試験を受けました。
三週間語学留学に行ったので、会話は大丈夫だろうと
思って教本を読んでどのようなパターンか把握して
から面接に挑みました。

そしたら、土曜日の授業がカットされることについて
という質問がでて、私的にはどっちでもいいだろうというような問題だったので、答えるのにかなり時間がかかり、
結局自分的にはぼろぼろといったかんじでした。

いつもなら、すらすら出てくるのですが、この日は体調も悪く、言葉を発するのに時間がかかりました。
しかも、面接官とあんまり相性があわないかんじで、
話がかみ合わなかったです。。

部屋を出ていいよってたぶん最後に言わはったんですが、
わからずにそのまま座っていたら、首をかたむけて
何か答案にかいていました。(これって減点?!)

後でサイトを見たら、二次試験の合格率は一次とちがってやく80%くらいです。

これは、逆にどのような人が落とされるのでしょうか。
黙っていた人は確実落とされるとおもうのですが、
80%ということはあんまり落とされないですよね。
でも、やばいですかね。。一応、かなり時間はかかったのですが答えは全て出しました。
自分的には、落ちたら相当ショックなのですが。。
頑張って勉強したし、面接の練習も一応しましたし。。
また受けるのにお金もかかるし。。。
基準をおしえてください。しかも、面接官によって
採点基準がちがいそうなのですが。。

A 回答 (2件)

面接官によって基準は違いません。


3級は黙っていても、文法さえきちんとした会話になっていればいいらしい。

2級あたりからは、文法というより流れが途絶えたら厳しいようです。
ですので、英語がわからずに黙っているのか、それとも考えている内容に本気で考え込んでいるのか、ということを相手に伝えながら黙るんだったらOKですが、下を向いてなんだかわからない時間をつくったらNGです。
どっちでもいいならはっきりとどっちでもいいやん!といってあげればOKになったかも。。。
    • good
    • 40
この回答へのお礼

なるほど・・・・流れが重要だったんですね。
知らなかった!!なんでもいから
こたえておけばよかった!ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/18 01:35

面接官によって採点基準が違うことはないですよ。

英検の面接試験にはかなり細かい採点のガイドラインがあって、面接官はビデオを使った採点の研修も受けています。多少の点数の上下はあるにせよ、面接官によって合否の判定が違う、ということのないよう配慮されています。詳しい採点基準をこの場でお知らせすることはできませんが、例えば受験者が質問を聞き返した場合、何回までなら減点しない、などということまできちんときめてあります。面接官が最後に書き込んだのはおそらく、最初から最後までの総合的なコミュニケーションに対する態度(アティテュード)を評価した点数でしょう。反応が薄く、コミュニケーションに対する積極的な姿勢が乏しいと思われると、この点数は下がります。ただしこの点数はそれほど大きな影響を持たないので、気にしない方がいいでしょう。

基本的には全ての質問の内容を正しくとらえていて、的を外さない解答さえできていれば、時間がかかろうが文法的に少々崩れていようが合格ラインに達すると考えていいです。ただし解答不能の問題があったり、解答してはいても質問内容を誤解して全然違うことを言っていると点数にならないので、合計した時に合格点に達しないということもあります。

英検の面接試験というのは、受験生の考え方を評価するものではなく、あくまでも英語の運用能力を評価するものです。特に自分の意見を述べる問題の場合、受験者が思っていることを正直に言っているかどうかは分からないのですから、英語で答えやすいように出任せを言ってもいいわけです。私的にはどっちでもいいようなことを聞かれても、とりあえず割り切って賛否を決め、理由の一つ二つもでっち上げればいい、という余裕を持っていた方が楽ですよ。
    • good
    • 48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A