アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本を大きく9つに分ける分け方を教えて下さい。

A 回答 (5件)

こんにちは!


何を基準にするかで変わってくると思いますが
(交通・経済・環境・人口・面積等々)
昔から分けられていた一般的な公共的分割を一定条件で
組み合わせるのが楽かもしれません

1.北海道
2.東北
3.関東(経済圏としては東京を別とする場合もあり)
4.甲越
5.信越
6.北陸
7.東海
8.近畿
9.中国
10.四国
11.九州
12.沖縄

9分割なので12分割の内3箇所を複合させることになります。

例えば
 甲信越
 関東・甲越
 関東・甲信越
 東海・北陸
 九州・沖縄

などがよく用いられています。

いずれにしろ何を目的とする分割なのかによって変化します。
    • good
    • 2

ただの補足です。


1の回答で、「近畿」と言う場合は、三重県は「東海」にはいって、「近畿」は2府4県ですね。地理区分(地図)では、三重県は「中部」ですが、東海と北陸と、いっしょに「中部」というのも、実際の暮らしを考えれば無理があります。

ところで、9つに大きく分ける、というのは、結果的に9つになったわけで、最初から9分割するつもりでわけたのではないはずです。
    • good
    • 2

こんにちは。



 たんなる私の思いつきですから、気にしないで下さい。教科書的な裏付けはありません。

北海道 (梅雨がない)

東北太平洋側 (冷涼 冬場の雪少なし)

東北日本海側~北陸 (冷涼 冬場の雪多し)

山陰~北九州 (温暖だが 冬場の雪・雨多し)

関東

東海・近畿・南四国・南九州(温暖 梅雨・台風などの雨多し)

中部山岳

瀬戸内海地方 (雨少なし)

沖縄 (亜熱帯)

では。
    • good
    • 2

北海道


東北
関東
北信越
東海
近畿
中国
四国
九州
もよく使われますね。
    • good
    • 1

北海道○東北○関東甲信越○東海○北陸○近畿○中国○四国○九州沖縄


といったところですか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A