プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

従業員20名ぐらいの(パートを含む)ホームセンターで働き始めました。 
するとレジの金額が1万合わない(足りない)と、その日仕事のあった人全員、連帯責任で一人千円徴収されるというシステムを取っていました。 
また、もし千円合わないと、一人100円徴収するそうです。 これは普通なのでしょうか??? (ちなみに時給は750円です。)

A 回答 (10件)

労働基準法には



第二十四条 賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。

と書かれています。
それから

第十六条 使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。

というのもあります。

もしレジの金額があわないことをもって「労働契約の不履行」にあたるという解釈をしていたとしても、第十六条に違反するため無効です。

普通って何?どうなったら普通なの?みんなが言えば普通?
とあなたには聞きたいと思いますが、それはともかく、法律違反なのは明白です。

労働基準監督極にみんなで行くぞ・・・と脅してみましょう。もちろん、全員で。

そうしたらやめると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。 これから3回以上続くようでしたら、脅してみようと思います。

お礼日時:2005/06/25 06:36

労働基準監督極ってなんだろ?(いや、変換ミスなんだけどね)



労働基準監督署だね。
参考URLからそのホームセンターのある都道府県をえらんで、さらに対応する監督署を探してください。

参考URL:http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=D/LOC=S/R=C/*-http:/ …
    • good
    • 0

>これは普通なのでしょうか???



普通ではありません。

例えば5hr働いて3750円のバイト代とします。
10人働いて4万円マイナスならばバイト代が赤字です。

5hr働いて250円店に支払うバイトなんてありますか?

※cianさんはバイトですよね?!

逆の場合に還元があるなら(10人で4万円プラスなら1人4000円の
追加支給)、まだ五分五分と思いますが、その場合は店の
利益でしょ。

罰金なのは正社員だけ、バイトやパートは無関係、ならまだ理解できます。

このような職場は他の待遇も期待できません。早めにあたらしいバイト先を見つけることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりおかしいですよね。
半年様子を見て、何度もあったら新しいところを探します。

お礼日時:2005/06/25 06:34

こんにちは。


皆さん書かれていますが普通ではないですね。

働く前の契約書にこのことは書かれていましたか?
もし書かれていなければ明らかに労働法違反になります。
通常、過不足金は会社が埋めるのが当たり前になっています。
過金が出ても皆さんに還元されるわけではないですよね。
すべて会社の財産として扱いますので
個人に負担させるというのはちょっと考えられません。

個人の方が経営されている小さなホームセンターなのでしょうか。
でしたら、オーナーさんが法律を知らないのか
よっぽと適当な経営をされている会社ですね。

もしいくつか支店があるところなら
他の支店で聞いてみてもいいかもしれません。
穴埋めをするために支店長が勝手にしている可能性もありますから。

どうしてもそこで働かなきゃいけない理由がないのなら
とりあえず辞めることをお勧めします。
そんな管理もきちんと出来ていないところは
あとあと困ることが出てきそうな気がしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

働く前の契約書にこのことは書かれていましたか?
契約書自体、存在しません。
もし書かれていなければ明らかに労働法違反になります。
通常、過不足金は会社が埋めるのが当たり前になっています。
やはり、おかしいですよね?

お礼日時:2005/06/25 06:32

普通ではないですね。



教育が足りないか、システムが悪いかなのでは?

下手をすると労働基準法に違反しますね。
(罰金の規定があるので。)
お近くの労働基準監督所に相談で。

ちなみに、連帯責任で金額を徴収すること以外のことをしていない場合、盗った人が一番儲かるという変な構図ができるのですが。
それを分かってるのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

システムは悪いと思います。 色々な意味で中途半端な店です。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/25 06:30

普通か否かは別として、以前勤めていた店では、徴収はしませんでした。

金額が合わなければいけないのは当然ですが、どうしてもプラス・マイナスは出てしまいました。そのため、日報にはマイナス??円、プラス??円と記入していましたが、店長が変わったとたんに、全く無くなりました。何故か?店長が、貯金箱を用意し、プラスの時には貯金、マイナスの時にはそこから出す。チェーン店でしたので本部に出す日報上ではプラマイゼロ。でもたまにはわざとそのままで提出することもありました。その辺は本部とのかけ引きだと話していました。
責任者は大変ですね?
「貯金箱」、用意してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちはチェーン店ではありません。
レジ閉めは社長の奥さんの仕事です。

お礼日時:2005/06/25 06:28

私がバイトしていた店はレジに決まった人しか入らないのでお金が合わない場合は自己責任として始末書みたいなものと金額半分の徴収でしたが


友人がアルバイトしていたホームセンターは1台のレジに対して混み具合によって入ったり入らなかったり数人が入るので合わない場合は割勘って聞いた事があります!

連帯責任や自己責任を忘れないようになのでしょうかね?
また自分のレジから取る人もいたらしい>_<
    • good
    • 0
この回答へのお礼

徴収するところもあるんですね。 でも半額。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/25 06:26

単純に普通ではないですが、お店の方針もあるので悪いともいいきれません。


まず、過不足がでることに以下の原因があげられます。
・お客様にお釣りを多く渡してしまった。
・従業員が盗んだ
それだけではないと思いますが、過不足はなぜ起きるのか?
それは、従業員がミスしてしまったから起こるのがほぼですよね?
責任のある行動をして欲しいと思うだけでは改善できないこともあります。
ただ、私は、誰がミスしたかなどわかりませんし、皆から徴収する方針はおかしいと思いますが。もし、防犯カメラの設備も完璧(従業員が取ってないという保障のもと)そして、返金(戻りや違算などの)などの教育が整っているなど、お店が私たちに完全に非があるというならば、私は払いますが、普通はこのような方針はどうかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり変ですよね。 回答ありがとうございました。
防犯カメラはありません。

お礼日時:2005/06/25 06:24

昔コンビニバイトしていたとき、レジが合わないと、時間外まで調べさせられましたけど、徴収はされませんでしたよ。

普通ではないのでは、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通徴収しませんよね。 回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/25 06:22

普通ではありません。


その会社はそうするだけの理由が何かしらあるのでしょうが、従業員からすればたまりませんね。

とりあえず、そんなバイトはすぐに辞めることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりおかしいですよね。 回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/25 06:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!